• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月29日

こんなの来ないかな~♪

こんなの来ないかな~♪ 昨日の続きになりますが、今年は画像の会社のトラックが個人的に来て欲しいです☆

画像のトラックは、道東の鮮魚輸送の名門・標栄運輸の啓太丸ですが、飾りは派手過ぎずこれぞ新鮮な海産物を運ぶ粋なトラックって感じのスタイルがカッコイイです☆

しかしながら、この会社は今時期は小樽や岩内に鰊を求めてやって来ますが、我が町へはあまり来ていないようで、一度留萌に集結しているのを見掛けた位です!

それでもこの啓太丸、去年シーズン外に我が町の国道を稚内方向から偶然?にも走って来たのを目撃しましたが、ここの会社が稚内に出入りしているのは珍しい気がします!

大抵は、地元・標津港をベースに札幌・旭川の市場への輸送と遠くは東京・築地市場まで往復し、今時期は道南の日本海沿いに集結しているようなんですが・・・

もうちょっと足を伸ばして我が町に集結してくれる事を願いたいです!
ブログ一覧 | トラック | 日記
Posted at 2009/03/29 22:35:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

梅雨入り前に
ofcさん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

5月11日、札幌出張(羽田空港へ) ...
どんみみさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2009年3月29日 22:38
こんばんは

トラックって大きいのでメッキが映えますね。

メッキの使い方がポイントかな?

そういや、ラジコンのトレーラーもメッキ多様の方がそれっぽく見えますわ

コメントへの返答
2009年3月29日 22:52
こんばんは!

やっぱり、トラックはメッキでしょう!

その通りです!
飾りはシンプルでもメッキの使い方一つでトラックのスタイルが変わります!

やっぱりキャビンは勿論、荷台や足回りのメッキが最重要ポイントです!

元々、水産系のトラックが飾りを付け始めたのがデコトラの始まりと言われていますが、ただでさえトラックが傷みやすい環境で仕事しているので、ステンレスを多様してボディーや荷台の腐食防止に役立てています!

やはり、水産系のトラックに一番魅力を感じます!

2009年3月29日 23:08
外車ばかりです。

国産があるといいのですがね

http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/kit/kit56301.htm

コメントへの返答
2009年3月29日 23:19
コンボイのラジコンはタンクローリーの荷台がオールメッキだったりで実車みたいですよね!

最近は、アオシマからデコトラのトレーラーのラジコンも発売されてますよ!

電飾のライトアップやマフラー音等が再現されていて、かなりリアルです!

この歳になっても、こういうのに心が奪われてしまいます(苦笑)
2009年3月29日 23:30
こんばんは(^○^)

この会社のトラックみた事ありますよ♪

3台で連なってましたね♪

日野のプロフィアかっこいいですね♪

センスが光る1台ですね♪

一度運転してみたいですね♪
コメントへの返答
2009年3月29日 23:39
こんばんは!

この会社のトラックは、苫小牧や室蘭からフェリーに乗って関東まで行くので、良くそちらを走ってると思います!

3台で走ってる姿を想像しただけでも鳥肌が立ちます(笑)

グランドプロフィア、カッコ良いですよね!

また、この会社はセンスが良いので、一際映えますね☆

一度で良いから大型の箱車運転してみたいですね♪

私は、4t箱車・マイクロバスまでしか運転した事ないですが、物足りないですね(苦笑)
2009年3月30日 0:16
標栄運輸さんが見られてうらやましいです☆

某教科書の臨時創刊号の特集DVDで見ましたが、単車からトレーラまで数十台が連なって走る姿は感激モノでした(T_T)

是非ナマで見たいものです!
コメントへの返答
2009年3月30日 0:46
私もDVD観たさに買いました(笑)

しかし、あの隊列を組んで走る姿には鳥肌が立ち、かなり興奮しました(苦笑)

標栄運輸は時々見掛けますが、これだけの隊列で走る姿は中々見られません!

ちなみに、標栄運輸とサトダテ運輸が会社が隣同士なので、かなり見応えがあります!
ただ、知床半島は遠いので中々行けません(涙)
2009年3月30日 0:28
職業柄、トラックは毎日拝むんですが
あまり詳しくないんですよ(汗)

デコトラの原点が水産系のトラック
だとは知りませんでした(驚)
コメントへの返答
2009年3月30日 0:50
仕事で毎日トラックが拝めるとは羨ましい限りです(笑)

そうなんです!
元祖は、東北の水産系トラックが飾って乗ってたのが始まりだと言われています!
その後、映画トラック野郎のヒットで全国的にデコトラが増殖して行ったようです!
2009年3月30日 19:39
さすが
コチラのほうで走ってるのとは
大きさが違いますね・・
コメントへの返答
2009年3月30日 20:01
えっ!?そちらは、大型は少ないのですか?

やっぱり、トラックは大きければ大きい程迫力があってカッコイイですね♪

プロフィール

「@くろころさん どうも、お久しぶりです!
来られているかなと思いましたが、残念でした!また、何処かのイベントでお会いしましょう!」
何シテル?   06/09 15:05
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつか君といった 映画がまたくる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 12:27:08

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation