• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありよしのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

ノーマルBRZでスパ西浦モーターパーク練習

ノーマルBRZでスパ西浦モーターパーク練習耐久レース仲間から誘われてフリー走行に行きました。
やはりスパ西は平日に限りますね。
超暑くて、日焼けも大変な事になってしまいましたが、、(脱皮中)








ZD8の純正から変えた箇所は、
タイヤ⇒イーグルRS 225/50R17(2回目中古)
パッド⇒エンドレス type R
ローター⇒ディクセルFP
リアスタビリンク⇒レボリューション
キャンバーボルト⇒安物メーカー不明品
後はシートポジション関係のフルバケとか4点シートベルトとかハンドル位置小細工など。

やはりこの車は発熱量が凄いですね。
今回のベストは最初の出走したタイミングで出ており、
後はタイムが落ちるばかり。
空気圧調整前でミスも多い周回で残念でした。

●タイヤについて
前回本庄サーキットから使用して2回目の使用ですが、
結構グリップダウンを感じました。
特にリアのグリップが酷く、加速時に気を遣うレベルになっていました。
動画の音声を確認すると、電子制御もしくは空転してそうな音がしていますね。
ZⅢよりも持ちは悪いかもしれません。

●ブレーキ
前回本庄サーキットで純正ローターが逝ったので、
ディクセルFPに変更しました。
スパ西浦では良好で、タッチも走行後の様子も問題ありません。

●安物キャンバーボルト(タイトル画像)
安物過ぎて、全ネジ舐めていました。
タップ切り直しが大変でした。。。
それでも付けて良かったと思える効果はありました。
コーナー脱出でフロントの引っ掛かりは感じません。
今のタイヤのグリップ力なら楽しく走れるレベルになりました。
もしかして、これでコーナー脱出が転がるようになって
リアのタイヤのグリップが落ちたと感じたのか?とも疑っています。


耐久アルト
心臓が残念なアルトでしたが、
良品の中古エンジンに乗せ換えたとの事でした。
しかし、マフラーのせいで効果は良く判りませんでしたね笑
脚は、リアが元私のアルトのセッティングと記憶しているので、
皆から高評価を頂き満足です。うん。いいよね。自画自賛。

動画の後半は、そんな耐久アルトを距離を取って撮影したものです。




最後に今後のBRZについて、
トー調整がまだ甘いようなので更に詰めています。
タイムを出す車にはしないつもりですが、
何か軽量化したいと感じています。
今までで一番重たい車という事もあり、なんか自由に振り回せないです。
やはりロードスターは素晴らしいなーと感じます。
一番簡単に軽くできそうなのはマフラーです。
発熱にも効果ありそうですよね。
でも煩いのは嫌なので(特にアイドリング)悩ましい

本当はリアシートとか内装とか取りたいですが、
家族から何を言われるのか分からないのと、
それならロードスターに戻した方が良さそうです笑
Posted at 2023/08/27 13:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦 | クルマ
2018年12月14日 イイね!

スパ西浦ベスト更新

スパ西浦ベスト更新振休で本日9時枠走ってきました。















オートランド作手で思ったように走れなかったので、
スパ西浦です(笑)
後、平日休み取れるならスパ西浦です(休日高い)



タイヤを175のV700にして気温も下がってきたので、
ベスト更新狙いと
リアのセッティングをセントラルと作手の間にしたので
その確認です。


結果は、1秒くらいの更新で
1’01”351
やっと1秒台が出ました。

セッティングは悪くないと思うけど、
最終コーナー付近が難しい。
操作が雑なのです。
意識する事を忘れず走るとそんな事も無いのですが、
楽しいと忘れます。

また今のままでも上手くまとめる事が出来れば、
1秒フラット付近は行けそうですが、
まとめるのが難しいのですよねー
誰かに引っ張って貰いたいところです。



レースか追走したいなー
Posted at 2018/12/14 15:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦 | クルマ
2018年05月14日 イイね!

ついでにスパ西浦

ついでにスパ西浦昨日の大雨セントラルで、思いっきり走れなかったので、
走って来ました。










セッティングは良い感じ。
V700もSタイヤですね。超喰う。
喰い過ぎてフルブレーキ時ボディから変な音がするwww


ただ、コーナースピードが上がったり、
ブレーキが良く止まる為、
中の人が着いて行けていません。

首と太ももと腰と腹筋が痛いです。
なんですか、あのG。
いやドライバー位置が高いせいなのかな。
週末、カートの耐久にお誘い受けてますが、
既に体はボロボロです。
運動不足。



1'02"484
12月のベストから0.06s落ち。

ドライバーが車に振り回されている状態なので、
練習します。
Posted at 2018/05/14 23:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦 | クルマ
2018年02月04日 イイね!

3ヶ月連続スパ西浦

3ヶ月連続スパ西浦ATR-K sportを試しにスパ西浦へ













と、いうのもあったかも?ですが、
今回もまた
しろカエルさんに誘われて行きました。
日曜日のスパ西浦のフリーなんて1人じゃ
絶対に行かないですものねwww
*1枠1万円超える

で、美浜に続き追走を楽しんできました。

best1`02"662

スパ西浦でも同じようなタイムでしたので、
上手く追走出来ました。
でも、後数回行って慣れて来たら置いていかれそうです(笑)


さて、タイヤの方はと言うと、
パーツレビューに書いておきました。

結構辛口に書いてますが、
初心者(アンダー・オーバーに慣れてない方)にはオススメしません。
危険ですし、他のタイヤ方が練習になると思います。

その他の方には、「好み」でしょうね(笑)
私の走り方はコーナリングスピードを落とさない(吹っ飛ばす)走りが得意なので
好みには合いませんでした。
実際にコーナリングスピードは落ちてますし、
アンダーが強くなりました。
アクセル全開で曲がれなくなったコーナーも2つあります。

でもブレーキ時のグリップは良く、
直線的なラインで走れば何とかなります。
それでタイムはZⅢの0.2s落ちと、そこまで悪い訳ではないですが、
ブレーキで頑張る必要があるので
少し怖かったです(笑)



しかし!
凄いサイドウォールが柔らかいので
美浜は、美浜だけは良い結果が出ると信じる事にします(笑)
Posted at 2018/02/04 15:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦 | クルマ
2018年01月05日 イイね!

バネテストスパ西浦

バネテストスパ西浦明けましておめでとう御座います。











早速走り初めに行って参りました。
走り納めと同じスパ西浦へ。



やはりトヨタカレンダーでは休日の為、
平日でも台数が多かったです。
今回はbest更新は意識しないで、
リアバネを変更した事による感触確認とセッティングです。

とりあえずリアバネはこちらを選択。


中々の好感触。
耐久車でトライしても良い結果が出ると思われます。
勿論ドライバーの好みがあると思いますし、
安定はしない方向なので全て良い訳では無いと思いますが。



動画


リア・減衰変更4。
リアバネ樽型8k
165/55R14 ZⅢF2.4 R2.7


165サイズが、やはり厳しい・・・
175は欲しい所。
V700かSタイヤか。
どちらにしても、走って楽しいタイヤが良いです。

フロントのショルダーが無くなっている為、
裏組みしないと・・・

今月ALTへバッチ取りに行きがてら30s台入りを目論んでいましたが、
このタイヤのままでは厳しそうです。
4本共、製造2016年ですしね(笑)

好みの走りが出来るまで、もう少し掛かりそうです。
Posted at 2018/01/05 22:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパ西浦 | クルマ

プロフィール

「雪来ました。」
何シテル?   11/18 17:59
基本何も考えていない。 興味のある事にしか反応しない駄目人間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふめる君 マイケルホーダン 90φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:40:42
自作 アクティブサウンドコントロール スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:05:39
KSP engineering REAL WIDE TREAD SPACER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:57:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
納車後ディーラーで1ヶ月放置されていました。 通勤、サーキット、林道、ダート、雪道 車 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
エコカー 燃費70km/Lくらいで走ります。 新車のタイヤ以外は今のところ不満ありません。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
こちらも街乗り用。 見た目は純正で アルトバン系のカッコよさを目指したいです。 買った ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
街乗りメイン 快適仕様に変更中 リア周りの剛性が低いと思う。 本当は楽しくドリフトした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation