• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@Rの愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2020年3月1日

TANABE SUSTEC STABILIZER  

評価:
5
TANABE SUSTEC STABILIZER
REALSPORTSとtanabeの共同開発スタビライザー。 REALSPORTS×TANABE 

スポーツ走行時に過大なロールが気になっていたので導入。エスロク用社外スタビは、他にクスコ、スプーンと発売されてますが、tanabeのスタビを選んだ理由は前後ともに2つ穴があり強度(レート)調整可能な事が大きな理由。

(タナベ 純正比前209%、274%レート選択調整可、純正比後375%、540%レート選択調整可)

(クスコ 純正比前230%レート固定、後260%レート固定)

(スプーン 純正比前210%レート固定、純正比後200%、220%レート選択調整可)


今回前後とも外側穴ソフトで取り付け。スタビ強化は乗り心地を大きく崩さずロール量を抑える事が出来るので、コーナーでの応答性やレスポンスが上がる事を期待してます。
(しかしながら基本的な乗り心地は固めになります)

購入と取付はいつもお世話になってるM-sportsさんで行いました。


以下メーカー説明・・・
純正スタビライザーの硬さ(レート)測定から、試乗した時の純正バランスが最適になるように何パターンものスタビライザー用意しテストを繰り返し前後のスタビライザーのレートを設定。
また、走行ステージに合わせてレート変更のできる取り付け方法を採用。

純正スタビライザー
-パイプ径-
フロント:Φ19.0
リ  ア:Φ11.0
-レート-
フロント:76Kg/0.05m
リ  ア:29kg/0.05m


REALSPORTS×TANABE SUTABILIZER
-パイプ径-
フロント:Φ25.4
リ  ア:Φ18.0
-レート-
フロント:160Kg/0.05m 純正比209%UP(外穴)純正位置
    :210kg/0.05m 純正比274%UP(内穴)
リ  ア:109kg/0.05m 純正比375%UP(外穴)純正位置
    :157kg/0.05m 純正比540%UP(内穴)

S660
品番:RRJW5SB-F
ポジション:フロント
税抜価格:¥25,000


品番:RRJW5SB-R
ポジション:リア
税抜価格:¥20,000

https://www.youtube.com/watch?v=yqMN1Lg0cf8&list=LLRYElrlzifA35M7PN8240_g&index=5&t=0s

購入価格は前後1台分
  • 純正との違い(フロントスタビ)
  • 前後荷姿
    当然大きいのでエスロクには積めません(笑)
  • 2021年6月
    リアのみ内穴に取付変更しました。

    2022年3月
    リアを外穴に戻し変更。
定価45,000 円
購入価格36,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※Drivin'Pleasure M-Sports エムスポーツ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TANABE SUSTEC STABILIZER

4.29

TANABE SUSTEC STABILIZER

パーツレビュー件数:240件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TANABE / tanabe SUSTEC PRO210

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:91件

TANABE / tanabe SUSTEC PRO Z40

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:87件

TANABE / tanabe サステックダンパー

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:160件

TANABE / tanabe SUSTEC PRO Z1

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:108件

TANABE / tanabe SUSTEC PRO AIRCOBRA

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:240件

TANABE / tanabe UPPER BRACE 304 /アッパーブレース304

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:69件

関連レビューピックアップ

SPOON スタビライザー

評価: ★★★

TANABE REALSPORTS×TANABE STABILIZERリヤ

評価: ★★★

CUSCO 強化スタビライザー

評価: ★★★★

CUSCO 強化スタビライザー

評価: ★★★★

TANABE REALSPORTS×TANABE STABILIZERフロント

評価: ★★★

不明 LEDライト

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月27日 22:26
はじめまして。
これすごく気になってるんですがspoon とどちらがいいか悩んでます。
また、BRITZの車高調入れてるので相性も気になります。もし、良ければ乗り味とか教えてください。
コメントへの返答
2020年5月28日 0:34
はじめまして。コメントありがとうございます。スタビに関しては好みかと思いますので何とも言えませんが、自分の場合は現状タナベのダウンサスのみなのでスタビは適度にロールを抑える事が出来てスポーツ走行にはいい感じです。因みに車高調によりスプリングレートも恐らく固めだと思いますけど一般的に極端にスタビを強化すると曲がらない車になる可能性が高いです。自分が車高調入れていたらスプリングを交換してレートを上げる方を選ぶかも...?
あと街乗りでは本当にフラットな路面なら乗り心地は変わらないですが僅かな路面の凸凹から左右逆位相の入力があると乗り心地が悪くなりますよ(笑)
2020年5月28日 0:58
細やかなコメントありがとうございます。とても参考になります。BRITZの場合、前後とも4キロなんで車高調の割に柔らかめなんでタナベのはオーバースペックかもしれませんね💦
コメントへの返答
2020年5月28日 6:51
拙いコメですが参考にしてもらって幸いです。車高調セットのバネは車重の関係や街乗り考慮しての4キロなのかもしれませんね(^◇^;)

プロフィール

「Dにてティータイム🫖(笑)」
何シテル?   05/30 17:06
☆フォローはご自由に(^^) みん友(相互フォロー)は基本的に実際にお会いした方のみとしておりますのでご了承下さい。 シビックタイプRに乗ってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドカーテンエアバッグ付Aピラートリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 06:53:41
FD2 センターパネルの外し方① 11km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:53:29
LAP+の分析手法~まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 06:47:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 2008年3月に新車で購入、当初からビビブル青色にするつもりでしたがマイナー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 自身初のオ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ 嫁号JF1から乗り換えの自分名義のNEW嫁さん号。 色は白いホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation