• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

エンジン部品到着

8月28日(土)
エンジンオーバーホールのパーツが届きました。

・ピストンリング(NPR製)
・ガスケットセット(Reinz)
・ヘッドガスケット
・クランクシール前・後
・クランクメタル大
・クランクメタル小

全部で35500円。
本当はピストンとシリンダーも新品交換だったのですが、2番と4番だけなので師匠の部品取りエンジンから流用しました。
新品購入すると10万円弱します。

まずはオイルリングから。
NPR製のオイルリングのスプリング形状。
純正は単純なバネです。
オイルリング
オイルリング posted by (C)黄色わさび

ピストンリングを広げてピストンに装着させるSST
こういう道具は滅多に使いませんが無いと困ります。
ピストンリングSST
ピストンリングSST posted by (C)黄色わさび

ピストンリング装着完了。
1stは刻印があり、それが上面になります。
2ndはオイルを掻き落とすエッジが側面についていて、それが下面を向くようにします。
ピストンリング装着完了
ピストンリング装着完了 posted by (C)黄色わさび

エンジン本体。クランクメタル大とクランク取付。クランクシール後も装着。
ブロックの清掃も済んだ状態。
DSC03737
DSC03737 posted by (C)黄色わさび

本当はこの日のうちにくみ上げてしまいたかったのですが、どうにも股関節の具合が悪く、
立っていても、座っていても痛みがある状態なんです。
しかも、可動範囲が狭くて作業続行は断念。
あとは師匠にお願いしました。
空き時間に仕上げてくださるとのこと。
早ければ来週末にはJr.Zにエンジン載せることできるかもしれません。

以前にも書きましたが、私の足の手術が8月20日なので8/19~9/20入院の予定です。
その間にJr.Zの足回り部品も注文しようと思ってます。
アイバッハのコイルは依頼済み。
キイロKONIとブッシュ類は選定中。
もし可能ならば入院前にシートを張り替え発注したいとたくらんでます。

なお、割れたピストンや、焼き付きのシリンダー、リング類は次回のイタジョブかどこかで
公開予定です。

それにしても、今年の夏は朝ビにもいけないし、ジョギングもできないし、ただひたすら暑くて痛い夏です。
なので、前向きに自分とJr.Zの来年へ向かっての準備期間と考えることにしてます。(ポジティブ~)


にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村
Posted at 2012/07/29 10:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年07月13日 イイね!

Ken Blockはやっぱスゲー

Ford もすごいなぁ。
こんなはしりしたらおもしろいだろうなあぁ。

とりあえず見てみてこれ
Posted at 2012/07/13 00:55:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自動車のこと | 日記
2012年07月08日 イイね!

エンジンオーバーホール4

2号機をバラシテ状態を確認しました。

予想通り問題なし。
こちらを使っても良かったかもしれないですね。
腰下の状態
2号機腰下
2号機腰下 posted by (C)黄色わさび

ヘッド燃焼室
おや~、3番に腐食?
2号機ヘッド内側
2号機ヘッド内側 posted by (C)黄色わさび

3番燃焼室拡大
2号機3番削れ
2号機3番削れ posted by (C)黄色わさび

2号機のクランクとピストン
2号機ピストンシリンダー
2号機ピストンシリンダー posted by (C)黄色わさび

なぜか、2号機は3番と4番のピストンがやたらと新しい。きづがない。
2号機新品ピストン拡大
2号機新品ピストン拡大 posted by (C)黄色わさび

さて、ピストンリングの比較をしてみましょう。
左が1号機の割れたピストンリング。右が2号機。
1号機は社外品のピストンリング。アメリカDEVES社製。
2号機は純正。
オイルリング形状の違いが分かります。
ピストンリング比較
ピストンリング比較 posted by (C)黄色わさび

割れたピストンリング断面の拡大。
画像の上面が実際には下側になります。
断面があるのわかりますよね?
ピストンリング破断面
ピストンリング破断面 posted by (C)黄色わさび

今日は、エンジン以外にシフトブーツの交換もしました。
シフトブーツは3段ですよね。これは一番インナーのブーツ。
左が切れたブーツ。右は新品。
シフトブーツインナー
シフトブーツインナー posted by (C)黄色わさび


そろそろパーツの発注ですね。
マスさんにアドバイスもらって、ピストンリングはOKP製にしようと思います。




にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村
Posted at 2012/07/08 22:21:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2012年07月07日 イイね!

もったいね~

もったいね~近所の屑鉄回収所にあったスバル360。
書類はあるのかな?
復活してほしいなぁ。
Posted at 2012/07/07 14:28:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2012年07月05日 イイね!

エンジンオーバーホール3

エンジンの腰下までばらしました。
大変なことになってました!

ピストンリングが1番から4番まで全部割れてました!木端ミジンコでした。
しかも、ピストンリングが段付きになってました。
どうやら、回しすぎが原因らしい。
ピストンリング割れ1
ピストンリング割れ1 posted by (C)黄色わさび
ピストンリング割れ2
ピストンリング割れ2 posted by (C)黄色わさび
ピストンリング割れ3
ピストンリング割れ3 posted by (C)黄色わさび

そして、もっと大変なことに!
ピストンが割れてました!
3番ピストン
ピストン割れ2
ピストン割れ2 posted by (C)黄色わさび
わかります?ここです
ピストン割れ1
ピストン割れ1 posted by (C)黄色わさび

4番のガスケット吹き抜けピストンは焼き付いてました。
建てキズと割れと・・・無残ですねぇ・・・(誰がやった!誰が、あ?自分です)
ピストンタテキズ
ピストンタテキズ posted by (C)黄色わさび

となるとシリンダーはどうなったか?
4番はオシャカでした。
ホーシング前
シリンダー焼き付き
シリンダー焼き付き posted by (C)黄色わさび

ホーシング
ボール盤でホイホイ~
ほーシング
ほーシング posted by (C)黄色わさび

ホーシング後もタテキズがくっきり!
このシリンダーはこの時点でオシャカ決定。
ピストンキズ2
ピストンキズ2 posted by (C)黄色わさび

それじゃぁ、クランクはどうなったの?
小メタル。
ありゃりゃ~。アウト。
クランク小メタルキヅ
クランク小メタルキヅ posted by (C)黄色わさび

そうしたら、クランクシャフトは・・・セーフ。良かった~。
クランクシャフト生き残ったのは大きい。
クランク
クランク posted by (C)黄色わさび

エンジンブロックもかなり程度はGood!
ヘドロないですよぉ。
このワォータージャケットにヘドロがたまったエンジンは冷却不足でオーバーヒートするそうです。
エンジンブロック
エンジンブロック posted by エンジンブロック2
エンジンブロック2 posted by (C)黄色わさび

http://photozou.jp/user/top/380843">(C)黄色わさび


結局はどうするかというと以下の部品は交換。
・ガスケット、パッキン類は全て交換
・ピストン(スリーブ)交換
・ピストン交換
・ピストンリング交換
・クランク 親メタル
      小メタル

結局オイル漏れ、ブローバイの原因はピストンリングだったんですね。
ヘッドはバルブの密着も完璧で無罪でした。歪みも0.04㎜未満で問題なし。
⇒マスさん、ヘッドはガイドも問題なしでした。
  すみませんが、内燃機屋さんはとりあえずキャンセルお願いします。

クランクとブロックの生き残ったのがうれしいです。

とりあえず報告まで。

そうそう、自分の足のオーバーホール。(純正から社外品への足回り交換)は8月20日になりました。

にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村
Posted at 2012/07/05 21:44:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34 56 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation