• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年04月06日 イイね!

M‐F10♪

M‐F10♪昨年11月に行われたm‐flo デビュー10周年記念ライブのDVDが本日届きました♪

m‐floのモバイルサイトにて予約していたのですが、限定特典としてオリジナルステッカーとm‐floのVERBALが愛用しているカルバンクラインの香水が付いて来ました!

香水は追加特典となったらしく、昨日モバイルサイトを見て知りました(苦笑)

と言っても、本当に試供品程度の微妙な量ですが・・・


早速、今日は少しだけDVDを観ましたが、多数のloves(コラボ)アーティストが次々と出て来て堪らなく興奮しまくりでした(爆)

実は、去年のこのライブが開催された時、私は新婚旅行中で当初は旅行ついで日程を合わせて東京に1泊してこのライブを観に行こうかと計画したものの、旅行会社的に大阪~宮崎~東京と回るのはキツかったらしいのと、日程的にもゆっくりと旅行を楽しむ事が難しい為、どうせDVDが発売されるはずだろうという事でライブを観に行く事は断念しました(涙)

でも、2日間開催されたライブのうち、DVD化されたのは2日目のみで1日目にはCHEMISTRYが出演していたんですよね(汗)

m‐floのlovesでCHEMISTRYがライブに出演するのは初の事。

私が好きなm‐floとCHEMISTRYの共演なのに期待していたDVDでも観られないのはショックでした(涙)


でも、サイコーな内容であったのは間違いありません♪

当分の間、車内でパワープレイされる事でしょう(笑)
Posted at 2010/04/06 23:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年03月24日 イイね!

辛かった・・・(汗)

辛かった・・・(汗)数日ぶりのブログです!


実は、歯が病んで死んでました(滝汗)

先週、徐々に痛みが出て来て、丁度実家に帰った時だったのでいつもの歯医者へ行ったのですが、虫歯等なくいつもの処置で終了。


しかし、その翌日の夜辺りから段々痛みが増し、バファリン飲んで様子見るも2時間もしたらまた痛む・・・(泣)


自宅に帰って来たので、翌日に歯医者に行くにも土曜日は休み・・・


しかも、日曜、月曜日と祭日で我慢するしかなく、でも痛みで食事もまともに摂る事が出来ないありさまで・・・(大汗)

ようやく、火曜日まで我慢してやっと行けると朝一で電話するも早くて夕方の4時・・・(汗)

まぁ、それでも夕方まで我慢して行きました!


で、やっと痛みから解放されると思いましたが、治療中麻酔を掛けているにも関わらず、激しく病み出して結局化膿部分の処置のみで穴は塞がずに来週まで様子見となりました(汗)

はい、しばらく通わなくてはならなくなりました(汗)

しかも、その後もしばらく痛みが続きました(泣)

どうやら、以前に詰め物をしていた歯が詰め物が古くなって来たのか?中の神経に触れて化膿していたようです!


今もこの歯(右奥歯)では噛めませんが、ようやく楽になりブログも書ける元気が戻りました(苦笑)


本当に歯の痛みは辛くて嫌ですね!?

10年位前にも歯が病んだ時に運悪くゴールデンウィーク中で3~4日我慢して辛い思いをした事を思い出しました(汗)



今日は、天気が良く辛さも無くなったのでサイドのエアロを復活させて、春を待ち溜まっていくばかりのパーツ(ステッカー)をいくつか装着しました♪



画像は、先日購入したBLITZのエアフィルターです☆

現在使用しているHKSのは、車検時にあと1年は使えると言われましたが、今年はアレを装着したらコレの交換がしづらくなる?という話を聞きましたので、フィル用のは何処でも見掛ける訳でもないので某量販店で発見し、購入しました!

なので、装着はもう少し先です!
Posted at 2010/03/24 22:50:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年03月19日 イイね!

初ドック

初ドック今日(正確には昨日)、人生初の人間ドックを受けて来ました!


いや~、最初申込みの時点で胃カメラかバリウムでの検査をどちらにするか聞かれたのですが、胃カメラは去年の12月に経験して非常に辛い思いをして出来れば二度とゴメンしたかったですし、バリウムの方も経験が無かったので今回はバリウムでの検査を選びました!



しかし・・・



バリウムの辛いですね(汗)

まず、粉の薬を飲むように言われ、なるべく奥の方に入れてすぐに飲み込むように言われましたが、奥に入れた瞬間に気管に入ったのか?むせ込んでしまい一回目は失敗しました(大汗)


二回目で何とか成功するもバリウムを飲んでグルグルと回されあまり気分は良くありませんでした(汗)


まぁ、胃カメラに比べたらマシ?だったかどうか、どちらも辛いのは辛かったです!


その結果、胆嚢に3つ程小さなポリープが見つかりましたが、今すぐどうにかする必要はないようです!

ってか、胃カメラの時もポリープがあると言われましたが、その時は2つだったはずですが・・・


何はともあれ、無事に終了して一安心です♪



画像は、病院の駐車場で見掛けた1台です!


エテルナ・・・めちゃ懐かしい~☆

駐車場に入ってすぐに目に入りました!

朝早い時間から止まってましたから、恐らく病院通いしている年配の方がオーナーさんではないかと勝手に想像してました(苦笑)


今日は、他にも角張った昭和なミニカも見掛ける等懐かしい車に遭遇する日でした!
Posted at 2010/03/19 00:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年03月15日 イイね!

地デジかっ!?だけど・・・(汗)

地デジかっ!?だけど・・・(汗)本日、我が家に新しいテレビがやって来て、ついに地デジが見れるようになりました~☆

っていうのも、先日の最北の街のドリフの電気屋さんでテレビを購入してました!

で、それが本日我が家に届いたという訳です!

購入したのは、日立のWOOO 37型液晶テレビです☆

本当は、アナログ放送が終了する来年までは今までのテレビで我慢するつもりでしたが、先日北海道のみのもんた?の某トークDE番組で地デジを買うなら3月か10月が買い時であると言っていて、4月からはエコポイントの基準も変わり対象外になるものが増えるという事でしたので、どうせ買うならお得なうちにという訳で購入を決めました!

色々と悩んだ末、録画出来るのが良いという事とサイズ的には37型が理想的でしたので、WOOOになりました!



が・・・・・・・・・



元々、我が家は受信感度が悪く、取り付けに来た方にもお話しましたが、やはり感度が悪くどうにもならないとの事でした(汗)

結局、地デジは入ったものの、見えるのはSTV(日テレ)UHB(フジ)HTB(テレ朝)の3チャンネルのみです(涙)

あとのチャンネルは受信レベルが低過ぎて受信不可でした(泣)

電気屋さん曰く、場所的な問題が一番でアンテナをもっと高く上げるか、向きを調整する事で若干変わるかも知れないけど・・・
という事でした!

ちなみに、アナログはTVHも入りますが、どのチャンネルも今まで通り最悪です(汗)


せっかくの地デジなのに、何か喜びが半減してしまいました(涙)

でも、地デジはサイコーに映りが良くて快適ですね☆
3チャンネルだけですが・・・

考えたら、今はまだ地デジで入らないチャンネルをアナログで見れますが、来年の7月以降は完全に3チャンネルしか見れなくなる訳なのね(大汗)


ちなみに、アンテナを高く上げるのに4~5万位掛かるらしいです(汗)

そんだけ掛けても、いつ地元に戻る事になるか分からないし、無駄になるのも勿体ないのでとりあえず来年まではこのままで我慢する事にします(汗)
Posted at 2010/03/15 21:30:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年03月13日 イイね!

やっぱり、○ダはヤバイね(汗)

やっぱり、○ダはヤバイね(汗)今朝の北海道新聞に画像の記事が載ってました!


灯油が混入したガソリンを販売していたそうです(汗)

この事件の発端は、帯広の給油所でタンクローリーの運転手がハイオクガソリンが入ったタンクに灯油を誤って注入。

その後、このガソリンを230台の車に給油し、2日後になってエンジンが掛からない等の車の不具合を客が同社に訴えて混入の事実が発覚したようです!

しかし、ここからが問題です!

すぐに販売を中断し、混入ガソリンをタンクから抜き取り廃棄する為本社のある旭川まで運搬。
ところが、新たにハイオクガソリンを加えて灯油の濃度を薄めれば販売可能と判断し、新たにハイオクガソリンが加えられた混入ガソリンを旭川市内2ヵ所、留萌、当麻の4給油所に運び8日~11日までに306台の車に給油したそうです(汗)


この会社、昔から評判はよくなかったようですが、激安なのが売りで旭川市内ではセルフ給油の争いにも火を付けた立役者であり、ガソリン高騰の現在ではその激安ぶりに少しでも安く給油したい客から支持を受けていますね!?

しかし、私の父親の話では昔は、「○ダのガソリン入れたら車が壊れる」「ガソリンに水を混ぜている」等という噂はよく聞かれていたようです!

つまり、今回と同じような事が昔もあったという事ですね!?

私もそういう話を聞いていたので、○ダでは絶対に給油しない主義を通して来ましたが、一昨年まで当時リッター150円以上のガソリン高騰時に流石に少しでも安く済ませたい・通り道に○ダがあった事から○ダで約1年間位給油してましたが、何だか納車時と比べて燃費が悪くなった?ような気がしたので昨年からは○ダでの給油を止め、嫁さんにも○ダでは給油しないよう促しました!

現在では、昔のような事はないだろうとは思ってましたが、品質的にはあまり良くはないだろうくらいに思ってましたが、現在もその体質は変わっていないようですね(汗)


ちなみに、新たにハイオクガソリンを加えて販売された4給油所全てで一昨年まで給油していただけに止めて良かったと思いました!
Posted at 2010/03/13 12:51:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation