• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

EV・・・。

EV・・・。 昨日は久々にゆったり&まったりな休日を過ごせると言う事でスバルDに行こうと思いましたが・・・ステラのリコールはギリギリ対象になっていなかったようです!

良かったーっと思いながらも、Dに行く用事が無くなってしまいました(T_T)
結局「カートピア」も発行されていない!?ようでしたので、しばらくは縁遠い感じです。

そーいえば、最近よく巷で噂の「リーフ」も~たまに見掛けるようになりました!
こんな田舎でも走ってますが、充電はどーするんだろうと心配になっちゃいますね(笑)


さすがに、個人所有はではないので走る距離も決まっているのでしょうから、心配ないのでしょうが今後を考えると北海道の田舎ほどインフラの整備は大切でしょうね。
(+_+;)

ちなみに画像の「リーフ」は信号待ちでしたが、青になった瞬間の加速は凄かったですね!
あっという間に引き離されましたが、さすがに巡航速度は制限速度厳守!?なのか遅くてイライラさせられちゃいました(笑)
(^_^;)

後ろから見るとテールパイプも見当たらないし、未来的なデザインだな~っと思いますが、フロントデザインは、個人的にナイですね☆
良くも悪くもニッ○ン的なデザインは、個人的にも・・・昔から好みじゃないので好みが別れそうだと思いました。

「EV」も今まで以上に色々なメーカーからも販売されるのでしょうが、遊びを大事にしたクルマにも期待ですね♪
(^^)/
ブログ一覧 | 車ライフ | 日記
Posted at 2011/04/03 22:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

朝夕は少し気温が下がって来た…
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年4月3日 22:26
リーフはまだ生見していません(^.^)
最初写真で見た時はありえなかったのですが、最近少し見慣れてきている気が~~

といっても、もう少し何とかならんかったのかと(/_;)

デザインって本当大事ですよねえ
コメントへの返答
2011年4月3日 22:42
最近、こっちで3台も見掛けましたので、密かに生息数!?が伸びてるのかもしれません(笑)

私は・・・どーもノーズに違和感があって☆
(^^;)

デザインって本当に大切だと思いますね!
2011年4月3日 22:35
こんばんは
リーフってもう走ってるんですね
知りませんでした
プラグインステラが普通に販売なら買っていたかも
買ったステラLSは期待通りの走りに満足です
フォレスターターボより乗り換えの奥さんも文句無し(笑)
唯一5人乗りが4人乗り?でした(爆)
コメントへの返答
2011年4月3日 22:47
こんばんは!

見慣れないせいか、目立ってますよ(笑)

プラグインステラも見たかったのですが・・・残念な事になってしまいましたね。
(>_<)

ステラ絶好調のようですね♪
確かに4人乗りで積載少ないですが、後席は広々ですからね。

2011年4月3日 23:12
タクシーのリーフは難波で遭遇しましたが、一般のクルマにはまだ遭遇してません(^_^;)

今日行った電力会社のPR館(はっきり言って田舎ですが)には、さすがに充電設備がありました(*^^)v
コメントへの返答
2011年4月4日 21:14
タクシー仕様があるんですか!?
逆に珍しいかも~(^o^;)

あ、田舎でも電力会社ならありそーですね!
2011年4月3日 23:49
震災の1週間前に仙台へ出張へ行った時に空港前の日産レンタカーにたくさん並んでいるのを見ましたが札幌でもまだ試乗車位しか見た事ないですね。

北海道はまだレンタカーか試乗車しか走っていないのかな~?
コメントへの返答
2011年4月4日 21:20
レンタカーでも貸し出してるんですね!
(^_^;)

夏はいいかもしれませんが、冬は少し心配ですね☆
2011年4月4日 7:48
おはようございます。

リーフですね!

走ってますよ、普通ぅーに!
近所のせい◯ょうに良くいらっしゃいます。
企業での営業車だったとおもいます。

見た目は、おー!近未来?的な所を思わせますが、私も顔は無しですな。^^;
コメントへの返答
2011年4月4日 21:22
こんばんわ!

そちらでも見掛けますか。
やっぱり、見る人は見るんですね~!

確かに雰囲気は、未来を感じさせてくれるんですけどね・・・。
(^^;)

2011年4月4日 9:49
おはようございます。

スバルも昔から電気自動車を世に出したかったらしいです。
噂では、初の水平対向搭載となったスバル1000、開発主査の百瀬さんは電気モーターを積みたかったらしいです。
しかし、バッテリーなどの問題から、泣く泣くエンジンへと変更したとか。
あの時代に電気自動車って…!? 百瀬さんは凄いと思います。
コメントへの返答
2011年4月4日 21:25
こんばんは!

うーん、時代なんでしょうね。
そーいえば、ポルシェも電気自動車を遥か昔に作ってたそうですしね。

先見の明がある人物ってスゴイですよね♪
(^O^)/
2011年4月4日 15:07
こんにちは♪

私はリーフを走っている姿は一度も見たことがありません。結構、車に乗っているのですが(視界に入ってないだけかも)。これからはこういう車がどんどんと増えていくことでしょう。日産が発表した次期Z?かもと言われているEVは動力性能も素晴らしいみたいので、興味を持っています。
コメントへの返答
2011年4月4日 21:28
こんばんは♪

結構、不思議なデザインですから見掛けると”オッ!”と思いますよ。
(^^;)

これからは、増えてくるんでしょうね!
以前CGTVでは、モーターの加速はスゴイって言ってましたし、スポーツタイプのEVが出たら試乗したいですね♪
2011年4月5日 20:38
今晩は(^^♪

リーフ、僕もドコかで見ましたよ(^o^)丿
未来な感じですね。。。

やっぱりスバルからEVを出すなら遊び、走りにこだわってほしいですね^^
コメントへの返答
2011年4月5日 22:37
こんばんわ♪

あれっって思うとリーフだったりしますから、密かに走ってるのかもしれませんね。
(^-^)/

スバルも将来的にはEVになるんでしょうかね~期待しましょう!
2011年4月5日 21:47
100%電気はどうも興味が湧きません。。
中高回転点火域の乾いたビート!!
マシンにはこれがなくては!!
コメントへの返答
2011年4月5日 22:46
加速だけは良いでしょうが、中興回転のトルクの盛り上がりを味わってしまうと~物足りなくなりそうですよね!
(^o^)/

HVには・・・ひかれますが、まだまだEVは先でしょうか!?
(^_^;)

プロフィール

「ついに買っちゃいました!もちろん新車😅」
何シテル?   12/01 16:53
10年間のスバリスト生活から、3%のコアなHONDAファン!?へと変更です♪ 最高の水平対向6気筒BOXERエンジンから、ハイブリッド+4気筒のPowered ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

裏ブログ?!表ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/21 00:35:31
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モデューロXのハイブリッドAWDが、大安吉日に納車されました♪ モデューロX初のハイブリ ...
スバル ステラ スバル ステラ
うちの奥様専用カーです! 迷いに迷った挙句~奥様のチョイスは”スバル”でした。 (^o^ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
免許を取って初めて購入した車です。 時代は、”ハイソカー”全盛の頃で「マークⅡ」や「4 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
思い入れのある1台~憧れのミッドシップ車を中古で購入。 低速トルクが無く、あっという間に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation