• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

11J

お盆深夜です、こんばんはマッツンです。




さ、明日は宮城県にてLSTDと言うカーイベントが開催されます。
参加組は前乗り!




ワタシは仕事の為、参加できず・・・県境までお見送り。

前日からめっさ楽しそうです・・・。






激しくウラヤマ~!

とても悔しいので・・・帰りに駅前繁華街をリップこすりつけながら疾走!



バッシャすうぅ!!!



ローンソにPITINしてリップが割れてないか確認したのは言うまでもありません。















さてさて、


meganRの調整式アームを導入し、スポーツカーとしては鬼キャンバーと化したウチのS2K。

TE37SL 10J+20にワイトレ20mmを入れ奇跡のヘラフラ具合となりましたが、



組んだ直後から、ワイトレに激しく違和感を覚え始めておりました・・・・。












タイヤが細い・・・。(10Jに225/40)

+αでワイトレ20mm入れてしまったので、タイヤの位置自体がかなり外側に付いている感が否めず・・・。


















思い込んだら最後です。











11J+18の登場。









18インチのTE37ではこれ以上太いサイズとオフセットは設定がなく、最大幅設定になります。

来るとこまで来ました・・・。



丁度良い画像を徘徊中に発見。



10Jと11Jではこれだけ幅が違います。




それと、写真をよく見てもらうと解ると思うんですが、ディスクのディティール(反り具合)が違うんです。





これまでの10J+20は赤ラインのディティール。
今回の11J+18は白ラインのディティールになります。

フロントホイールも9.5J+22なので赤。


つまりリアのスポーク方が反ってる事に。
まさにFRっぽいではありませんか・・・。
TE37はリムが無い分、この違いは大きい!















タイヤ組みは某タイヤショップの知り合いにお願いしました。








実はウチの職場のチェンジャーでは、ホイルとタイヤが太すぎる為、アームの長さが足りず組めなかったんですw










出来上がり。
言うまでも無く太いですコレは・・・。






タイヤはクムホのKU31。(だったかな?)
サイズは245/35R18をブッこみました。
10Jに225よりも引っ張り感は強く、ショルダーの形はまぁまぁと言った感じです。
tkhs君オススメのタイヤ♪


流石にこのサイズのプロクセスT1Rはと言うと・・・30000円/本もするので手がでませんでした・・・。
キャンバーのおかげで、トレッド面はまず減らないので今回はコスパ重視に(笑
ちなみに2本でT1R一本分の価格ですw












そして車体へドッキング。







横から見るとあまり違いは見られませんが・・・・













後ろから見れば10Jとはまるで違いますね!

そして、カナーリ鬼太でカッコイイ・・・。

しかしそんな鬼太タイヤでも接地面は1/3くらいしかありません(笑

ちなみに5mmスペーサーを入れたので、11J+13となります。



















思い返して見れば・・・

hellaflushは1日にしてならずから始まり1年半・・・


F:9.5J+17 215/35R18
R11.0J+13 245/35R18


これが足廻りの最終仕様かと思います。















タブン!w
















ムゥ、、、ハードトップとソフトトップの差は大きい・・・。
ケータイカメラでは魚眼チックに丸く写りますし、画質も悪く解りにくい・・・。
ので、山形のカメラ野郎様々にカコイイ写真を撮ってもらったらまたアップしようと思いますw










取り敢えずは25日の佐野ホットブレンドまで間にあって良かった!


それでは!!!

ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2012/08/12 02:28:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/25)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

10円は大事ですが!
レガッテムさん

車を替えました😅
S4アンクルさん

お疲れ様!
Tom君さん

フランス沖航行中
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 2:56
お疲れ様です!

ミラでFドリしてきました♪( ´▽`)

明日はお会いできないんですね(;´Д`A

残念です(;´Д`A
コメントへの返答
2012年8月12日 3:00
Fドリオツカレ様です・・・w

そうなんですよ・・・明日も昼前から仕事で。
残念ですがワタスの分まで楽しんでください♪
2012年8月12日 2:57
か、カッチョいいすわ!
極みまでいくとこうなっちゃいますね(笑)

ブッとい!
ソリマチホイール☆

内側は問題ありませんか?
コメントへの返答
2012年8月12日 3:03
タイヤは太い方がやっぱりカッコイイですね。極みかどうかは解りませんが・・・ココが自分の中での限界です(笑


内側・・・

これがまた、全く問題ないんですよ。
純正ホイルが8.5J+63なので十分なクリアランスがあります。
オフセット次第では12Jも飲み込みそうです・・・w
2012年8月12日 4:00
同じホイール買い直しの気合い、尊敬します(>_<)
クムホのショルダーを考えれば11Jに245も良い感じに寝ますね(^^)
しかしサイズと収まり方がトンデモナイかっこよさですね!!
インナーがうらやましいです!!笑
コメントへの返答
2012年8月13日 8:12
やるのなら最大サイズを!
これ以上太いのはないので、更に買いなおしたくはならないハズです(笑
クムホ、以外にカッコイイ肩の寝方しましたね!コレはアリかもです。しかもグリップも中々。
これで前後35偏平になったので見た目のバランスも良好です。
2012年8月12日 5:07
このノリ?でいけば スープラだと12~13jいけますかね?ww


次はハードトップですか!?
コメントへの返答
2012年8月13日 8:13
スープラでしたら13Jぐらい余裕でしょう!
キャンバーかけて寝かせて・・・
13Jに285で引っ張りとか・・・凄い。。。


ハードトップは高くて買えませんよ・・・。
凄く欲しいけどw
2012年8月12日 6:17
鬼太カッチョイイъ(゚Д゚) 10J 11J の違いは大きいですね♪
後姿がますますホレボレ(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年8月13日 8:15
たった1Jなんですけどね、これ程まで違うとは・・・。リアのブリブリ感アップしたす!


実はS2の純正タイヤって、

フロント215/45R17
リア  245/40R17

なんですよ♪
やっと純正幅まで戻りましたw
2012年8月12日 7:09
11Jって......BMみたい♪

軽に9J履かすみたいな感じですもんね(汗
そろそろ 撮影会を行いましょう!
コメントへの返答
2012年8月13日 8:17
BM太いのはいりますよね~!
でも入るよりも、入れる方がイカつさは出ますよ♪

いや~まじで撮って欲しい!
実は愛車紹介の画像変えたんですがやはりイマイチですw
2012年8月12日 7:18
もはや未知との遭遇。
11JがUFOに見えてきますwww

で5mmスぺーサーとかw
コメントへの返答
2012年8月13日 8:19
国内ではS2に11J入ってるのは2台だけでしょうね・・・w

いやぁヒッパリが強くなった分、ツラ甘くなってしまってorz
↑なんか毎度コレやらかしてますよワタシww
2012年8月12日 7:28
マッツンさんならイクと思ってましたヾ(*>∀<)ノ゙

太さもそり具合もヤバいですね( ´¬`)

ソフトでもハードでもカッコいいです´ω`)ノ
コメントへの返答
2012年8月13日 8:22
ご希望にお答えして?逝きましたw
もうコレ以上はサイズが無いので、もっと卑猥にと思っても限界でございます!!

ハードはとってもレーシーになりますよねぇ。
ただオープンカー出来なくなるのもどうかと思いますが・・・。
2012年8月12日 8:27
連続コメ失礼します

11jはヤバ過ぎですw

本当に変態ですね!(◎_◎;)www

凄く良い刺激になります♪
コメントへの返答
2012年8月13日 8:26
いえいえ、全然ありがとうございます♪ですよ。

結構ヤバイですね。
実はS2仲間に1台11J入れてまして、前見た時からかなり太くてカッコエエな~!って思ってたんですよ。

で今回投入と・・・w
キャンバー&11Jでリアに金かけ過ぎましたw
2012年8月12日 9:19
逮捕します
コメントへの返答
2012年8月13日 8:27
ふぁる号から追いかけられ、砂利道に逃げ込んでも



お互いカメノコ試合になるでしょうww
2012年8月12日 9:36
11Jやばー!変態ー!笑 すばらすぃです!!(゚o゚;;いつか、生で見たいです(゚o゚;;
コメントへの返答
2012年8月13日 8:29
あざまっっすぅ!

今月25日に佐野SAへ行きます。
もしくは10/6に富士スピードウェイに行きます。
機会があればぜひご覧下さいw
2012年8月12日 9:40
とりあえず、
仕様変更出来る経済力がうらやまっす(笑)

更なるプリプリなリアビューに
なりそうすね★

俺も8j/8.5jで行きたいですが
せっかくレストアしたからスペーサーで
7j履きます(^^;;
コメントへの返答
2012年8月13日 8:31
どうやって仕様変更したかはお察し下さいw

ええ、かなりブリブリ野郎になることが出来ました。これ以上のブリブリはもう出せません!

サイズアップも良いですが、自分で手かけたレストアホイールは可愛いモンです♪大事にかっこよく見せてやりましょう☆
2012年8月12日 11:06
スゴイ!マジ極めましたねぇ。。最高ス!

是非見習いたい><

写真と動画たくさんアップしてくださいね!
コメントへの返答
2012年8月13日 8:34
もうこれ以上はサイズがありません!
よって限界仕様となりましたw

マナ蔵さん、ネガキャンでお迷いのようですが・・・少し寝てるイメージが付くだけでもカナリの変化が期待できますよ?

と魅惑の言葉をかけてみる(笑

今度動画とってもらいまーす!
2012年8月12日 11:29
11Jのラインナップがあるだけで…

激しくウラヤマ~!w

25日生足拝むの楽しみにしております(´ω`)
コメントへの返答
2012年8月13日 8:37
激しくウラヤマ~!wあざっすw


XDは10Jまでと・・・。
いやいや、S2に11Jが入るなんて当初は誰も思いませんからw

とりあえずサニューにとっかえてお願いします、アレはアブネッスw

2012年8月12日 11:36

はじめまして♪

10Jに225/40でタイヤ外れたりはしませんでしたか?

今…タイヤサイズで悩んでまして(^-^;

コメントへの返答
2012年8月13日 8:39
10J 225全く問題ありませんよ♪

フロントの方が9.5J 215なので引っ張りが更に強いです。こちらも問題ありません♪
ただしっかりエア管理だけはする事が大事です。
ワタシは常にエアゲージとシガーから電源がとれるエア注入器を持ち歩いています♪
2012年8月12日 11:42
キター!!!

25日マジで楽しみです♪
コメントへの返答
2012年8月13日 8:41
逝きました(笑

25日ヨロシクお願いしまーっす!!
2012年8月12日 11:50
自分のシビックもこんな感じですが、最大の問題は違法改造なんですね(´Д` )

後ろからポリス来た瞬間おしまいです(笑)
コメントへの返答
2012年8月13日 8:42
それを恐れていては何も出来ませんよ!

確かに超怖いですが・・・
もう1パツKOですねウチのも(笑
2012年8月12日 12:24
イヤー♪いいでつよ、11jwww
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ


太くて固いのは、戦力になりますものねッ♪
(´ノω`)コチョーリ…

ところで25日の佐野、行く気マンマンだったんでつが、何やら行けなそうなカンジにwwwオチン(-人-)チーン

せっかくマッツンシャマにお会い出来ると、今からオシリ洗って待ってたのに、ザネソ過ぎまふ(;゚;┏艸┓;゚;)ブッ・・・
コメントへの返答
2012年8月13日 8:48
S2に11J。
ド阿呆とでも呼んで下さいませ!
まぁ11Jを先に入れてるS2オーナーもしますが♪

え、佐野これんとですか?なぜです!?w
Facebookでなにやら組長号をマッツン号が被ってるようなので、2台で撮って外人に教えてやらんとと思っていた所でしたのに!w

しかししょうがないですね・・・
10/6のHFJはエントリーしましたぁ?
2012年8月12日 12:42
次はフロントに10Jですよね?笑

ノースペーサーでツラは永遠のテーマ!
自分のLMでは叶わないテーマですが憧れ…

リップ組み替えできるアルミで変態サイズつくろかなw
コメントへの返答
2012年8月13日 10:45
どーも♪

いいいいえwフロントは綺麗に仕上がったので変更はナシっす・・・10Jに215は引っ張りすぎですし、225はタイヤ銘柄ないですしw

いいいいえ、Hisashi号出来上がったばかりですし!
そして久しぶりにS:N見たんですがヘッダーの写真になってるし!激しくウラヤマ!w
2012年8月12日 13:01
これは某SNSで公開されていたTE37SLですねw


ぶっといタイヤは素敵ですね♪
コメントへの返答
2012年8月13日 10:49
そうですそうですw

我慢ならずタイヤ来たその日に組んでしまいました!
今思うと今まで11Jなんて履いたことないですね(笑
2012年8月12日 14:29
用事で同じくLSTD行けなかったかとやんです。

めっちゃスゴイんですが・・・、
これでも満足できないんでしょうね。

タブン!!wwwww
コメントへの返答
2012年8月13日 10:51
某白シビックの方の日記かいてますね!
なんかトロフィもらてるし!w

いやいやいや、もーこれ以上は出来ません。
これ以上太いの入れたら逆に下品に見えそうなんでね・・・。








タブン!wwwwwwwww
2012年8月12日 17:22
ずいぶんマッチョになったし、男前になりましたな((((;゚Д゚)))))))

前後10Jやってみようかしら(^-^)
コメントへの返答
2012年8月13日 10:52
10Jって結構中途半端なんだよね・・・。
225/35のタイヤ銘柄結構少ないよ。

だとしたら10.5Jに235だよ!w
2012年8月12日 19:36
うわぁ、最強スペック…

ムゲソ引きずり回して登場したらどの会場でもアワード間違いなしだなこりゃ!!

佐野楽しみ~♪♪
コメントへの返答
2012年8月13日 10:54
逝ってみたよ~!11J18!
やっぱいいね11J。こんな太いのを大分前からチミは履いていたのか。ほんとエロいwww

ムゲソなぁ・・・佐野にはとりあえず積んでは行きますw
2012年8月12日 21:17
じゃあ、余った37をフロントに(ニヤリ
コメントへの返答
2012年8月13日 10:55
いえw
現在ヤフオクに出品なうでございます・・・。
2012年8月13日 3:58
も~あなたはどこまで攻めるんですか(>Д<*)ノ(笑)

しかもスペーサー入れてるぅし.....


愛車もオーナーも化け物っすね(;゜;ж;゜;)ブッ
コメントへの返答
2012年8月13日 23:37
いいえ、これ以上は無理です!w
もうサイズが最大ですしね♪

最大サイズでもスペーサー入れなくてはならんとか、ちょっと気に入りませんがまぁエエです。。。

これでブッ飛ばしますから変態言われますw
2012年8月13日 10:51
ゴイスーです!
タイヤ細くてキャンバーすごいと、おしっこ我慢してるみたいで…

やぱ極太キャンバーですねヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年8月13日 23:38
アザスー!

そうなんす、オシッコ漏れちゃったんで・・・
買いなおしました・・・

ですね、極太キャンバーがこれ程までカッコイイとは思いませんでしたyp!
2012年8月13日 16:39
こ、こ、これは・・・笑

25日行けそうなので、
お話できるのを楽しみにしています♪
よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2012年8月13日 23:40
まじすか!?

やったーモノホンS2K見れる機会が!w
ちょっと運転席に座らせてステアリングだけにぎらさせてクダサイw

楽しみです!宜しくお願いします。
2012年8月13日 18:57
遅コメ失礼します^^;

11jいいですね(#^.^#)
僕も次は・・・(笑)

25日が更に楽しみになりました(´∀`*)
コメントへの返答
2012年8月13日 23:42
いえいえあざまっす!

FRなんでリアは太く・・・逝ってみました。

え、次はナニヲ?w
25日にその答えを車体に施してお越しください♪
どーかよろしくです。
2012年8月13日 19:32
とうとういっちゃちましたか( ´ ▽ ` )ノ

同じタイヤ、ホイールサイズ!

このムッチリ感しゃいこう!(^ー^)ノ
コメントへの返答
2012年8月13日 23:45
なっかん号のスペック見させて貰いました。
なんと言う偶然w

と言うかこのタイヤサイズが1番GOODなバランスですかねぇやっぱり?

あ、オフセットみて度肝抜かれましたw
恐れ入りますw

2012年8月17日 23:03
あれ?またリム買ったのですか?(笑)もう十分なstyleですよ(^_^)ノ 今度生で見せて下さい♪
コメントへの返答
2012年8月19日 12:49
昨日はちょこっと話せましたなっ!
ですよね!充分ですよねもう!

充分なのだろうか・・・

いや充分だ!w
2012年9月18日 19:55
ぉぉぅ…世の中凄いひとはいるもんですねー(--;)

くっそカッコイイです!
それ以上に言葉が見当たりませんw
コメントへの返答
2012年9月21日 13:32
返信遅くなりまして申し訳ありません!

くそカッコイイですか!?
糞が付くほどランクの高い褒め言葉はありませんよw

ありがとうございます~。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック CARUSEDESIGNダックテールスポイラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/394862/car/2876992/5946908/note.aspx
何シテル?   08/06 21:01
2008 5/21 みんカラデビューいたしました。 お仕事は中古のアルミやタイヤをリペアして販売しております。 また、整備を今はしていない、まだ整備はできる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

"ホンダ シビック (ハッチバック)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 11:48:34
STANCENATION Japan G Edition祭 #9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 23:47:33
S:N JPN G Edition 祭.Pt01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 23:45:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ついにファミリーカーに乗り換え。 足廻りだけバチっとキメて純正スタイル維持でGO! US ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
速さを求めたり、サーキットは前車インテグラで十分楽しんだのでS2はドレスアップ・カスタム ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去のサーキット車両 GF-DC2 12年式00SPEC 2008年06月25日現在の ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation