• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

ホイールスピンナー

ホイールスピンナー 今日は実家に帰って来ましたが、道中天気が良く路面はアイスバーンから所々ウェットな状態へと旭川に向かうにつれて変化していました!

しかし、気温が寒かったせいか、実家に着くとタウンエースのホイールが画像のような状態に・・・

アイスバーン&ウェット路面を走行+気温が低い事で走行中にこのような現象が起こるのでしょう!?

まるで、天然のホイールスピンナーです(笑)

ちなみに、ボディーの下半分はウェット路面で汚れたボディーがそのまま凍って水玉模様に・・・

タイヤハウスや泥除け等には、大量の氷の塊が張りついてハンドルを切ったらガガガ~~~ッ、シャリシャリシャリ等と右左折の度に大きな音が鳴り響いてました(汗)

今日は、車が思いっきり汚れたので、洗車してあげたいですが、天然ホイールスピンナーが無くなるのが、ちょっぴり惜しかったりして・・・(笑)
何せ、期間限定のスピンナーですから~(爆)
ブログ一覧 | タウンエース | 日記
Posted at 2009/02/17 16:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年2月17日 19:09
うあああああ!!

コレはすごい画像だ!!
アリだと思います(w
コメントへの返答
2009年2月18日 0:08
すごいですか?アリですか?(笑)

実は、去年も同じ現象が起きましたので、今回が2度目だったりします!

私も最初は驚きました!
2009年2月17日 19:45
これほどのスピンナーは視たことがありません。
とても寒いのですね。
その隣のウロコ・・・・・洗車機で剥がしたいですね(笑)
コメントへの返答
2009年2月18日 0:16
実は、去年もなりましたので今回が2度目です!

天気は良かったですが、車から降りると寒かったです!

やはり、この現象には一定の寒さが関係しているようですね!

洗車機でパリパリッと剥がすの楽しいですよね(笑)
2009年2月17日 20:33
オー!天然のスピナーだ!
自分はカローラに乗っていた時に、吹雪の中を走って実家に着いたら、天然のフルエアロが装着されていました(笑)
しかもリアスボイラーまで装着済み(爆)
コメントへの返答
2009年2月18日 0:20
はい!改造費0円の芸術的なスピンナーです(爆)

おぉ!フルエアロは未だしも、リアスポイラーまでですかぁ(驚)
2009年2月17日 20:34
ケーサツの紋章かと思いましたよ(笑)
それにしても衝撃映像ですよ!!
コメントへの返答
2009年2月18日 0:23
実は、私もちょっと思いました(笑)

衝撃的ですかぁ!?
北国ならではの現象ですね!

実は、今回で2回目だったりします!
2009年2月17日 20:45
写真見た瞬間、噴出しました。
凄いですね。私のカローラもハンドルが切れなくなるくらい
フェンダー内に氷が^^;
コメントへの返答
2009年2月18日 0:25
噴出しましたか!?(笑)

今日は、フェンダー周りに付着して酷かったですねぇ(汗)

ハンドル切る度に悲鳴が聞こえました(爆)
2009年2月17日 21:42
こんばんは~(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

北海道でクルマに乗っていますがこんな結晶?現象は見たこと無いです!
ビックリの一言に尽きますねぇ!!
コメントへの返答
2009年2月18日 0:30
こんばんは!

初めてでしたか~!?

実は、去年も同じ現象が起きました!
最初は、何だこれ?と驚くばかりでした!

ウェット&シャーベット路面を走って、尚且つ気温が低い時に起こる現象のようです!

でも、芸術作品に見えるのは私だけでしょうか~?(爆)
2009年2月17日 22:22
すごい…。
ここまでのは初めて見ました~^^

ボディに貼りついた氷をコイン洗車の水圧ではがすのが、自分はけっこう快感だったりします(笑)

タイヤハウスの氷は、ゴムハンマーでたたくと簡単に取れていいですよね^^
コメントへの返答
2009年2月18日 0:36
おっ!くろころさんもなった事あるんですかぁ!?

私も洗車機で氷を剥がすのが快感です(爆)

昔、タイヤハウス内の氷をマイナスドライバーで突っ付いたら、気付いたら手を負傷してました(大汗)
2009年2月18日 5:15
お久しぶりです!

暫く見ないうちに新しいパーツ、
取り付けられたんですね!?
…って“違うかっ!?”(笑)

凄過ぎます…(汗)
コメントへの返答
2009年2月18日 14:00
どうもです!

そうなんです!
パーツレビューに載せて無かったですが、新しいパーツが・・・
改造費0円の天然パーツです(爆)

いくら北海道でも、いつでもこうなる訳ではないんですよね!

ちなみに、去年もなりました!
2009年2月18日 8:32
おはようございます!
スゴイッスネ(*゚∀゚)=3
トラックネタかと思いましたww
これは初めて見ました!
サイドも鍾乳洞みたいですね(゚▽゚) アヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年2月18日 14:32
こんにちは!

私もトラックのスピンナーならプロペラ型のが好きですが、これも観ていて萌えます(爆)

サイドはウロコが張り付き、タイヤハウス内は鍾乳洞ですwww

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation