• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU@Rの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バッテリー警告灯が瞬間的についたり消えたりする事がありARDのリビルトオルタネーターに交換します。
2
エアクリ等は事前に取払い作業スペースを確保。幸いライフダンクは上から見える場所にあるので割と簡単にDIYで交換出来ます。
3
エアコンコンプレッサーとオルタネーターのテンション掛けてるボルトを緩めてベルトを外します。(ボルト位置を金具にマーキングしておくと後から楽です。)
固定金具ごと取り外しB端子とカプラーを外せばオルタネーターは取り出せます。
当たり前ですがバッテリーのマイナス端子は外しておきましょう。
4
取り外したオルタネーターとベルト
5
外したベルトは特にひび割れも無くまだ使えそうでしたが新品に交換します。
6
新旧比較
7
オルタネーターを外した状態
8
外した逆の順番で組み上げて、テコの原理でオルタネーター、コンプレッサーをこじってベルトを張ります。事前に金具にボルト固定位置にマーキングしておくと張る時の目安になります。(以前ベルト交換した時に付けてあったマーキングを参考にしました)
9
エアクリなどを元に戻して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダンク洗車

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふらっと海王丸パークまで😀
風が気持ちいいね♪」
何シテル?   06/08 15:04
☆フォローはご自由に(^^) 現在みん友(相互フォロー)は基本的に実際にお会いした方、若しくはコメ等やり取りのある方のみとしておりますのでご了承下さい。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドカーテンエアバッグ付Aピラートリム脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 06:53:41
FD2 センターパネルの外し方① 11km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 12:53:29
LAP+の分析手法~まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/25 06:47:28

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
H20年式 2008年3月に新車で購入、当初からビビブル青色にするつもりでしたがマイナー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
H28年式(2016年) グレードはα 色はプレミアムスターホワイトパール 自身初のオ ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
ライフダンク TR(LA-JB3) 初年度登録2001年(H13年式)2月22日 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
6BA-JF4 Lターボ 嫁号JF1から乗り換えの自分名義のNEW嫁さん号。 色は白いホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation