• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2008年10月03日 イイね!

雨・・・

雨・・・今日は、この間からある物の写真に使うフィルの写真を撮影しに利尻富士が綺麗にハッキリと望める稚内の某所に行こうと予定してました!

しかし、朝起きたら曇ってる・・・(欝)

それでも、とりあえず行ってみようと稚内目指して走り出してすぐに雨が・・・

それでも、何とか稚内に到着するが、やはり何一つ利尻島が見えません(涙)
天気の良い日は、絶景なんですが・・・

さぁ、どうしよう。もう今月行けそうな日は無さそうだし、冬になるまで時間ないのに・・・(悩)

という事で仕方なく撮影を断念し、稚内市内へ・・・


目当ての場所で撮影出来なかったので、北防波堤ドームで撮影してみました!


その後、ついこの間の日曜日にテレビで某有名タレント達がたこしゃぶを食べているがやっていて、美味しそうに思ったので、そのたこしゃぶ屋さんに行ってみました!

味はサイコーに美味しかったですよ☆


そして、買い物を済ませて帰って来ましたが、車がかなり汚れてしまいました(泣)

やはり、明後日は現地近くで洗車?もしくは、そのままで行きます(謎汗)

でも、明日・明後日も天気悪そうなんですよね(汗)



そういえば、行ったついでにモダで給油して来ましたが、稚内はセルフでリッター154.8円でさらにリッター1円引きでした!

大分、安くなりましたね♪旭川辺りは、もっと安くなっているでしょうね!
来週、給油して来るのがある意味楽しみです♪
Posted at 2008/10/03 20:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2008年09月15日 イイね!

無事に帰還しました!

無事に帰還しました!昨夜22時頃、道東小旅行から無事に帰って来ました!

昨日、午前10時に白糠のデコトライベント会場を後にして十勝管内に住む姉の所に寄り、昼食を食べてからすっかり北海道の観光地となった花畑牧場に初めて行って来ました!

牧場付近は、大渋滞で入るのにかなり時間が掛かりました(汗)

車を見れば、レンタのヴィッツやマーチが非常に多く感じました!

そして、牧場内を見学。
牛、馬、羊、リャマ、ロバ、犬、子豚等沢山の動物が居て、ミニ動物園って感じでした!

中でも印象に残ったのは、画像のリャマという南米産の動物です!

以前、金スマで花畑牧場が入った時にも出ていましたが、このリャマかなり狂暴らしいですが、側に寄ると耳を寝かせて怖い目つきをしたと思ったら、『クァッ』と観光客に向かって唾を飛ばしてました(汗)

あと、牧場内には居ませんでしたが、以前、雷波少年でドロンズと日本列島を旅したロバのロシナンテが居るようでした!(驚)


その後、売店でソフトクリームと例の生キャラメルその他を購入と思いましたが、何せ人、人、人だらけで売店に入るだけでもすごい行列で並んでいて、店に入るのに1時間以上掛かりそうだったので、仕方なく諦めて中札内の道の駅でソフトクリームを食べて帰って来ました!


今回の小旅行、丸二日走行距離930㎞(実家発、実家着の距離)でした!

大変、疲れましたが、楽しい旅行でした!
Posted at 2008/09/15 15:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2008年09月13日 イイね!

あっちもこっちも、しか・シカ・鹿~~~げっそり

あっちもこっちも、しか・シカ・鹿~~~昨夜は、22時に実家を出発し、途中睡魔に襲われ2回程休憩を取りながら、白糠の道の駅まで走りました!

道中、羽衣会の大型がアンドン&ストロボ全開で走行してたり、層雲峡で今回の目的の一つである道東にサンマの追っ掛けで来ていると思われるトラックを道東まで行かずして目撃しました!

それも、一瞬でしたが箱には、なんと!すずき工芸の波絵と文字が入ってて、何か雑誌で見た事ある感じでした!

私が思うにあのライジングレンジャーは、丸美グループの関西のデコトラだったと思われます!

マニ割のマフラー音がサイコーに響いてました!

旭川に行ったのか??と、ちょっと追い掛けたい気持ちに惑わされましたが、とりあえず先を急ぎます!

そして、本別から白糠に抜ける山道を走行してたら、光る物体が・・・



鹿でした!(汗)



それも、次々と姿を現します!(大汗)



中には、こちらに向かって来る鹿まで・・・(冷汗)
しまいには、霧も出て来て視界が・・・(滝汗)

山道を抜けるまでの30㎞程の道のりをずっと40㎞走行です!(汗)



結局、山道を抜けるまでに50頭位の鹿に遭遇しました!(大汗)

無事に何事も無かったのが、奇跡な程でした!





そして、今は厚岸まで来ましたが、ここでも鹿が・・・

画像がそれですが、まぁ!こちらの鹿は、可愛く見えましたが・・・



追っ掛けトラックを求めて厚岸までやって来ましたが、数台それを大した飾りは付いてないトラックしか居ませんが・・・(汗)



まぁ!やはり、トラックの交通量はめちゃくちゃ多く、本州ナンバーも多いですが、走行中なので、一瞬です(汗)


先程もリアに浮世絵のペイントが入った11屯箱車が・・・(涙)





旅は、まだまだ続きます!
Posted at 2008/09/13 11:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2008年07月06日 イイね!

田舎の国道☆河童ーフィルさん大暴れ!?

田舎の国道☆河童ーフィルさん大暴れ!?先日、実家からの帰り道に音威子府を過ぎ、山沿いのカーブの連続する国道を走行中、音威子府の町を通過した時に後ろから車が来ていましたが、徐々に差が開き見えなくなりました。             しばらく走り、少し長い直線路でも後ろから車が来ている気配はありませんでした。          そして、左カーブを曲がりまた少し長い直線路になり、何気にミラーを見ると手前の直線では全く車が来ていなかったのに見る見る内に接近し、後ろにベッタリ張り付かれました(汗)             よく見ると、カッパーメタリックの14#系フィルではないですかぁ~!   その後、ベッタリ張り付いて来るそのフィル、80㎞程で巡行中の私を煽って来ました~(滝汗)                そして、追い越し禁止区間が解除されたが、すぐ手前に左カーブが待っている状況で、なんとアクセル全開で追い越して行きました!私は、窓を開けていたので、追い越し際にウォ~ンと大きなエンジン音を響かせているのがはっきりと聞こえました。       特にCVT車は、加速時のエンジン音の大きさが気になっていましたが、やはりこんな音がするんだと思ったと同時にここまでブン回しているのは、アクセルベタ踏みだなぁ~と思いました。                      その後、そのままかっ飛んで行った河童ーフィルさんでしたが、遅い車の列に捕まっており、追い付きました(爆)                    で、今度は逆に張り付きセンターラインギリギリに寄り、ミラーに6500kのHIDチカチカと照らしてあげました(爆)                グレードは、1.5Xのリアスポ、ルーフレール、フォグなし車でした!               その後、3㎞程の直線になるや即戦闘開始し、前方の2台を追い越したが、オービスが待ち構えている為にフルブレーキング(爆) オービスをやり過ごし、さらに2~3台を一気に追い越し姿を消しました~  120~130㎞は出していたのではないでしょうか!?                                   いや~、しかしガソリン価格高騰に悩まされる現代、高速並みに飛ばす車が多い北海道の田舎道とは言え、よくここまでやりますねぇ~(汗)                    そんなに急いで何処へ行く~(爆)                                私も去年までなら似たような事してたかもしれませんが・・・(汗)     長距離走る事が多いだけに速度は程々にして少しでもガソリン代を節約すると共にエコドライブに貢献しています(笑)                  別に急ぐ必要はないですからね~         緊急時は別ですが・・・(爆)                      同じフィルに乗る者としては、事故るなよ~って感じですね!                    フィルが事故ってるのを見ると、自分ではなくてもちょっぴり気分下がりますからね。                                             ※ 画像は、夕暮れ&携帯で撮影の為、かなり悪いです(汗)
Posted at 2008/07/06 15:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2008年07月01日 イイね!

事故・・・

事故・・・と、言っても私が事故った訳ではありません(汗)                         今日、実家への帰り道の事、国道40号をいつもより遅いペースで順調に旭川向けで走行中、剣淵にて追越し禁止区間にも関わらず、前方の方を走っていた青インプレッサが大きく対向車線にはみ出し、追越したように見えました。が、続く後続車も次々と対向車線へ・・・                                 何か自転車で旅してる人でも居るのかと思っていた瞬間・・・                                            なんと、                                            進行方向のど真ん中に紅葉マーク付のビスタが停車しており、その前には歩道に乗り上げフロントが大破したヴィヴィオが・・・(恐)           ビスタも結構ひどい壊れ方でした。                                少し走った所でUターンして再度現場を通過したのが、画像です。      この後、200~300メートル先の交差点を左折した先でUターンした所、レスキュー隊が到着し、即作業開始。        道路の真ん中、しかも警察はまだ到着しておらず、交通整理がされてない為、前走車が停車・・・数十秒で何とか通過出来ましたが、通過の際にレスキュー隊員が、ヴィヴィオの運転席側をこじ開けようとしているように見えました。   人が閉じ込められていたのでしょうか??     ヴィヴィオはフロントが大破し、フロントガラスが蛛の巣状だったので、もし閉じ込められていたとすると、かなり重傷ではないでしょうか?                                負傷者の安否が気になりますが、我が身でなくて何よりです。                    事故には、十分気を付けたいですね。                   って、夜勤明けで実家まで走る私が言うのって・・・(汗)
Posted at 2008/07/01 19:55:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記

プロフィール

「@音風美咲さん こちらこそ、ありがとうございました♪︎」
何シテル?   09/24 06:48
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation