• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月17日

安くなったもんだ

安くなったもんだ 先週末柏の葉オフ会に参加された皆様、雨の中お疲れ様でした。風邪等引かないように気をつけて下さい。

先日、社員の使用しているH○のパソコンの電源が入らなくなり見積を取ったところ5諭吉位掛かるとのこと。

それなら作った方が安いと思いパソコンショップに行き部品を購入。

ケース・DVDドライブ・HDDは既存の物を使用し、CPU(Pentium Dual Core E5300)/マザーボード(ASUS P5GC-MX/1333)/メモリ(1GBx2)電源BOX(AQTIS AP-450GX) 8cmファンx1 カードリーダを購入し昨日組立てをしました。

OS(XP HomeEdition)をインストールし無事に起動を確認できました。
マシン性能も向上し結果3諭吉位で納まったので充分に満足です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/17 11:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【雑学】ちょっと面白い雑学 (*' ...
Black-tsumikiさん

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

移動⑤。
.ξさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

朝パラパラ降った さいたま市です〰 ...
kuta55さん

20240623活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年3月17日 12:38
こんにちは~!

安くなった→何が?→PCパーツ...ですか(笑
うちの会社もOSはXPです。
支障が無いので暫くこのままです。
でも、PCって前ぶれ無く壊れますよね(^_^;)
朝、電源を入れたら???起動せずって事在りました(>_<)
液晶モニターも安くなりましたよね(^_^)v
コメントへの返答
2009年3月17日 13:04
こんにちは。

そうっす。パーツが安くなり今回予定ではOS以外で3諭吉の予定がOS込みで3諭吉で済んでしまいました。
Vistaは対応するソフトとかパーツの相性悪があるのでうちの会社もすべてXPです。
液晶モニターも19インチワイドで1.5諭吉程度で探せますね。(^_^)v
2009年3月17日 14:18
こんにちは!

↑ニッタマさんに一番コメ取られました(悔しい

以前、私もPCの組み立てに凝った時期がありました。
(10年位前ですが)

CPUやボードを予算に合わせて
組み合わせ出来るのが魅力ですよね!
コメントへの返答
2009年3月17日 15:57
こんにちは。

きーさんにもそんな時期が。
10年位前だとパーツもかなり高かったですよね?
とてもこの金額だと全パーツを揃えるのは不可能でしたよね。

最近の不況で本来の営業活動をせずに
こんな事してます。
2009年3月17日 20:55
こんばんは。

パーツ安くなりましたよね~HDDなんか激安ですし。

P-Ⅲを発売日に10萬で購入した事を考えると馬鹿みたいです(^^ゞ

そろそろうちもHDD入れ替えないと、メインPCに6台入ってて熱の関係で壊れるのが早いです。とりあえず500Gあたりを数台欲しいなぁ~。
コメントへの返答
2009年3月17日 21:52
こんばんは。

本当に安くなりましたね。
6台もHDDが入っているなんて凄いですね。1TBでも1萬円を切るものも出ていますね。

私はパソコン毎には最大3台のHDD内臓なんですが部屋に3台PCがあり、2台はほぼフル稼動のため、部屋は熱気でムンムンです。
2009年3月17日 22:00
こんばんわ☆

よくPCを「自作」ということを耳にしますが、アナログ人間な私にはとても雲の上のようなお話です^^ゞ。PC歴も短いし・・・

今も数年前に購入したオンボロノートと格闘しています(汗)。
コメントへの返答
2009年3月17日 22:10
こんばんは。

自作なんかは車弄りも一緒で楽しいですよ。部品を選ぶ段階から取り付けエンジン始動まで(笑

また、同スペック程度ならメーカー系のパソコンより結構安く組めます。
ただし、基本的にパソコン本体としての保証はありませんが。

TRYしてみて下さい。
2009年3月17日 22:07
自作とは素晴らしい。

私もPCとの付き合いは長いのですが,自分で作れません。

付き合い始めた頃はMS-DOSの時代でした。

ソフトのインストールもエグゼバッチやらなんやらでかなり苦労した思い出があります。
コメントへの返答
2009年3月17日 22:13
こんばんは。

MS-DOSとは懐かしいですね。私も初めてのパソコンはF社のマイクロ8(?)でした。
プログラムを読み込ませたりSAVEしたりするのはカセットテープでした。それで今より遥かに高価でしたね。

車と一緒で自分で弄るのはとても楽しいですよ。
2009年3月18日 6:14
おはようございます(^^)v

??(゜Q。)??な用語がイッパイ書いてあって僕にはついていけません(^_^;)

直せるなんてスゴイですねw(゚o゚)w

PCはホントに使い方がわかりません!!笑

USB端子ってなんですか?って感じです(゜o゜)\(-_-)
コメントへの返答
2009年3月18日 8:45
おはようございます。

仕事柄、パソコンは必須です。もともと機械弄りが好きでできる限り自分でやりたい方なので、パソコンもいつしか自分で弄るようになってしまいました。

でも車を弄るのが一番ですね。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/394034/46704109/
何シテル?   01/27 12:53
何歳になっても車が好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/22 12:51:39

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
フーガを降りた後3年半振りにセダンに戻りました。
日産 フーガ 日産 フーガ
フーガ イイ車です。
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんの車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation