• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オートクリルの愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

レゾネーター取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
レゾネーターを外して、吸気音も楽しみたいと思います。
2
5000キロ走行後のエアフィルターです。
まだ、キレイ!
3
エアクリーナーボックスを外し、
サクションパイプに付いているレゾネーター?を、外します。
4
付いていたレゾネーター?の外径。
5
レゾネーター?の外した部分にメクラ蓋を。パーツクリーナーのキャップが丁度良いサイズでした。
6
とりあえず今回は、これで。
また良い物が見つかったら、交換します。
7
エアクリーナーボックスの方はレゾネーターを外した部分を厚紙で型紙を作り、その型紙通りに0.3ミリ厚のアルミ板を切りました。(この位の厚みなら普通のハサミで切る事が出来るので、加工が楽です。)
アルミ板に隙間テープを貼り、エアクリーナーボックスに取り付け。
8
外したエアクリーナーボックスを戻して完成です。アクセルを踏み込むと気持ちの良い音質になりました。(自己満足☺️)
普通に街乗りしている時は、普通です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シリコンホース交換

難易度:

強化サクションホースへの交換

難易度:

HKS スーパーエアーフィルター

難易度:

トラスト GReddy ダイレクトサクション 取付

難易度:

スーパーパワーフロー フィルター交換(30,233km)

難易度:

エキマニ交換ついでにエアインテークも交換しました〜

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのダム活&愛車撮影② http://cvw.jp/b/393954/47785892/
何シテル?   06/16 21:51
千葉県松戸市の自動車修理工場オートクリル 夫婦でやってる小さな工場です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR工房 3連メータパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 21:53:33
SEED RACING ECUTEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 00:12:19
NA号の錆修理状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 23:21:35

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
奥さんの車です。 86シリーズは、AE86・ZN6・ZN8と手を出してしまいました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう12年も乗ってます。 アラフィフながら、走行会にも参加してます。 いまだに普段使いか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士スピードウェイで開催されている ロードスターカップに参戦中です。 (画像は、SUGO ...
日産 180SX 180SX (日産 180SX)
平成31年より車の乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation