どうもこんにちわ。
すでに6月下旬、もうすぐ7月だというのに関西は梅雨に入っておりません。
まあ、天気予報では週末までには梅雨入りでしょうけども…。
さて、話は大きく変わりますが、今日は【次期マシン】について考えてみようかと思います。
何でこんな話になったかと言うと…、
①MT07が今年9月で車検。5年経過する事。
②マグナ50を多用するお陰で、MT07と用途がかぶってしまい、高速を乗る前提以外でほぼ乗らなくなってしまっている事。
③今、何となく思いついた。
…という、非常に重要な3点の為に今回はネタとして取り上げてみます。
今すぐ乗り換えしないといけない訳でもないので、『今買うとしたらコレ』…って流れで考察してみたいと思います。
さて、当然バイクを買うという事は簡単な事ではありません。
当然の事ですが、購入目的を考えないとダメなので、その辺から掘り下げていこうかと思います。
買い替えの前提として、マグナ50とMT07の用途被りが一番の問題になってます。
極論を言ってしまえば『のんなもん気にせず乗れw』で終わる話ですけども…。
という事で、優先順位は、
①長距離ツーリングが楽ちんなバイク。
②荷物の載せやすいバイク。
③見た目に面白い(興味ある)バイク。←これ大事w
大きく見て上記3点です。
①と②はほぼ用途として同じなので、良いですが、③を重ねてくると極端に選択肢が減ります。
まずは、ざっくりと抽出してみました。
①新型KATANA
まあ、今出たばかりの話題のバイクですね。
GSX-S1000をベースにしたストリートファイター系になります。
元々、KATANAが好きで400KATANAを乗ってた経緯もありますので、これを選択肢に入れるのは個人的に当然だと思ってます。
…が、ポジションとしては案外楽ちんだとは思ってるのですが、荷物を載せるにはちと厳しいデザインであり、ガソリンタンクが12Lという長距離航行には致命的な弱点を持っています。
泊りツーリングや、マスツーリングを多用する目的には程遠いですかね…?
このデザインで600ccで出てくれれば…w
②SV650X
既存のSV650にビキニカウルを装着し、セパハンにしてガチのカフェレーサースタイルで出たVツインバイク。
Vツインバイク大好きです。
70万そこそこで購入できるコスパが優秀で航行距離も十分に確保できる良いバイク。
積載能力は普通。基本的なネイキッドと同じく、タンデムシート上に大きいバッグを積載すれば問題なく泊まりも行けます。
…が、このバイクをチョイスした理由は…
これです。
海外で発売されているKATANAkitを装着したTanto650(短刀)にする事です。
ほぼ違和感のないカタナスタイルw
最新バイクでカタナっぽく変更できるのは素晴らしいですね。
但し、カウルを買ってきて、装着・フィッティングの手間を考えるとめんどくさいw
あと、MT07と殆ど変化がないので新鮮味もあまりなさそう。(気分的にですが)
③Vストローム650
SV650とほぼ同じですが、最近流行のアドベンチャー系。
これは文句なしに長距離航行する為のバイクw
タンク容量も大きいし、燃費も良いので相当な長距離でも無給油航行可能です。
荷物も沢山積む要素満載ですし、これはありだと思ってます。
対抗馬としてヴェルシスも有りですね。
但し、1000ccとかになってくると重いので選択肢からは外れそうです。
④ニンジャ650
デザインは結構過激なイメージですが、乗り味は完璧にツアラー。
セパハン風のハーハンドルのお陰でポジションはかなり楽です。
スクリーンも高さを変更できるので高速でも伏せずに航行可能なのは大きいですね。
タンク容量も15Lとそこそこ大きく、300kmは安心して走れそうなので、これも良いポイント。
但し、発売時期が2017年だったはずなので、モデルとしては末期に来てると思うので、今買うよりは来年あたりに来る(と思われる)新型を待つのも選択肢かと思います。
実はこのバイク、大型でレプリカのデザインなのにリヤタイヤのサイズが160と非常に経済的なサイズ。
地味に消耗品にお金のかかるライダー生活なので、その辺も好意的な判断材料になりそうです。
このバイクもチョイスとしては有り…ですかね?
⑤NM-4(-2)
NC750のエンジンを積むクルーザー。
見た目に派手だが、乗り味は割と普通。
画像の車両はパニア付属タイプのNM-4-2。パニアが無くてリア周辺がスリムなタイプもあり。
世間ではあまり見ないバイクだけど、個人的には好きな外観です。
これほど長距離クルージングに向いたバイクもあまりないんじゃないでしょうかw
背もたれもついて、そこにどっしりと構えて乗る事を前提にしてるらしいです。
ミッションもDCTなので、シフトチェンジに疲れたらATモードで快適快適…。
これも便利そうなバイクですね。
ただ、タンク容量が11Lなので、思ったほど長距離は走れないイメージです。
NC750のエンジンなのでン燃費は相当良さそうですが、300kmくらいが目安でしょうか。
もうちょっと頑張ってほしかったところ。
さて、ざっくりと選択肢を挙げてみましたが、基本的にミドルクラスばっかりです。
MT07に乗ってから、ミドルクラスの万能さの虜になってしまっておりますw
もっと高性能だったり、もっと安くて乗りやすいバイクも沢山ありますが、私の好みをチョイスしたらこの辺になりますね。
MT07と被るのがSV650、マグナと被るのがNM-4…ってところでしょうか。
新型KATANAは実質選択肢から外れるとして、残るはニンジャ650かVストロームもしくはヴェルシス650あたり…。
実際買う訳じゃないのに、色々妄想が膨らみますwww
あとでバイク屋行ってヴェルシスとニンジャ跨らせてもらおうかな…。
新しいバイク買うとして、今のMT07どうしようかな?全部パーツ戻すか、そのまま下取りに出すか…?
どうせ安いから現状維持で誰か欲しい人に下取り値段の倍くらいで売るか…。
ついでなのでバイク屋で下取り値段聞いて来ようw
それでは今日はこの辺にて。