• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびのブログ一覧

2018年10月27日 イイね!

エンジン買い増しマシマシ

1300のエンジンを買ってきました。

いつかオリジナルに戻すとき用。
または、たまに載せ替えて遊ぶよう。

クルマ1台にエンジン3基。
これだから旧車はおもしろい。

Posted at 2018/10/27 21:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年10月27日 イイね!

ラストラン

ラストラン今日がシエンタのラストランでした。
15年で267,000km
よく走りました。
Posted at 2018/10/27 21:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2018年10月23日 イイね!

タイヤハウスの穴修理 つづき

タイヤハウスの穴修理 つづき大穴空いたタイヤハウスの修理のつづきです。

整備手帳に書きました。

ちなみに今回は最後にJr.Zのバンパーへバンパーゴムを取り付けます。
これがなかなか大変。
取り付けるにはコツが必要。
これが出来るようになって初めて一人前のJr.Zオーナーです。
(と偉そうに書いてますが、相当てこづりました)
Posted at 2018/10/23 21:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年10月21日 イイね!

スペアタイヤハウスの大穴修理

整備手帳に修理内容上げました。

このJr.Zを購入時からあいていたスペアタイヤハウスの錆穴。
これが段々拡大してきて、放置できないサイズになってしまったので板金修理開始。

基本的には板金をパネルボンドとリベットで固定して、シール材でシールして塗装で完成。の目論見です。

まずは板金編

Posted at 2018/10/21 20:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年10月21日 イイね!

近所をひとまわり

近所をひとまわりいいお天気
Posted at 2018/10/21 09:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation