• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蓮【MASA】羅のブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

開通前のバイパス☆

開通前のバイパス☆先日の最北からの帰りに14日に開通する幌富バイパスの幌延側入口を偵察して来ました♪

大体予想はしてましたが、やはり国道40号からはちょっと距離がありました(汗)

国道から幌延市街方向に入り、3~4㎞?程進んだ幌延市街の寸前にバイパス入口がありました!

国道に入口が面していれば便利ですが、ちょっと奥に入る分気分的に・・・


何はともあれ、新しい道路の開通は興味津々です♪

早速、14日の開通日に走って来ようかな?(笑)
Posted at 2010/03/08 23:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年03月04日 イイね!

開通ラッシュ☆

開通ラッシュ☆今月は、道北の高規格道路の新路線が相次いで開通します☆

まず、3月6日に名寄バイパスの智恵文IC~美深IC間(3㎞)が開通します!
これにより、名寄バイパス全線開通です!

たった3㎞のみですが、これで若干実家への道程が短縮されるので嬉しいですね♪
3年後?には、美深市街地の北側入口付近まで延びるようです!

さらに、7~10年後位には音威子府~中川間(音威子府バイパス)が開通予定だとか!?


そして、同じく今月14日には幌富バイパス(幌延IC~豊富サロベツIC間11㎞?)が開通します☆

これにより、既存の豊富バイパスと繋がり30㎞以上?上を走れる事になり、最北がより近くなります!

しかも、この辺りは平野なので冬期間の地吹雪で視界が遮られる事が多く、交通の難所だった点をバイパスでは森林地帯を利用して天然の防雪柵により地吹雪を回避する考えで建設されたようです!

同区間にはトンネル(幌延トンネル)もあるようです!


さらに、3月28日には旭川紋別自動車道の上川天幕IC~浮島IC間が開通予定のようです!

これにより、所々飛び飛びで開通していた同自動車道が比布JCT~丸瀬布ICまで一直線に繋がる事になります!

この開通で、旭川方面からチューリップ見物やサロマ湖方面への行楽がかなり時間短縮されますね♪

北見方面へも石北峠を通るよりもかなり近道になるので、便利な道です!


でも、最近はこちら方面へは行く機会が減ったんだよなぁ~(汗)
これを機会に今年はこちら方面にも行きたいですが・・・
合併したチューリップの町のカントリーサインが気になりますし・・・(笑)


とりあえず、名寄バイパスは今月実家に帰る時に通ってみようと思います♪

幌富バイパスは・・・








開通の16:00を狙って行って、夕方のニュースで開通の様子が映る時にフィルが映ってたら良いな~♪
なんて思ってみたり・・・(爆)
Posted at 2010/03/04 23:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年02月20日 イイね!

新型パッソ

新型パッソ先日、Dラーに行った際に新型パッソとようやくMC後ルミオンのカタログを貰って来ました♪

ルミオンは、やはりブラックアウト仕様のヘッドライトはかなり印象が変わってより引き締まって見えますね☆

フィルとは違ってコストダウンで若干安っぽく下がった感がしませんでしたが・・・


新型パッソの方は、Dラーにはまだ展示車が無く、カタログでのみ見ましたが、この顔付きを見て仮○ライダーのように見えたのは私だけでしょうか?(笑)

ターゲットは、やはり女性中心なデザイン&使い勝手な印象ですが、外装のオプションパーツが意外と豊富なのにはちょっぴり驚きました!

あとは、内装のパネルやシート等の着せ替えパーツが女性らしいオシャレでかわいいデザインで種類が豊富なのは、オシャレを求める女性をターゲットにしたものと感じました!

また、驚いたのは若い女性をターゲットととしている為にフロントガラス上部中央の天井にイオンを発生する装置がオプションで装着出来て、車内でエステ気分が味わえるそうです(笑)

車の中でも美容に気を配るとは、まさに女性の為の車ですね!?

でも、パッソに乗る女性オーナーが多い一方でこれまでのパッソもそうですが、紅葉な爺様が運転している光景も結構な割合いで見掛けます(私の叔父さんもそうですが…笑)が、今度のパッソもそんな方々からも支持されるのかな?(爆)


あと、今回のはレーシーはラインナップされてないのね(寂)

まぁ、あったとしても、この外観でレーシーは微妙な感じかもですが・・・


個人的には、前の方が好きでしたね!?

レーシーで弄ってるのを見た時はカッコイイと思いましたし・・・

タイミングをずらして後から出して来たりして?(謎)
Posted at 2010/02/21 00:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年02月19日 イイね!

三脚を貰って来ました♪

三脚を貰って来ました♪昨日、やっと貰って来れました!

実は、3日前に実家に帰った時に実家から近いJ娘に行きましたが、店に入る直前にDMが来たのはもう1店舗からだった事に気付いた私です(爆)

実家から近いのはここの店舗で行く回数も多いのに、もう1店舗からDMが届くのは現住所から近い方の店舗から届くからのようです!

でも、J娘に行くのは実家に帰った時だから実家からだとちょっと遠いのね(爆)

なので、出直して一昨日に実家から遠い店舗に行ったら定休日でした(汗)

で、思い出したのが前日に行った実家から近い店舗で明日が休みなのを店内の貼り紙で見た事です(爆)
すっかり忘れてました!

なので、昨日3度目の出直しでやっと貰って来れました(爆)

早速、デジカメを取り付けて立てて見ましたが、低っ・・・(汗)

って、この手の粗品ですから立派な物とは違いますよね!?

でも、この高さならローアングルでフィルを撮影するのには良いかもですね☆

コールマンシリーズ、これからも粗品として続いて欲しいですね♪



この画像を見てたら、別な三脚を思い出してしまいました(汗)

今年も、もう少しして雪が無くなったと同時に路肩や歩道に立てられるんだろうな~(汗)

雪が無くなったら、冬期間以上にアクセルを踏みがちですが、気を引き締めて安全運転に努めなくてはなりませんね!?
Posted at 2010/02/19 15:28:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2010年02月11日 イイね!

どんだけ降るのよぉ~~~(大汗)

どんだけ降るのよぉ~~~(大汗)今朝、外に出たら画像の光景になってました(汗)

見事にフィルが埋まってました(汗)

しかも、これから出勤なのに・・・(大汗)

まぁ、今日は遅番だったので、除雪する時間はあったのですが、これが早番だった最悪です!

とりあえず、除雪するもとにかく半端ない雪の量に雪を持って行く場所もなく、除雪した所で家の前の道路も膝位までの積雪なので、除雪車が来ない限り車での出勤は無理確定です(汗)

なので、雪を空地に持って行くのを止めて車の出入口に山積みです!

あとは、除雪車が来るのを待つのみ・・・

しかし、流石にこの雪では普段よりもさらに来るのが遅く、なかなか来ません(焦)

そして、出勤の10分前・・・もう完全に無理だと判断し、徒歩で出勤(歩いても7分程の距離ですが…笑)する事を決断した直後に除雪車が来ました(笑)

しかし、もう出なければならない時間・・・嫁さんの車は表側で私のは裏側に止めてますが、まずは表側が綺麗に除雪されましたが、裏側はまだすぐには来ない様子だったので、嫁さんのを出してバックで表側に出て何とかギリギリで車で出勤出来ました(苦笑)

しかし、ここ最近毎日ずっと降ってます(汗)

昨日も夕方位からずっと降り続いていて、これは明日の朝はかなり積もるんじゃないかと覚悟して早起きしましたが、予想以上のドカ雪に唖然としました(汗)


どんだけ降るのよぉ~!!
もう雪はいりません!!
ウンザリです(汗)

早く春にならないかな~♪
Posted at 2010/02/11 22:14:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「@あめおとこさん こちらこそ、ご無沙汰してます!
まさか西日本の有名車を間近で観られるとは思わず、カメラを持つ手が震えたのはココだけの話です(笑)
おっ、北海道遠征ですか!?今年も9月に幻影会が前と同じ場所であると思います!もし、来られる事があれば、またお会いしたいですね♪︎」
何シテル?   06/16 17:45
親父譲りでカローラばかり乗り継いでいましたが、フィールダーが鹿との衝突でまさかの廃車となり、ハスラーに乗り換えて新たなスタート! 脱カローラ&初軽自動車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー 鈴木蓮羅 (スズキ ハスラー)
以前から維持費の問題から次は一台は軽自動車にする事を嫁さんと話していましたが、フィールダ ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁さんの愛車です! 丁度、15年で17万キロ走行したラクティスの車検が切れるのを機に乗り ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
父親がタウンエースノアから乗り換えました! 元々、東京で乗られていたようですが、縁あって ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
車椅子用リフト付き超低速高齢者送迎福祉車両!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation