• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありよしのブログ一覧

2018年01月26日 イイね!

オートランド作手確認

オートランド作手確認先週の日曜日
雪が降る前にもう1回だけ走っておきたくて行きました。












そしたら前回カプチバトルで初めてお会いした「ぴろZさん」がいらっしゃいました。
どうやら前回取れなかったALTバッチのリベンジにいらっしゃったようです。

寒さが本格的になる前に・・・
と、皆さん考える事は同じですね(笑)



今回は、リアのセッティング。
減衰が足りてない気がした為、変更したらどうなるか確認です。

で、結局ベストは最強の減衰。
その分リアが不安定になりますが、
そこはアクセルワークで何とかするしかなさそうです。

リアが不安定で久し振りに危なっかしいスピンをしました。

リア減衰1(MAX)。
ZⅢ 165/55R14 F2.6 R2.8
LSD抜けか 伸び側ストローク不足か Fタイヤ登りで逃げる死にかけか


何か歳を重ねる事に、
判断速度が落ちているような・・・
もっと早くサイド引けば、こんなサイド駐車みたいにならなかったのでは?(笑)

タイムは30.626と前回から0.03s落ち

気温が高く0.1kgブースト落ちていてこのタイムだったので、
悪くないと思っておきます。



また、カプチバトルが2/11美浜サーキットで行うそうですが、
お誘い頂いたので、参加出来たら行こうかと思います。

ただ、タイヤが無いのですよねー
トライ用に195のタイヤとバネは買いましたが、
トライ段階のセッティングで「バトル」は難しいでしょうし、、、
165のタイヤをまた買うか悩みドコロです。
Posted at 2018/01/26 20:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALT | クルマ
2018年01月07日 イイね!

オートランド作手プレミアムバッチ

オートランド作手プレミアムバッチ何やらカプチーノさん達が競争するとか
お聞きしたので、
お邪魔して来ました。









同じようなタイムで走ってらっしゃるとの事なので
これは追走出来るかも!?
と期待して行くとカプチ4台
走行枠出走10台(笑)

今日は天候も良かったせいか、
台数沢山いらっしゃいましたし、
ベテランな方が沢山いらっしゃいました。
自分は、
タイヤは裏組みしてないし、
余りベストを出そう!という意気込みも無かった為、
追走する事だけを考えて
カメラ前後に付けたり、
だらだら周回してました(笑)


でもいつも通りカズさんと追走していたら、
追走時にお互いにベストを出して、(同周でww)
お互いに初の30s台入りを果たしました!
ついでにプレミアムバッチも頂いて来ました。

best 30.598



やはり気温って凄いですね。
やたらパワーがあったので
今回2速使用していません。

後、リアバネ
大変素晴らしいです。
とっても良い動きをしますが、
コントロールしきれてませんwww
アクセルオンのタイミングが少し遅れているのでしょう。。。

タイヤの空気圧は
追走していたので、
調整出来ていなく
ベスト時はF3.0k(笑)R2.8k
今日は本当に路面温度と外気温がベストだったのでしょう。
この時期で0.7も上がると思いませんでした。

次はリアの減衰を上げるなど、
セッティングをして行こうと思います。
Posted at 2018/01/07 20:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALT | クルマ
2018年01月06日 イイね!

2017美浜4輪耐久シリーズRound 4最終戦

2017美浜4輪耐久シリーズRound 4最終戦去年の耐久レースの動画が手に入りました。














見ているとチームが成長している事が良く判って嬉しいです。
自分が成長しているかは微妙ですが・・・



いつも通り、
垂れ流し動画に音楽を入れているだけです。






最後、抜きたかったなぁ

ラピスさんは異常な速さでした。
いつもより遅い(それでもウチより速い)ので
遊んで頂いたのかな?と挨拶に行くと
トラブルで3速固定だったそうな。

それであの加速!?

クラス優勝おめでとう御座います。


動画の前を走っていた黒ESSEのビギナーズさんとは
1周差で勝てましたが、
bestでは負けています。

クラブ愛さんはリタイヤでしたが、
bestはラピスさんと0.2s差ほど
(ウチとは0.8s差ww)
勝てる要素が無くなってきました(苦笑)


何かレギュレーションが変わるみたいな話ですが、
内容によっては他の耐久レースも視野に入れようかと思います。

やはりネックはLSDか・・・
去年の美浜耐久の
アルトはレギュレーション上装着不可。
もしかしたら4WD⇒FF化が可能なら出来たかも?
望み薄いですが。


という事で今年はどうなるか判りませんが、
何かしら耐久レースは参戦する予定ですので、
こちらも頑張りたいと思います。
Posted at 2018/01/06 20:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜 | 日記
2018年01月05日 イイね!

バネテストスパ西浦

バネテストスパ西浦明けましておめでとう御座います。











早速走り初めに行って参りました。
走り納めと同じスパ西浦へ。



やはりトヨタカレンダーでは休日の為、
平日でも台数が多かったです。
今回はbest更新は意識しないで、
リアバネを変更した事による感触確認とセッティングです。

とりあえずリアバネはこちらを選択。


中々の好感触。
耐久車でトライしても良い結果が出ると思われます。
勿論ドライバーの好みがあると思いますし、
安定はしない方向なので全て良い訳では無いと思いますが。



動画


リア・減衰変更4。
リアバネ樽型8k
165/55R14 ZⅢF2.4 R2.7


165サイズが、やはり厳しい・・・
175は欲しい所。
V700かSタイヤか。
どちらにしても、走って楽しいタイヤが良いです。

フロントのショルダーが無くなっている為、
裏組みしないと・・・

今月ALTへバッチ取りに行きがてら30s台入りを目論んでいましたが、
このタイヤのままでは厳しそうです。
4本共、製造2016年ですしね(笑)

好みの走りが出来るまで、もう少し掛かりそうです。
Posted at 2018/01/05 22:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパ西浦 | クルマ
2017年12月22日 イイね!

ベスト更新狙いでスパ西浦

ベスト更新狙いでスパ西浦スパ西浦。










タービンをGT1241にしてから1回目の走行以降
タイム更新が出来ておらず、
情けない感じでした。
(1回のフリーとK-car meeting)


今日は、年休を取ってベスト更新!
脚のセッティングは前よりはマシになっているし行けるはず!
ただし、基本的に気温様頼み!(笑)




走ってみると流石!気温様。
シフトアップポイントが夏と全然違う!


動画


リア・減衰変更8(MAX)。
リア跳ね。アンダーか
F2.6 R2.8
(F2.4 R2.7/F2.2 R2.8を試すも大きな変化なし)

best1`02.421

基本アンダーなのに、最終コーナー進入はオーバー。
中々扱い辛い脚になってしまっていました。
作手サーキットで無くなったリア跳ねも再発。
やはりサーキットレイアウト・路面によって全然違うのか。。?


でも、とりあえずベスト更新。
約1.3s速くなりました。
ありがとう御座います!気温様。


この走行で今年は走り納めになる予定です。
来年も沢山走りに行こっと。
Posted at 2017/12/22 15:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパ西浦 | クルマ

プロフィール

「雪来ました。」
何シテル?   11/18 17:59
基本何も考えていない。 興味のある事にしか反応しない駄目人間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふめる君 マイケルホーダン 90φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:40:42
自作 アクティブサウンドコントロール スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:05:39
KSP engineering REAL WIDE TREAD SPACER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:57:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
納車後ディーラーで1ヶ月放置されていました。 通勤、サーキット、林道、ダート、雪道 車 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
エコカー 燃費70km/Lくらいで走ります。 新車のタイヤ以外は今のところ不満ありません。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
こちらも街乗り用。 見た目は純正で アルトバン系のカッコよさを目指したいです。 買った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
街乗りメイン 快適仕様に変更中 リア周りの剛性が低いと思う。 本当は楽しくドリフトした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation