• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu@福岡のブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

昔の人はスゴイ

今、”戦闘機「飛燕」技術開発の戦い”という本を読んでいます。
60年以上前の飛行機ですが、なんとキャブではなくインジェクションです。
今では、50ccのスクーターでも当たり前の技術ですが、当時はキャブが
当たり前の時代に…
エンジンも、日本で数少ない液冷倒立V12という変わったものが載ってました。
実はこのエンジン、ダイムラー・ベンツの設計で、陸軍がライセンスを買い川崎に
作らせてました。そうとう凝った作りだったらしく、当時の日本で作るには無謀
だったそうです。その為か、エンジンの生産が間に合わず、大量の「首なし飛燕」
(エンジンが乗っていない状態)が生産され、とうとう別の空冷エンジンが採用
されたそうです。

終戦間際になると、体当たり作戦をやる一方で、インタークーラー付きターボ、
ウォーターインジェクション、ロケットエンジンやジェットエンジン等が開発
され、試験機が製作されたようですが、トラブルが相次ぎまともに使えなかった
そうです。
60年以上前にこんな技術があったとは驚きです。
Posted at 2008/06/11 07:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「アイラインフィルム貼付け http://cvw.jp/b/392840/47013193/
何シテル?   06/09 22:13
スカイラインは私の人生を変えたと言っても過言ではありません。 それほどスカイラインが大好きです。 他にも好きなモノがたくさんあります。 おかげで絞りきれず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567 8910 11
1213 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 00:00:46
grow アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:05:51
シビックリフレッシュ作戦①(内部機関編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 19:01:36

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2年半ぶりのマニュアル車です。 気に入ったメーカーのパーツが組み込まれています。 IMP ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
鈴菌の感染源です。 本来のボディカラーは「レプリカ」ですが、タンクとシート、シートカウル ...
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズを車検ギリギリまで乗ってルークスに代替しました。 拘りはXターボにオーテックオプシ ...
その他 その他 TB03改フロントモーターコンバケツカキ (その他 その他)
念願のR32GTRです。 ホイール探しに苦労しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation