• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

規制前に間一髪で帰省(汗)

規制前に間一髪で帰省(汗) このお盆中の出来事です!


14日の朝6時に墓参り等の為に実家に向けて出発!


しかし、前日夜から止む事なく続く雷&豪雨で最悪なコンディション(汗)

出発してすぐに国道が冠水している箇所が所々ありました(汗)

それでも、走り続けてしばらく行くとワイパーをハイで作動させても吹雪並の視界の悪さで低速走行を余儀なくさせられました!


そして、右側はすぐ海、左側は斜面になっている場所に差し掛かった時の事です!

何となく嫌な予感がしていたのですが、予感的中で斜面から滝のように水が流れて路面が川になってました(汗)

徐行しながら走行すると、視界が悪いながらも前方に何か物体があるなと思った次の瞬間あり得ない光景が目に飛び込んで来ました(汗)



なんと!道路の真ん中に木が立ってました(大汗)


斜面を見ると、斜面が崩れて結構な量の土砂が道路上に溜まってました(汗)


前を走るタンクローリーが左に避けて通過して行ったので、私も徐行しながら左に避けて通過する際にステアリングに土砂に乗り上げた振動を感じましたが、辺り一面川になっていて目では確認出来ませんでした!


そして、無事に難所を越えたら次第に天気は回復しました!

あの現場から15後位に猛スピードで現場に急行して行ったであろうゼロクラパンダとスライドしましたが、その後あの現場に丁度監視カメラがあるのを思い出し、開発局のHPを見たのが画像です!


そのゼロクラパンダが写ってますが、その前方に土砂がありますね(汗)



そして、その後通行止めになったようでした(汗)



あと1時間程出発が遅かったら内陸ルートも海沿いのルートも通行止めで帰省中止になる所でした(汗)



しかし、無事に帰省して墓参りを終わらせる事が出来て一安心でした!



そして、先程帰宅しましたが、通行止めになった現場は通行再開したものの、片側通行になってました!


豪雨は納まりましたが、今年は先月からこれで3回目です!

こんな事は初めてで、本当に今年はおかしいな天気ですね!?

これも、温暖化の影響なのだろうか??
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2010/08/16 00:41:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

久々のオフ会
LSFさん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 1:11
特に何も無かったようで何よりです。心配になってメールしようかと思ってました(汗)
某村に住む叔父さんは夜中に召集命令があって 徹夜したそうです。

こっちは全く晴れて天気良かったのにそちら方面はすごい事になってたとは・・・
コメントへの返答
2010年8月16日 1:21
ご心配頂きありがとうございます!

まともに影響を受けましたが、何とか無事でした(汗)

本当は某村経由で行こうと思っていましたが、13日からの豪雨で早々に土砂崩れで今日の夕方まで通行止めになってたみたいです(汗)

あの村も大変だったようですね!?

聞いた話では、こちらでは屋根しか見えない家もあったようです(大汗)

本当に実家方面は快晴で30℃位あったのにこの違いには驚きました!
2010年8月16日 8:56
なんか最近雨降る時って半端じゃない雨か小雨かって感じに思いますよね。
コメントへの返答
2010年8月16日 23:17
ここ最近、北海道では特に北部が集中的に降る傾向にあるようです(汗)

先月に始まり、これで今年3度目です(汗)

この辺りではこのような災害はあまり聞いた事がなく、年配の方でもこんな経験生まれて初めてだと言う程稀な事のようです!
2010年8月16日 9:47
おはようございます

そちら大変なんですね
ニュースでも何度も放送されていて
私も心配してました。

同じ管内でもこちらは普通です(汗)
コメントへの返答
2010年8月16日 23:26
こんばんは!

ご心配頂きありがとうございます!
とりあえず、何の被害もなく無事でした!

13日の金曜日の夜から激しい雷を伴う豪雨が翌日まで続き、実家までの道中は想像を絶する状況になってましたが、○幌を過ぎたら次第に晴れて来ました(苦笑)

同じ管内でも北部だけの集中的な豪雨だったようです(汗)

屋根しか見えなくなってたという家の前を今日通りましたが、庭に綺麗に咲いていた花の数々がドロドロになってました(大汗)

そして、この家の牛が3頭程流されてお亡くなりになったそうです(汗)
救出に漁船を使ったみたいです(驚)

本当に今年は異常ですね(汗)
2010年8月16日 21:55
今年は、そちら方面やたらと雨にやられてますね。

海沿いも内陸もダメとなると、細かい抜け道がない分ほんとに孤立してしまいますから大変ですよね。

まあ、何事もなく帰宅できたようで何よりでした^^
コメントへの返答
2010年8月16日 23:31
7月に始まり、1ヶ月でこれで3度目です(汗)

今年は雨ばかり降っている感じですが、降り方が半端ないです(汗)

あと1時間位出発が遅かったら実家に向かう事が困難だったと思います(汗)

今回の被害が一番酷かったと思いますが、とりあえず行きも帰りも無事で済みました!

ご心配頂きありがとうございます!

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation