
先週やまびこロード日帰りツーリングをしてから、
そろそろチェーンの清掃時期だなと思ってたんですが、
覚書きボードを確認すると、2,000kmでチェーン清掃と書かれていて
スピードメーターを確認すると、
(゚ロ゚;)エェッ!?
超えてる(/_;)
随分前にした記憶があり、過去Blogを確認すると
去年の12/14にしている様で、半年以上していない!
と言うか
3月まではほぼ乗らなかったのもあるんですが、コロナ騒動で
その後もほとんど乗って無くって( ノД`)シクシク…
距離も伸びてない(/_;)
ルブでは無くワコーズのチェーンガードを使っていて、清掃までの
距離はルブより長めの2,000kmに自分で決めてます。
(チェーンへの影響あるのかは今の所不明💦)
何時ものチェーン清掃キット??
って
勝手に言ってますが、バラバラで購入した物。
この中で一番大切なのが新聞紙。
多めに用紙しましょう✋
ホイール・タイヤ・床・その他が汚れない様にね(*‘ω‘ *)
クリーナーで、地味にブラシで汚れをゴシゴシ
ゴム手袋も必須っす✋
飛び散るので新聞紙多用ですw
汚れの具合はって言うと
2,300km走ってるんで、案外汚れてますね~
でも意外と油っけは十分残ってる感じ。
この汚れを2種類のブラシで、ひたすらゴシゴシ汚れを
落として行くわけですが・・・・
これが中々面倒で、途中で嫌になります。
しかもこの暑さ💦
途中休憩も入れて我慢がまん💦の作業💦
随分綺麗になったけど、アップで見ると
この後チェーンクリーナーを多めにぶっかけて、汚れを柔らかくしながら
3面ブラシで、ひたすらゴシゴシ。。。。
そこそこ綺麗に成ったら、お次はオイルをぶっ掛けます。
スプレー式なので、ノズルを少しずつ押しながら・・・
指先プルプルさせながら吹いていきますw
白いので塗った部分が良くわかるのが良い✋
全体的には
こんな感じになります。
このままでは、とても乗れないので
このオイルを、以前はウエスで拭き取ってたんですが、
なかなか拭き上げ出来ないので、今は使い古しのマイクロウエスを
使って吹き上げてます。
意外と綺麗に拭けます。
軽くふいた状態です。
後はもっと綺麗に拭いていきます。
手がドロドロに成らない様に、ずっと使い捨てのゴム手袋履いての
作業で、手袋の中は汗でドロドロ💦
作業完了。
奥のBUELLはベルトドライブなので、
チェーン清掃なんか無いので楽ちんですが、
スポーツスターは、もともとベルトドライブだった物をチェーン化してます。
カスタムしてるがゆえの、デメリットですかね~
また2,000km後にでも✋w
ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
↓↓↓
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/08/30 23:08:51