• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

ラストラン

ラストラン
今日がシエンタのラストランでした。 15年で267,000km よく走りました。
続きを読む
Posted at 2018/10/27 21:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2017年06月26日 イイね!

原チャリ搭載のシエンタ

原チャリ搭載のシエンタ
官庁オークションで原チャリを購入。酔っ払ってたもんでね。 県内の中野市出品たから100km程度の距離を引き取りに来ました。 シエンタのリアシート取り外して搭載。楽勝! これを千葉のムスコのところへ持って行く方が大変。 酔っ払ってかうんじゃなかった。
続きを読む
Posted at 2017/06/26 17:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2016年08月11日 イイね!

22万キロ

22万キロ
カミさんのシエンタ。今日みたら22万キロだった。10月に6回目の車検がくる。過去5回はユーザー車検。 整備はちゃんとやってるからちゃんと動くよ。 それで、30万キロまでは乗るらしい。
続きを読む
Posted at 2016/08/11 15:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2015年05月09日 イイね!

20万キロ達成

20万キロ達成
我が家のシエンタが20万Kmに達しました。 11年7ヵ月でした。 この車は我が家にとって普通車で初めて新車から乗ってるクルマなんです。 (新車はもったいなくて買えない貧乏性なだけです) そして、新車からず~っとユーザー車検で乗ってきました。 基本的にメンテは全部、私がやってます。 CVTオイル交 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/09 18:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2015年01月28日 イイね!

国交省からのアンケート

国交省からのアンケート
国交省からお手紙がきました。 自動車検査(車検)を受験した自動車の点検整備に関するアンケート とかいてあります。 ユーザー車検うけたひとで点検整備記録簿出した人へのアンケートでした。 ブレーキとか大事なところの整備をちゃんとしてる?誰にやってもらった? っていうアンケートでした。 そんなの ...
続きを読む
Posted at 2015/01/28 21:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2014年10月25日 イイね!

ヘッドライトAssy交換

ヘッドライトAssy交換
先日のシエンタの車検で指摘されたヘッドライトのレンズと反射板の劣化。 対策すべく、ヘッドライトのAssemblyごとの交換をすることとしました。 ヤフオクで激安の後期型のものを落札。 落札者見たら町内でした。 代金より送料の方が高かったので、電話して直接取りに行ってきました。 で、ステーを自作し ...
続きを読む
Posted at 2014/10/25 19:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2014年10月16日 イイね!

HIDって減るのね

HIDって減るのね
今日はシエンタの車検で陸運事務所来てます。 1回目、不合格。光軸下過ぎ。トヨタのディーラーで調整してレンズも磨く。 2回目、不合格。光量15000カンデラ必要に対し12200 先程のディーラーいわく、レンズの曇りが原因で、内側も曇ってるので、交換するのが確実だとのこと。でも、そうすると今日はもう再 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/16 12:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2014年06月07日 イイね!

フロントブレーキパッド交換

フロントブレーキパッド交換
我が家のファーストカーのシエンタ。 本日はカミさんの愛車でもあるシエンタのフロントブレーキパッドを交換しました。 外したパッドの厚さは1.7㎜ 新品のパッドは10.5㎜ ずいぶん使い込みました。 スタッドレスタイヤの交換のたびにパッド厚はチェックしてました。 決して忘れてこんなに薄くなったわけで ...
続きを読む
Posted at 2014/06/07 17:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2013年09月28日 イイね!

バッテリーの定期交換

バッテリーの定期交換
シエンタのバッテリーを定期交換しました。 現在使用中のバッテリーは2009/7/12に交換したものなので、丸4年使用したことになります。 まだ使えるかもしれませんが、いきなりプスンとエンジンかからなくなるのも困るので予防的に定期交換してます。 それに使えなくなってから手配すると、近所のホームセンタ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 10:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2012年10月13日 イイね!

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ
10月も半ばになり、テレビではスタッドレスタイヤのCMが流れ出しましたね。 私はスタッドレスタイヤは3年毎に買い替える事に決めてます。 理由は毎年20回以上もスキーに行くので、年に1~2回は雪上とアイスバーンで 効いてくれないと困るシーンに出くわすからです。 タイヤの銘柄は以下のどちらかにするこ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/13 12:14:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation