• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありよしのブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

ALT夏バッチ

ALT夏バッチ暫く自分のアルトで走れないかもなので
オートランド作手にバッチを取りに行きました。









よゆーでバッチタイムクリア出来るだろうと、思ったらそうでもありませんでした・・・
ちょっと頑張って獲得してきました。
気温って大切ですね。

とにかく、脚の動きが変わり過ぎて困りました。
フロントが跳ねなくなったと思ったら、
今度はリアが1,2コーナーで跳ねまくります。

もしかしたら、リアの空気圧を2.7k⇒2.8kにしたせいかもですが、
空気圧下げるとアンダーが酷いのです。


後、下りの左で右前のタイヤがエプロンとウォッシャータンクに干渉するようになりました。
1ヶ月前より脚が動いている証拠です。。。



今回学んだ事

気温によって減衰のセッティングも変わってしまうので、
季節によるセッティングも必要なのかも。
(脚がもう逝ったとは思いたくありませんwww)




まぁ夏のセッティングは置いておいて、
リア跳ねの対策はどうするかですが

①リア空気圧下げる
②リアプリロードを下げる

くらいしか思いつきません。。
ちなみに減衰は8段階中4段階試しましたが、
あまり効果がありませんでした。

①⇒リアが引っかかるようになるかも
②⇒リア下がりになってしまう。アンダー

と、背反もありそうなので悩んでいたところ
ご一緒したカプチのカズさんにアドバイスを頂き
フロントのタイヤをV700_185/55R14にしてみようかと思います。

前後のタイヤの銘柄を変更する事や、
そもそもあまりV700が好きではない事から微妙かもですが、

簡単にオーバー傾向に持って行ける上、
何よりフロントの外径が小さくなる為、①②の背反対策に良さそうなのです。
エプロンとの干渉もありましたしね。



いつもアドバイスありがとうございます。カズさん。


それにしても、カプチと走ると大体負けるなーwww
今日は0.4sくらいも負けました。
でもベストはギリギリ勝ってますからね!
次は負けませんよー(笑)
Posted at 2017/07/22 23:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALT | クルマ
2017年07月20日 イイね!

美浜軽耐久2017第2戦7h

美浜軽耐久2017第2戦7h2017/6/18(日)参戦












第2戦も参戦していました。
1ヶ月前www

いやー
7時間耐久とか、きつくてあまり思い出したく無いので
記憶を何処かに封印していたみたいです。

写真も無かったので
トップ写真も第1戦の物www
それもチームのアルトがライバル達の後ろの写真。

いやー
酷い






でも結果は上々でした!
クラス2位/5台

狙っていた2位(車両スペック的に)を確実に入賞出来ました。
結構ライバルのエッセと数周差だったので、ハラハラし
後半組の攻めの走りに期待するしかない!(自分は前半組)

というところだったのですが、
そのエッセが後半ミッショントラブルで3速固定になっていたので、
問題なく2位という結果でした。
結果的には良かったですが、接戦を楽しむという点では少し残念だったかもです(笑)

これで第3戦はハンデピット追加になります。
狙うのは3位になるかもですが、あわよくば2位ですね!
次戦はメンバー一人がハネムーンで海外から応援になるので、
助っ人1人入る予定。

新しい作戦にもなる予定で、
車両セッティングも変わる
新しいことだらけで大変そうですが、楽しみです♪
Posted at 2017/07/20 23:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ
2017年06月16日 イイね!

久し振りに自分のアルトでサーキット

久し振りに自分のアルトでサーキットやっぱり我慢出来なかったので4ヶ月ぶりにサーキットへ!
明後日、7時間耐久レースあるのに・・・








という事で、オートランド作手へ
タイムアップの対策も4つほど試したかったので、
ここは行っておかないとですね。
GWにドラシャ折れでキャンセルしましたし・・・

試した事
①カートから学んだ、横G時の筋肉の使い方を意識。
②カートから学んだ、1コーナーちょいブレーキ。
③横転対策で助手席未脱着。
④三河で気付いたフロントの空気圧。


結果は②のちょいブレーキは下手で、これから練習しようという感じでしたが、
他は良い結果でした。

特に④の空気圧はZ2Sを1.8kまで落としてみました。
その時にベストが出て、跳ねもマシになっていたので、
今まで乗って来た車とは違うのだと思い知らされました。

コペン・NB8Cでは空気圧高めで使用した時ベストでしたからね。
特にコペンは似た車でサイズも同じZ1Sだったのに。
違うといえばパワーと重量。
アルトはタービンしか変えてないので
そんなにパワー出てないし、軽さもしれていると思っていましたが、
空気圧高いとトラクションが掛からないのですかね。
難しいです。


試した事が上手く行ってか
楽しく走れた上、この暑い日にベストも出す事が出来ました。

動画

best 31.128s

F・ZⅡ☆ 175/60R14 1.8k
R・ZⅢ   165/55R14 2.7k
減衰F3/8 R5/8
F・ハイパコ8k プリ15mm
R・吊るし7k プリ沢山(前下がりになるまで)


とりあえず、
現時点でアルトのラジアルランキング3位。
新規格アルトでは1位。(やっと、ちびっくに勝てた・・・)

目標はNB8Cと同じようなタイムを出したいので30.7sくらい
アルト1位の30.4sには勝てる気がしない(笑)

次はリアの減衰・空気圧を探ってみたいです。
もっとオーバーにして登りでアクセル踏めるようにしたいですねー





あ・今日更新行ってきて運転免許がゴールドになりました!
うーん、驚きです。
Posted at 2017/06/16 20:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALT | クルマ
2017年05月29日 イイね!

アルト折れたり、カートに乗ってみたり

アルト折れたり、カートに乗ってみたり5月の終わりで約2ヶ月経つも、新しい会社に全然慣れない。












とそんな事ここに書いてもアレなので、車関係。
GWに皆でオートランド作手に走りに行こう!
という事で整備がてら待ち乗りしていたら、写真の通りドラシャ折れました。

夜の国道でMTオイルぶちまけました。。。
直ぐに路肩に着けてジャッキアップ後、
空のペットボトルでオイル受けを作成し、
道路のオイルはJAF待ちの間、キッチンペーパーで出来るだけふき取りました。
その後、JAFに砂を撒いて貰い善処したつもりですが
道路を汚してしまい申し訳御座いませんでした。


自分でミッションから破片を取ろうかと思いましたが、
LSDが逝っている可能性もあるという事でショップに預けました。

とりあえず、折れた方のドラシャのみ純正を4万で買い装着。
高過ぎ
税金も払ったのに・・・
折れたドラシャは予備としてリビルトに。

折れたドラシャはネットである純正相当品の新品1本1万ほどの物。
1年持ちませんでした。
車も使い方も普通じゃないので保障は使いませんでしたが、
常に折れる事を考慮して今後はドラシャ予備やMTオイルなどアルトに積んでおかないとです。


それにしても、このドラシャでジムカは怖いなー(笑)



また、カズさんのジムニーでクロカン行ったり。
内容はカズさんのブログリンクでwwww



後、5/27(土)には会社の方達と幸田サーキットへ
レンタルカートのルールが緩い(おかしな)耐久レースに参加しました。

カートは4年半前くらいに石野サーキットのナイターを1回だけ走った事がありましたが、
その時の印象は、ブレーキ残したら回る。
パワーがないのか、アクセル踏んでもリア流れるの止まらない。
なんて難しい乗り物なんだ!!俺には無理!!!
って感じで、あまり良い印象はありませんでした。

でも今回走った幸田サーキットでは上記のような印象はなく、
ブレーキ残しも出きるし、リアも止まる!
相変わらず腕はヤバイ事になってましたがwww

best結果は同じチームメイトより1.2sほどは遅い
57.847s
で、残念な感じで足をひっぱり申し訳ありませんでした。
しかし、前までとは違い練習すれば何とかなるかも!?と感じる事が出来ました。
良い経験をさせて頂きました♪


メモ
・アクセル踏みっぱなしは、まだ無理。慣れません。
・1,2コーナーの進入が下手過ぎる。Aコーナーの内コーナーもちょい下手っぽいです。
・多分上記コーナーで苦手なのは、ちょいブレーキのコントロールが下手なのだと思います。
 自分のラインはバンっとブレーキを入れて早く向きを変えるクセがあるようです。
 確かにNB1でのTC2000最終コーナー進入では、ぎこちない印象がありました。
 多分あのようなコーナー使うのでしょう。
・多分、腰とかで体を支えれてない。腕力でGに堪えている気がします。
 どうすれば良いんだろ。・・・シート寝かせたいなww
・腕は30分持たないと思う。腕力!握力!体力!もですが、
 上記の力の使い方に問題ありかもです。
・目線が近い。クリップを意識し過ぎなのか、判っていても先が見れなかった。
 1,2コーナー脱出先が見えていなかったのも、1,2コーナーが遅い原因と思われる。
・カートのタイヤグリップ限界のインフォがイマイチ判らない。
 箱車ではハンドルの感覚で判ったのですが、
 カートはハンドル持つ事に必死なのか良く判らないです。。
・カートの荷重移動が判らない。タイヤは潰れているのでしょうが、さっぱり。
 ブレーキ残しで良い感じでコーナー進入出来るので、結果としては判るものの、
 経過のインフォが謎。うーん。


試したい事たくさんありますが、
とにかく走らないとですね。

でも、自分のアルトで3ヶ月もサーキット行ってないので、
そろそろ、そちらが我慢の限界かもですwww
アルトのH4バルブ早く返してくれないかなぁー(チラ
Posted at 2017/05/29 01:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2017年04月23日 イイね!

美浜軽耐久2017第1戦4h

美浜軽耐久2017第1戦4h2017/4/16(日)参戦













今年はシリーズ参戦が目標です。
まず第1戦。

とにかくアルト壊さない事!で参戦です。



今回は開催地の美浜サーキットで事前練習と、セッティング確認も出来ました。
練習後、キャンバーとアライメント変更して変な事になってしまいましたが・・・

アライメントは私の目視(笑)で、
本番の予選走行後に更に変更。

LHのトーがハンドル回して変わるのは、まだ納得いってません。
何か原因があると思うのですがねー
とりあえず、ハブ交換ですね。


順調に周回し、予選後に目標設定した2位に入れました。(4台中)
なかなか良いスタートです。


今回は皆の実力で入賞出来たので、やってやったぜ!って感じで嬉しかったですwww
この調子で、次の第2戦6/18の7時間耐久もしっかりポイント取りにいきたいですね♪
Posted at 2017/04/23 20:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美浜 | クルマ

プロフィール

「雪来ました。」
何シテル?   11/18 17:59
基本何も考えていない。 興味のある事にしか反応しない駄目人間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふめる君 マイケルホーダン 90φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:40:42
自作 アクティブサウンドコントロール スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:05:39
KSP engineering REAL WIDE TREAD SPACER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:57:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
納車後ディーラーで1ヶ月放置されていました。 通勤、サーキット、林道、ダート、雪道 車 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
エコカー 燃費70km/Lくらいで走ります。 新車のタイヤ以外は今のところ不満ありません。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
こちらも街乗り用。 見た目は純正で アルトバン系のカッコよさを目指したいです。 買った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
街乗りメイン 快適仕様に変更中 リア周りの剛性が低いと思う。 本当は楽しくドリフトした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation