• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

慣らし運転開始

慣らし運転開始
エンジンの慣らし運転開始です。 備忘録として129392㎞から開始。 まずは100㎞走ってオイルとオイルフィルター交換 次は500㎞で交換。 1000㎞までは3000回転以下をキープ。 ピストンとシリンダーとクランクシャフト変えただけでエンジンのフィーリングは結構変わりますねぇ。 なんとなく静かで ...
続きを読む
Posted at 2015/09/06 05:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年09月05日 イイね!

ザガート

ザガート
Jr.Zagatoのエンジン修理(というかほぼフルオーバーホール)完了。 路上復帰しました。 また一から慣らし運転です。今度のエンジンは滑らかです。アイドリングでタコメーターが踊らない。 (キャブ車では凄いことです) ブレーキのマスターシリンダーもオーバーホールしました。 リアマフラーはハンガーを ...
続きを読む
Posted at 2015/09/05 21:04:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

増車

増車
イタ車を増車。 Bianchi INFINITO カーボンフレームだぜぇ~。 冬のスキーシーズンへ向けて基礎トレ代わりに走るぞぉ。 ジョギングできないのでね。
続きを読む
Posted at 2015/08/31 22:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年08月30日 イイね!

バキュームプラグ撤去

エンジンおろしたついでにバキュームプラグ撤去しました。 漢にブースターなんていらねーぜ。。。なんてね。 ようやくエンジンを載せましたが、まだ、ドラシャも電線も何もつないでないので、月曜日に続きを行う予定です。 9/6の糸魚川CCRに参加するために急ぎます。
続きを読む
Posted at 2015/08/30 09:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

アクセルリンケージブッシュ交換

アクセルリンケージブッシュ交換
105系に乗ってる方ならご存知のアクセルリンケージのブッシュをアルミ製に交換しました。丁度キャブレターの後側、スターターの上あたりです。純正だと、リンク外すのが面倒ですが、ブッシュだけ交換するキットがヨコハマのショップからはつばいされてます。専用ジグもついていて、これはべんりです。 今回はエンジン ...
続きを読む
Posted at 2015/08/29 11:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年08月28日 イイね!

副業

副業
こんなものを取得しました。 ヤフオクやアマゾンで副業するのに必要なので。 中古車販売もOK
続きを読む
Posted at 2015/08/28 10:45:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年08月21日 イイね!

エンジン修理つづき(1)

エンジンの修理は続行中です。 すでにガスケットやシール類一式、コンロッドメタルも入荷しました。 ところが、1~2番シリンダーも割れてるし、ピストンもブッチャーだし・・。 よって、ピストンもシリンダーも、ピストンリングも一式全部新品を発注しました。 こんどはのは MAHLE製(ドイツ製) ポルシェ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/21 12:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年08月19日 イイね!

クランクシャフト破損画像

クランクシャフト破損画像
整備手帳にupしました。 どうしてクランクシャフトが折れたのか?? やっぱり回しすぎたのでしょう。 皆さん、これをみてレッドゾーンまでエンジン回すとどうなるか認識してください。 (って、偉そうに言える立場かよ!毎年エンジンぶっ壊しておいて…ですよね) この教訓的破断クランクシャフトは以下のイベ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/19 23:52:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年08月18日 イイね!

エンジン分解

エンジン分解
エンジンを車から降ろして分解整備。 ヘッドは問題ありませんでした。 オイルパン外して、腰下をしたから覗いた画像です。 (ちょっとエッチな感じもしますけど・・・) 4番のところでクランクシャフトが折れてたそうです。 それなので、クランクを掴むコンロッドの大腿エンドが筒状に掴むから エンジンは回っ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/18 12:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年08月12日 イイね!

エンジン降ろしました。

エンジン降ろしました。
3年に一回は降ろしてる気がします。
続きを読む
Posted at 2015/08/12 13:12:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation