• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lajのブログ一覧

2009年11月18日 イイね!

無線機をポチちゃいました。

無線機をポチちゃいました。車ネタではないのですが、、
昔懐かしのスタンダードのc-412です。
それも2台もっていうか、セットでの出品だったのと、友達がほしいというもので、ほとんど代替えポチリです。
この機種って、初期のものなら改造がきくのでおもしろい機種ですが、小さいもので少し苦労します。
何台壊したものか(^_^;)
いまでも、残骸は投げれずに取ってありますけど、、、、
古い機種なので、前回ポチったものもありますが、動作不安定になったままです。
少し高かったのですがオーバーホール済みということで、納得しての入札です。

今は、古いものに興味があり、旧機種ばかり集めて並べて自己満足してます。
とはいっても、まだまだ、現役で使えるものばかりです。
Posted at 2009/11/18 10:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月17日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換です。

スタッドレスタイヤに交換です。ここ道南にも雪が積もりました。といっても昼近くに溶けてしまいましたが、
これから朝はアイスバーンとの戦いの時期になってきたので取り替えました。
今日は、非番で眠いのですがそうもいってられずに、一気に3台の交換です。
以前からフロアジャッキ、コンプレッサー、エアインパクトレンチを購入してあったのですが、
それでも1台用意やなんやかんやで、約30分はかかるでしょう。。。。
うちのやつは全然手伝う気なし、、、(今日は、仕事で仕方ないが。。。)
でもって、工具だけは買っても文句は言いません。。(あったりめーだ、たまに手伝えよ!!)

ついでに冬バージョンキャリバー塗装?!
ただ単に筆が一本しか見つからず先に青色に手をつけただけですけど(^_^;)
春まではこのままで、いきます。。。
外したタイヤ、ホイールは水洗いし、プレクサスで拭いておきました。

なんやかんやで、4時間もかかってしまいました。。。

あーーしんど!!
Posted at 2009/11/17 14:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

今日、いきなり張っちゃいました。

今日、いきなり張っちゃいました。昨日、ドアミラーをうまく?はずせたので、さっそく今日ピラーにあわせるためフレックスフィルムを買い込み、いつもながらのやっつけ仕事でやっちゃいました。。。

一枚物で全部張り込まずに区分分けしてやった方が良かったような気がします。。
(慣れてる人はきれいにできるのでしょうけど、、、)
結局は、つぎはぎだらけ(ドライヤーをかけて少し伸ばすと少しは目立たなくなるような気が?)気泡は入るし、シワはできるわで、もーーーイヤって感じで途中で挫折しそうになりましたが、ここまでやってしまったので、とりあえずはって感じです。(>_<)

いままで、ピラーとやってみたんですが、いまさらながら思ったことは、フィルムの端を折り込むとどうしても、浮いたり気泡が入ったりするような気がします。
少し小さめに切ってシールみたいに張った方がきれいに張れるような気がします。
ただ、不器用なだけですけど、、、、
Posted at 2009/11/15 15:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

ドアミラーを外してみました

ドアミラーを外してみましたどうしても、あの三角地帯をどうにかしたくて、とりあえずドアミラーを外さないとどうにも出来ないと思い外してみました。
先にコネクターを抜こうと思ったんですけど思うようにいかないので、先にボルトを外したら、あらら簡単にとれるのね。。。

台座とミラーもそこのボルト3個をとると簡単にお別れできるようです。
完全にははずしませんでしたけど(^_^;)
これだけでも、作業はできそうですが、ダイノックも先日買ったフレックスフィルムも中途半端、、これ以上の作業は無理のようです。

まだ、どれにしようか迷ってますが、、、塗装もいいな、、、、色は??
これから、雪も降ってくるし、、、、、、
もうちょっと、悩んでます。。。。
そのうちに、誰か、、先にやってくんないかな!!
そ、、これを読んでるあ・な・た、、投稿を待ってますm(_ _)m
直ぐにまねっこするかも、、、
Posted at 2009/11/14 12:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日 イイね!

フレックスフィルム張り張りです。

フレックスフィルム張り張りです。昨日、SBで買ってきたフレックスフィルムを貼ってみました。
本当はマジカルカーボンを見に行ったのですが、やはり高い!!
今回は張るところも大きいし、値段も手頃だったので、つい、、、
ただ、外装にやったので、いつまで持つかが問題ですけど、、、
とりあえず、今回は練習だと自分に言い聞かせながら、、、、
ピラーの所は少し気泡が入っちゃいました。。。。。
はじめは貼り付けやすい方を先に折り込んでしまったのですが、それがいけなかった!!
窓枠の方を先に折り込み幅は最小限にしてこちらからやった方がよいようです。

こちらは曲がりが多くてどうしてもシワを取ることが出来ず、写真は見えないように撮ってますが(^_^;)
また、スピーカーをとるのが面倒で、切り込みを入れてやったものだから、切り込み線がくっきりと、、

やはりこういうところは、塗装するのが無難なんでしょうけど、そっちをやったら後戻りも出来ないし、、
貼り付けなら、リセット出来ますから(^_^;)
Posted at 2009/11/11 14:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@315やまけん 北海道もシーズンインしました。3回行きました。腰が、、、」
何シテル?   05/09 13:21
2018年4月13日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT(後期) マツダスピードエアロ装着。 トラストインタークーラー取替 スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1234567
8910 111213 14
1516 17 1819 2021
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

ディーゼル2でDPFをDIYクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 16:52:42
エアコンホースの断熱加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 21:52:59
DPL POSITION KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 14:45:39

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
事故のために、中期→後期に買い換えました。 マツダスピードエアロ(リアのみ引継ぎ) トラ ...
マツダ アテンザセダン laj (マツダ アテンザセダン)
2015年5月15日納車 アテンザセダン XD PROACCTIVE AWD AT ほ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
おじさんが乗るには似合わない車になって来たような(-_-)
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation