• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありよしのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

エコカー買った

エコカー買った子供産まれたので、エコカー買いました。



















なんとコイツBRZの7倍くらい燃費良いです。
最近の原付きは凄いのですね。

2輪車は大学の時に50のカブがありましたが
ニーグリップできる二輪は初めてです。
こんなにも違うものかと驚きました。

なので運転は超初心者で慣れていない為
これから意識して練習しようかと思います。
とりあえずニーグリップって二ーじゃない気がしているのですがどうなのでしょ?
かかと?太もも?
結構、自身の脚と背筋が筋肉痛になります笑


しばらくサーキットに行けなくなるのでコイツで流して遊びますね。
あ、BRZはファミリーカーです笑
Posted at 2024/08/11 16:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

ハイエース300系

ハイエース300系多分ね













インドネシアにまた行ったら、なんか走ってました。
















室内も乗ったよ
まぁハイエースでした。
運転席付近は乗り心地良くなった?ような気もします。
フワフワしていなかったのでハイエースっぽくないな、
とも思いましたが
ちょっと乗用っぽい?


後、今回気付きましたが
この国の車は基本フルスモなのですね
ガラスに3Mマークが入ってるのもありました。
フロントガラス中央付近にマークが横に並んでるのはどうかと思いましたが笑
Posted at 2024/05/23 01:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

1週間借りたインプ

1週間借りたインプ新車当時だと値段相応かなと思いますが、
今の中古価格で、走行性能とアイサイトが手に入るなら有だと思います。
Posted at 2024/03/11 21:19:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月17日 イイね!

筑波サーキットTC2000を走った

筑波サーキットTC2000を走った楽しいサーキットが走りたくて1/13(土)にTC2000行きました。









今回が2回目で前回はAライ取りにNB8Cで走りましたが、
ちゃんと走れていなかったので、思いっきり走ってきました。

ベストタイム
1.08.263

●タイヤ
シバタイヤTW280
235/45R17
F:2.1k /R:2.1k

●脚
SHOWA純正形状ショック
F:35N/mm R:42N/mm

●ブレーキ
endless typeR

他ノーマル

・気温
肌寒い

・ガソリン
満タンから-1メモリ(街乗り50km)

動画撮れませんでした。残念。

記憶だとダンロップコーナーと最終コーナーの走り方が判らなくて
何とかしたいと思いつつも怖くて全然試せなかったという感じでした。
ダンロップコーナーは勇気さえあれば、試せそうですが
最終コーナーは最後まで走り方が謎でした。
クリップ位置が違う気がします。
パーシャルの時間が極端に長いのです。ゲームのイメージと違う・・・
あと、脚が柔らかすぎて荷重移動が早すぎるとも感じました。
久しぶりにワクワクするコースを走れて、また走りたいと思えました。
後1.0sくらいは今の状態で速く走れそうな気がしています。

走行会自体はマナーも良かったのですが、
一番遅いグループ枠だったのもあり、
クリアを取るのに2周以上犠牲にして調整する必要がありました。
3枠走って3枠とも最終ラップにクリア+ベストでした。
今回で基準タイムも出たので次は1つ上のグループになりたいですね。



帰りは画像の通り雪に降られて散々な目にあいました。
他にもハブボルト折れたり、ドアが曲がって塗装割れたり、、
トラブルが多かった今回ですが、今後も定期的にサーキットは走りたいです。
Posted at 2024/01/17 20:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | クルマ
2023年08月27日 イイね!

ノーマルBRZでスパ西浦モーターパーク練習

ノーマルBRZでスパ西浦モーターパーク練習耐久レース仲間から誘われてフリー走行に行きました。
やはりスパ西は平日に限りますね。
超暑くて、日焼けも大変な事になってしまいましたが、、(脱皮中)








ZD8の純正から変えた箇所は、
タイヤ⇒イーグルRS 225/50R17(2回目中古)
パッド⇒エンドレス type R
ローター⇒ディクセルFP
リアスタビリンク⇒レボリューション
キャンバーボルト⇒安物メーカー不明品
後はシートポジション関係のフルバケとか4点シートベルトとかハンドル位置小細工など。

やはりこの車は発熱量が凄いですね。
今回のベストは最初の出走したタイミングで出ており、
後はタイムが落ちるばかり。
空気圧調整前でミスも多い周回で残念でした。

●タイヤについて
前回本庄サーキットから使用して2回目の使用ですが、
結構グリップダウンを感じました。
特にリアのグリップが酷く、加速時に気を遣うレベルになっていました。
動画の音声を確認すると、電子制御もしくは空転してそうな音がしていますね。
ZⅢよりも持ちは悪いかもしれません。

●ブレーキ
前回本庄サーキットで純正ローターが逝ったので、
ディクセルFPに変更しました。
スパ西浦では良好で、タッチも走行後の様子も問題ありません。

●安物キャンバーボルト(タイトル画像)
安物過ぎて、全ネジ舐めていました。
タップ切り直しが大変でした。。。
それでも付けて良かったと思える効果はありました。
コーナー脱出でフロントの引っ掛かりは感じません。
今のタイヤのグリップ力なら楽しく走れるレベルになりました。
もしかして、これでコーナー脱出が転がるようになって
リアのタイヤのグリップが落ちたと感じたのか?とも疑っています。


耐久アルト
心臓が残念なアルトでしたが、
良品の中古エンジンに乗せ換えたとの事でした。
しかし、マフラーのせいで効果は良く判りませんでしたね笑
脚は、リアが元私のアルトのセッティングと記憶しているので、
皆から高評価を頂き満足です。うん。いいよね。自画自賛。

動画の後半は、そんな耐久アルトを距離を取って撮影したものです。




最後に今後のBRZについて、
トー調整がまだ甘いようなので更に詰めています。
タイムを出す車にはしないつもりですが、
何か軽量化したいと感じています。
今までで一番重たい車という事もあり、なんか自由に振り回せないです。
やはりロードスターは素晴らしいなーと感じます。
一番簡単に軽くできそうなのはマフラーです。
発熱にも効果ありそうですよね。
でも煩いのは嫌なので(特にアイドリング)悩ましい

本当はリアシートとか内装とか取りたいですが、
家族から何を言われるのか分からないのと、
それならロードスターに戻した方が良さそうです笑
Posted at 2023/08/27 13:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパ西浦 | クルマ

プロフィール

「雪来ました。」
何シテル?   11/18 17:59
基本何も考えていない。 興味のある事にしか反応しない駄目人間。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ふめる君 マイケルホーダン 90φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 07:40:42
自作 アクティブサウンドコントロール スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:05:39
KSP engineering REAL WIDE TREAD SPACER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:57:24

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
納車後ディーラーで1ヶ月放置されていました。 通勤、サーキット、林道、ダート、雪道 車 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
エコカー 燃費70km/Lくらいで走ります。 新車のタイヤ以外は今のところ不満ありません。
ダイハツ ミラトコット トットコ (ダイハツ ミラトコット)
嫁車 メンテ記録用に追加 NAのFFで林道やダートにも使ってます。 泥でハマったのは1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
こちらも街乗り用。 見た目は純正で アルトバン系のカッコよさを目指したいです。 買った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation