• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

今日も・・・

今日も・・・仕事帰りにそのまま港へ直行!!(爆)

すると、港へ着いたら前から大型箱車が4台連なって港に入って来ました!

そして、それぞれ定位置に着くなりすぐに箱サイドの扉を開けて漁師や漁業関係者総出で即効で積み込み開始してました!

フォークリフトで次々と籠を積んでいたので、恐らく積み荷はホタテかタコでしょうかね??

あまりにも大忙しの様子だったので、近付けず遠くからの撮影になってしまいました(汗)

今日は、留萌と増毛のトラックが来てました!

手前のデイライトの付いたスーパーグレートは、フロントパネルがオールメッキでした!

そして、その後ろの(たょっと分かりづらいですが…)のスーパーグレートは、バイザーと3連の角テール付きでフロントガラスに芸術丸グループのステッカーを置いてました☆
今日見た中ではこれが一番センス良かったかな?

職場の人に聞けば、数日前に港の漁が始まったばかりで漁師は大忙しとの事でした!
どおりで2週間前までは人一人居ない静けさだった訳が分かりました!

明日は帰りが遅いので、また明後日巡回して来ます♪
Posted at 2009/03/31 18:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年03月29日 イイね!

こんなの来ないかな~♪

こんなの来ないかな~♪昨日の続きになりますが、今年は画像の会社のトラックが個人的に来て欲しいです☆

画像のトラックは、道東の鮮魚輸送の名門・標栄運輸の啓太丸ですが、飾りは派手過ぎずこれぞ新鮮な海産物を運ぶ粋なトラックって感じのスタイルがカッコイイです☆

しかしながら、この会社は今時期は小樽や岩内に鰊を求めてやって来ますが、我が町へはあまり来ていないようで、一度留萌に集結しているのを見掛けた位です!

それでもこの啓太丸、去年シーズン外に我が町の国道を稚内方向から偶然?にも走って来たのを目撃しましたが、ここの会社が稚内に出入りしているのは珍しい気がします!

大抵は、地元・標津港をベースに札幌・旭川の市場への輸送と遠くは東京・築地市場まで往復し、今時期は道南の日本海沿いに集結しているようなんですが・・・

もうちょっと足を伸ばして我が町に集結してくれる事を願いたいです!
Posted at 2009/03/29 22:35:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年03月28日 イイね!

シーズン到来♪

シーズン到来♪日本海オロロンラインは今年も鰊漁が始まったようで、我が町の港も漁師の姿や魚を運ぶフォークリフトが往来し、賑わい出しました!

つい先週、今年もそろそろかな?と思って港に行くも冬の間の静まり返った港に変わりなかったのですが、今日行ってみると先週とは打って変わって港に活気が感じられました!

そして、水揚げされた鮮魚を運ぶ大型箱車の姿も今年初めて見掛けました☆

今日は、4台程港で積み込み待機中でしたが、今日のは萌街のド・ノーマル鮮魚トラックでした!

来月には、漁も終盤で例年通り?道東の追っ掛け鮮魚便のトラック軍団が鰊を求めてやって来るでしょう!

今年もセンス良く飾られた道東の隠れ名車が見れるのが非常に楽しみです♪

これから港巡回が日課になりそうです(笑)
Posted at 2009/03/28 21:39:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年03月17日 イイね!

鮮度が命の魚屋稼業魚

鮮度が命の魚屋稼業先日、最北の街の日野自動車営業所?でスタイルの良いグランドプロフィアの活魚車を発見しました!

こういう荷台が生け簀になった活魚車は港町で活躍していますが、意外と見掛ける事が少ないです!

なので、発見した時はテンションアゲアゲで撮影しました(爆)

特に派手に飾っている訳ではないですが、随所に(特に荷台が下廻りにメッキを採用し、全体的にバランス良く仕上がってます!

内装は、赤の金華山張りになってました!


続きは、フォトギャラリーに詳しくUPしておきます!
Posted at 2009/03/17 16:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラック | 日記
2009年02月18日 イイね!

レッカー移動

レッカー移動決して、私がレッカー移動された訳ではありません(爆)


昨日、実家への帰省途中に見掛けたトラックですが、画像は追い越し間際に撮影&トラックの箱に日光が反射してかなり見づらいですが、実はレッカー移動されていました!

これは、チップ運搬の大型トラックですが、このトラックの前方に見える青いヘッドがこのトラックを牽引している大型レッカー車です!

事故ったとかではなさそうなので、恐らくエンジントラブルか何かで自走不可能になったのではないでしょうか!?

場所からして旭川までレッカーしている途中のようでした!

しかし、トラックがトラックを牽引している姿に萌えました(爆)
Posted at 2009/02/18 15:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラック | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation