
昨年秋ごろに右目に違和感を感じ、
鏡で見てみると何やら黒目の部分に、白っぽいものが出来ている様子。
なになに??
人生初めて見る物。
ネットであれこれ調べると、翼状片と言う目の玉に出来る腫瘍とのこと💦
昨年12月に、
滋賀県大津に翼状片の手術を多く手掛けている
森井眼科病院を発見✋
取敢えず私が思っている病気なのか見てもらいに行くと・・・
やっぱり思っていたとおり
「翼状片」との診断され~
※リンク先はグロいので閲覧注意で✋食事中とかお勧めできません💦
原因は紫外線や埃だとか??
バイク乗ってあちこち行っって紫外線浴びまくりで、
目に埃もいっぱい入ったりしてますが・・・w
良性腫瘍という事で、悪い物ではないらしいですが・・・
肥大すると失明のリスクや、見えるものが歪んでくるとの事で、
手術をしてもらう事で話しを進め、手術の予約できたのが
何と4か月後の4月20日。
本当はもっと早く受けたかったのですが、
順番待ちが凄いこと凄いこと。
一日各種手術を30件ほどされているとかですが・・・💦
その間コロナ騒動で、手術がしてもらえるのか?といった不安も
ありましたが~
何とか予定通り、先週4/20に手術を受けて来ました。
(当日20数人目w)
術式は腫瘍をメスで摘出して、その部分に他の部分の結膜を取ってきて
移植し糸で縫ってもらうといったもの!
目ん玉にメスって怖すぎる💦
人生初の目ん玉注射も経験。
痛すぎるやん(/_;)
術後は視力低下が見られ、レーシックをしているので通常1.5程見えていた
右目が、おそらく0.5位まで落ちて(´;ω;`)ウゥゥ
それから丁度1週間経過したので、本日4/28に抜糸に行って来ました。
抜糸も当然麻酔が必要で・・・これは点眼麻酔✋
抜糸を済ませ8時間ほど経過。
だいぶ物が見えるように成って来た感じです。
このまま視力が戻らなかったらと不安でしたが、
少し戻ってきて安心してます。
後は、この病気は再発率が高いので、しっかり術後のケアをする
必要があるので、目薬は欠かせません(´;ω;`)ウゥゥ
従来は再発率が60%ぐらいあったとか💦
再発しませんように
祈るばかりです(*‘ω‘ *)
ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
↓↓↓
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/04/28 20:05:42