• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RIN@Kの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

TS-C1736SII取り付け&デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
スピーカーはパイオニアのTS-C1736SII、ツイーターの取り付けキットとしてKJ-Y86JT、インナーバッフルはUD-K521を購入しました。
デッドニング材はオトナシート1個(5枚入り)と、補強用にニトムズのアルミガラスクロステープを使いました。
2
防水用のビニールを剥がす際は、部分的に一気に引っ張ると綺麗に取れます。(ゆっくりだとビヨーンと伸びます。)
あとはガムテープでベタベタし、最後にパーツクリーナーで拭き取ります。
剥がれやすそうな場所はアルミガラスクロステープで補強しています。
3
純正スピーカーの配線は上部の穴を使ってスピーカーの裏側に回します。
インナーバッフルを取り付けるため、純正スピーカーを取り付けているプラスチックのネジ受け?をドアから外しますが結構硬いので、ドア裏側からツメを押さえながら外しました。また、バッフルを取り付ける穴が結構大きいので、大きめのワッシャーを別に用意しました。
スピーカーを取り付ける前に、念のためドアの下方に防錆スプレーをしました。
4
左側です。
基本的に右側と同様で、型は反対向きとなります。
5
音に深みが出たため、イコライザーを再度調整しました。
2日に分けてトータル5時間ほどかかりましたが、デッドニングまで行って良かったです。
6
ツイーターの画像が無かったです。m(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーロック連動格納ドアミラー&運転席デッドニング

難易度:

3点セット3万円スピーカーカスタム

難易度: ★★

KENWOOD KFC-RS175S装着

難易度:

GR86(ZN8)スピーカー交換

難易度:

carrozzeria GR86スペシャル音響チューニング

難易度:

NSZT-Y68T イコライザー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「55歳で家建てまする」
何シテル?   04/04 20:34
コツコツと育てています。 55歳のオヤジですが、気持ちはいつまでも若くありたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86] オートレベライザーのリセット方法(B型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:21:53
KWM ブレーキインチアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 07:12:48
BRZ 86 ミッションオイル デフオイル パッキン 高額問題 互換品検討 と型番の矛盾について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 08:18:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
・フィットRS(GE8)を約15万キロ、大切に乗り続け、とうとう買い替えとなりました。 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
中古で購入し、2023年06月で10年経過しました。年齢は息子と同じ、誕生月も同じなので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
10年間お世話になったセルボモードを廃車し、買い替えることになりました。 2009/0 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
隼を購入するまでのつなぎとして2006年11月に購入しましたが、これが結構面白い。20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation