• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@Rの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

フロントブレーキスライドピン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日フロントブレーキパッドを交換しましたが、スライドピンの動きが悪く固着気味だったのが気掛かりで新品を用意できたので交換します。
2
キャリパー外してスライドピンを取り出そうとしましたがやはり固着気味。一本は回らない位の固着で外すのに苦戦しました。
3
外したスライドピン。
清掃磨きで再利用可能かもしれませんが新品を用意したので今回は交換です。
ブーツは破れ劣化無い為再利用します。
4
スライドピンには今回ワコーズの耐熱シリコーンブレーキグリースを使用します。
5
スライドピンに適量塗り込みます。
6
ピンホールはしっかりと清掃してからブーツをはめてスライドピンを挿入します。
7
ピン側にもブーツをしっかりとはめてから動きを確認します。スムーズに動けばOKです。後はキャリパー戻せば完了です。
片持ち式キャリパーの場合パッド交換等した際はスライドピンの動きも確認した方が良いです。動きが悪ければ片効きや引き摺り片摩耗等おきますのでメンテは必須です。
8
今回交換したのはパーツリストの13、14番。
フロント
上側 45235-SA0-003
下側 45236-SH3-003
2本ずつ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふらっと海王丸パークまで😀
風が気持ちいいね♪」
何シテル?   06/08 15:04
☆フォローはご自由に(^^) 現在みん友(相互フォロー)はトラブル防止の観点から基本的に実際にお会いした方や若しくはコメ等やり取りのある方のみとしておりますの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドカーテンエアバッグ付Aピラートリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 06:53:41
FD2 センターパネルの外し方① 11km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:53:29
LAP+の分析手法~まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 06:47:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 2008年3月に新車で購入、当初からビビブル青色にするつもりでしたがマイナー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 自身初のオ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ 嫁号JF1から乗り換えの自分名義のNEW嫁さん号。 色は白いホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation