• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

嫁車です。もう飽きたとか

燃費もそこそこ、積載量もそこそこ、
特に特化した部分は無いですが、可愛い😍デザインと、嫁の荒い運転でこの燃費は捨てがたいです。

ドンドンデザイン変わって来てますが、この時期のラパン モード最高かも😃

Posted at 2025/07/30 17:41:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月26日 イイね!

タイヤ交換してきました(#^.^#)

タイヤ交換してきました(#^.^#)7/26(土)
平日と同じ5時過ぎ起床!

兼ねてから計画していたタイヤ交換へ
(*'ω'*)

地元小浜ではなく岐阜県の某所へ

以前ネットで購入した時は、ウェイトを沢山(80g)乗せた事があり、
性能的には問題ないと思いますが、流石に見た目が嫌だったので、
今回も同じような事象があるかも?なので
SIBATAIYA本社で交換してもらう事にしたしだいです。

行きは滋賀経由で行くので、
この時間帯ならメタセコは観光客が少ないはず??

と思い
急遽ルート変更✋

alt

予想通りガラガラ
いい感じ!


そんなこんなで、もうすぐ50,000Kmだったなと思いだし
そろそろかなとトリップを確認すると・・・・・




alt

はいっ??????

(゚ロ゚;)エェッ!?
越えてるやん、、、、お決まりの50,060km
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
マジか~_| ̄|○

気を取り直し木之本へ。。。


実は一人で行くのも寂しいので、
数週間前にLINEのグループラインで呟いて告知😁していたんですが、

まんまとそれに乗っかってくれて!(^^)!
木之本で滋賀の友達と半年ぶり位に合流🖐️




alt

新しく購入したゴールドのNBが登場し私の前を・・・・
NDは置いておいて増車だとか👍

その後、関ヶ原でもう一台NDRFと合流。
3台で岐阜県加茂郡のSIBATAIYAへ〜

この日は朝からピーカンの快晴😅
木之本迄はオープンで移動しその後はクローズ‼️無理はダメ駄目👎




alt

現地手前でハイドラを見ていると友人がもうすぐスライド~
ハイドラ見てるだけでも楽しいっす✋

SIBATAIYAのお店の近くで、ハイドラ見てくれていてもう一台参加してくれて••••



alt

4台で現地10時過ぎ到着‼️

予定通り作業開始⁉️~

かと思いきや、
事務所に入って代金の支払い時、注文してたサイズが違ってたらしく再確認🥵
まじか~

幸い在庫あってどうにか作業開始(#^.^#)




alt

事務所から出ると何時もお世話になってる友人が来てくれてて、
有りがたですよね(#^.^#)

ちょっと呟いただけなのに〜

作業は事務所と別棟との事で100m程歩いて別棟へ




alt

とにかく敷地が広く在庫のタイヤや、ホイールがわんさか‼️あります。
タイヤ外して新しいタイヤを組んで••••



alt

前回R23,T/W300チョイスしたけど、1万キロ走った時点でタイヤ音が大きくなり、

グリップ力が低下。

特に11月頃からは路面温度の低下も影響してか⁉️
雨の日なんかは、交差点で少し踏み込んだだけで滑って💦

お店の方に話すと、福井は寒い🥶からねーと

イヤイヤ岐阜とか東京🗼走ってても同じでしたけど、
ただ、2万5千キロは楽に走れる感じ

alt

こちら外したフロント


alt

リヤタイヤ

alt

新品タイヤ!

という事で今回はT/W280に決定。
コンパウンド量はT/W200よりだとか?
知らんけど・・・・

古いタイヤはまだまだいけそうな感じ!でしたけど・・・・


作業は順調に~

??????




alt

その時

作業をしている方から「あっ」て声が???

それにすぐ気付き、
もしかして回転方向が逆組み⁉️⁉️

そう、

やっぱり





alt

ホイールのサイズが前後違う事に気付かずに、組込みした様で・・・・
言っておけば良かった〜後の祭りですが(;'∀')

同じタイヤを再使用しようとしていたので、

「ビード伸びる可能性あるので再使用しないで!」
とお願いして・・・・
タイヤは再使用せず、新しいタイヤを用意してくれて再組込み‼️

何とか完了。

見てて良かったよ(;'∀')

気になってたバランスも、前回よりタイヤの品質が良くなったのか⁉️
最大で20g程度のウエイトで容認の範囲😁

組込み後、顔を出してくれた友人と
途中合流した友人は用事があるって事でここでお別れ✋
ありがとうねー😊

一緒に来た3名3台で昼食へ~

岐阜の友人の話では、関にある鰻屋がお勧めだとか〜

えっ
先週も食べたんですけど・・・・

そんな事もすっかり忘れてて💦、鰻に決定‼️

30分ほどの移動。




alt

到着すると1時間半待ちだとか💦💦💦

ありえんわ💦
二人に任せるわと言うと

待つことに💦
工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ!!
待つんですかwww

結局2時間ほど待たされやっと2時半ころ昼食。

そりゃ美味いってwww😂
はっきり言って何食べても美味い状態。





alt

でも一口目

さく、ふわ〜

最高の焼き具合。
タレも良し👍




alt

友人の紹介通り2時間待ちでも、OKのお味でございました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)♥︎︎∗︎*゚


alt

皆さん美味しいので笑顔がこぼれますww

食後思ってたより時間も過ぎてたので、そのまま303レーシングからの帰路。

そんな
こんなで無事帰宅👍


PS:自宅に帰って車を洗車していると・・・・・

タイヤの品質上がった感じですが、作業をしてくれた人の作業品質が~
ホイールは車の靴ですからね~

4本ともこんな感じ

ああああ
指先が痛い(-_-;)

alt

ゆ、指が

alt





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト
Posted at 2025/07/29 21:32:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

2025 夏 峠ツーリング (#^.^#) 2日目

2025 夏 峠ツーリング (#^.^#) 2日目
前回からの続き
ご一緒された方のみ楽しいブログですので、
つまらない方はイイネだけ押してスルーで✋w

2025 夏 峠ツーリング (#^.^#)
2日目のスタートは、前の日に時間の都合で行けなかった「エンゼルライン」から~

小浜の漁港に集合して、山頂に向かいます。

alt

集合場所の漁港に行くと、早々にカメ活開始ww

岐阜の海なし県の方は海を見るとテンション上がるらしいです。
私は自宅裏が海なので何とも思いませんが・・・・



alt

山頂手前でのカメ活です✋

まずは
紅一点のあん☆ちゃん
大阪から来てくれました!

お手✋てフリフリ
地元キャラの「さばトラななちゃん」マスコットをミラーの下に・・・・
ちょっと見にくいけど(*'ω'*)



alt

さばトラナナちゃんは、こんなのね(*'ω'*)


alt

岐阜からNCで参加されたのはakiさん
奥様とご一緒✋
ラブラブの様子が終始伺えました!

前泊のホテルではベットで前夜祭か~( ≖ᴗ≖​)ニヤッ
知らんけど・・・・




alt

同じく三重からはBunさん

峠ハンターにどっぷりwww
来週も伊豆・箱根周辺を攻めるとか

一部ご一緒させていただく予定っす✋




alt

岐阜から参加の夏草さん

グループツーリング等も企画されているので、次回の企画に乗りたいと
思ってます(#^.^#)




alt

そして今回、栃木から来てくれた「みーやん」さん
遠路乙です。

4泊3日の旅で、各地の峠を巡っているとか👍



alt

何時も遊んでくれている岐阜の「P」さん

お腹ぐるぐるピーじゃなくて、

ナンバーのPかららしい👍




alt

山頂、手前の駐車場

個人的にはここがエンゼルライン一のビューポイントかと
勝手に思い込んでます✋



alt

あん☆ちゃん撮影の女王様に群がる奴隷達の絵

(゚ロ゚;)エェッ!?

ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?

www



alt

下山途中
この場所から市内が一望できるんですが、角度が悪かった~

ここまでで1回分のブログになりそうな感じですが・・・・・

エンゼルラインを離れて、この日の第1目的地の奥琵琶湖パークウェイへ~



alt

1時間ほど走ってパークウェイ到着です。

写真撮影忘れた~w

そして第2ポイントの比叡山へ移動~



alt

比叡山には奥比叡ドライブウェイと比叡山ドライブウェイの2か所のステッカーを
販売されているんですが・・・・・
こちらのバスターミナルで「奥比叡ドライブウェイ」をGET

私はスルーですけどww




alt

「比叡山ドライブウェイ」のステッカーは、こちらの「ガーデンミユージアム」の
入場券販売所で販売されています。



alt

相変わらず販売所のお姉さん、愛想悪い方でした(;'∀')

こちらでも写真なしw

比叡山を後に、「周山高尾パークウェイ」へ向かいます。

京都市内は流石にカルガモは無理で、目的地をLINEで共有しgoogleマップ頼りに
皆さん移動✋

こんな時に便利なのが、みんカラソフトのハイドラ!

これを見ながら同行車両の位置を確認しながら移動✋
※実際の写真は無いですが、こんな時にマジ使いやすい




alt


嵐山・高尾パークウェイはクーポンが使用出来ます✋

料金を払って~




alt


皆さんを待つ

入り口駐車場ではHONDA車両のミーティング中でした。

こちらのパークウェイは色んな車両のミーティングをパークウェイ内のあちこちの
駐車場でやってるので、見に行くのも楽しいかも~

情報はみんカラのイベント情報にも掲載されてます(*'ω'*)




alt


そして
こちらのFood&Drink観空台に到着。



alt


みーやんさん
計画の9枚GETされてご満悦の絵✋


そしてランチポイントへ



alt

全員指定の駐車場に到着後徒歩5分

この日のランチは
前日が土用の丑の日という事もあり、

こちら
先週確認しておいた千里うなぎさんへ



alt

これから食べられていく鰻さんたち(;'∀')
何だか可哀そう・・・・




alt

リーズナブルな価格設定??


alt

私は3,500円のひつまぶしセット


alt

他の方ははみ出しセットなど頂きました(#^.^#)

食後、こちらで解散となり皆さん帰路へ

今回の主役栃木の「みーやん」さんは富山、石川のHuntingへと

17時頃帰宅し2日間の汚れの洗車後急に眠気が・・・・
やはり年齢には勝てませんね~wwww

今回は遠路皆さんお疲れ様でした。
また機会があれば集まって宴会しましょう(#^.^#)





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト


Posted at 2025/07/27 17:07:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

2025 夏 峠ツーリング (#^.^#) 1日目

2025 夏 峠ツーリング (#^.^#) 1日目
峠ステッカーとしては異例⁉️の旧北陸トンネルステッカーを友人達とGETして来ました。

約2ヶ月前、栃木の友人から福井、滋賀、京都と周りながら
峠ステッカーをハンターをするとの連絡が有り・・・・
どうせなら大阪、岐阜の友人にも声を掛けてみたところ、
7台8人で回ることに~

分単位でGETして行く旅にしては少々大人数💦

7/18日に友人が栃木を出て、その間東海道沿いを巡りながら7/19に福井入り。

alt

第1集合場所は福井県の池田町にある『街の駅こってコテ池田』へ8:30に集合。

ハイドラを見ながら、各県から集まる方の現在位置を確認出来るのはめっちゃ便利‼️



alt

8:00 お客さんお出迎えのため、一番に到着して皆さんを待ちます。


alt

しばらくすると
皆さん到着!です!



alt

皆時間よりかなり早いww



alt

道の駅が開くまで皆さんとミーティング

今日のルートは・・・・・




alt

皆さん、街の駅で『冠山峠』のステッカーをGET‼️

私は既に持ってるので、ここはスルー

そして次のポイントへ



alt

今年の6月に販売された「JR今庄の駅の中にある観光協会」で販売されている

『旧北陸トンネル』峠ステッカーをGET🖐️



alt

峠ではなくトンネル⁉️って感じですが・・・・・
山中のクネクネ道を走るルートは楽しめます。

ただ、旧北陸トンネルは色んないわく付きのトンネルで、
若い頃は近くのダムにバス釣りするのによく通りましたが、
毎回背筋がゾゾっとするので今回は通行はパス🙅

次のポイントへ向かいます。

福井の第2ポイントは『レインボー🌈ライン』

福井県の南側にある三方五湖を望みながら走るスカイライン✋




alt

山頂手前の無料駐車場で記念撮影のカメ活🐢
天気が良いので最高のカメ活

天気が良すぎて暑さMAX💦💦



alt

レインボーラインは数年前に通行料金が無料となりましたが、
山頂駐車場に入るのに800円掛かります。

山頂駐車場に向かうと満車🈵(゚ロ゚;)エェッ!?
山頂まで歩きになるか~(´;ω;`)ウゥゥ

料金所で「峠ステッカーだけ買ってすぐ出てくる」けど満車だけど入れてくれない??
と相談すると、難なく「いいよ」って神対応☆彡

しかも、10分以内なら駐車場料金の800円も無料の
ダブル神対応✨



alt


こちらで『レインボー🌈ライン』ステッカーをGETして次のポイントへ
レインボーの写真は時間が無くて撮影無しw

お次は、『道の駅若狭小浜』へ移動




alt

40分ほど海岸線を走って道の駅に到着。


alt


こちらで今年新たに追加された『エンゼルライン』ステッカーをGET🖐️

以前書きましたが、
こちらの峠ステッカーは私がプロデュースした物で、私は既にGET済み。




alt

買い物を済ませてトランクに荷物を積み込む友人の絵✋

峠ステッカーが所狭しと張り付けてあります(#^.^#)

時間的に最終ポイントへの到着が間に合わないので、
エンゼルラインは翌日に走る事にしてこの日はスルー‼️

この時点で12時過ぎ。
ここからランチポイントへ移動。




alt

若狭高浜にある『ラ・イルマーレ』でパスタを頂く🖐️

モチモチの生パスタ最高でした!


最終ポイントは福井県を出て、京都府の大江山にある『食堂 大江山』さんへ移動。




alt

こちらで当日4枚目になる『普甲峠』峠ステッカーを皆さん購入!


alt


15:40分頃到着して皆さんGET。

ここも私は既にGET済み‼️

先人の足跡のステッカーが満載(*'ω'*)




alt

みん友さんの名刺発見✋

皆さん足跡残されています👍




alt

私のステッカーも発見。

貼ってくれてました👍

実は『食堂 大江山』さん閉店時間が15時。

ラ・イルマーレを出たのが2時半。
1時間の道のりでとうてい間に合わない💦

事前に電話連絡すると、お店は閉めるけど空けておくからと👍
これまた神対応✨✨


普甲峠をガッツリヒルクライムして、さあって時に前方に軽自動車が、、、、
終わりましたw

この後小浜のホテルに皆さんチェックイン





alt

先に到着したあんちゃん

普通そこには置かんやろ~

見てましたよ、タイヤのはみ出し具合ww
P首かしげてたのはないしょw

他の方はホテル前ではなく第2駐車場へ・・・・・

この日の夕食は福井県のソウルフード⁉️




alt

『秋吉小浜店』で焼き鳥を~


alt

1日目の完走と2日目の安全を願って

かんぱ~い!

4カ所無事制覇で盛り上がる満々👍




alt

2次会はホテルのみww

笑いまくって時間が過ぎました〜(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)♥︎︎∗︎*゚



2日目につづく





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト
#JAPAN峠プロジェクト
Posted at 2025/07/24 21:21:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

峠ツーリングの下見で京都へ

峠ツーリングの下見で京都へ来週19(土)から泊まりで、関東•大阪方面の峠ハンターの友達が福井県•京都府の峠を走りに来るので、ランチのパーキング🅿️を確認しに京都までぶらっと行って来ました〜♫

平置きでないと置けない車🚗達が多いのでw

京都市内は床面に上がる⤴️ロック式のパーキング🅿️多いので、、、、
パーキング🅿️探しは重要です⁉️w

当日行くのは鰻屋さんなんですが、相方のリクエストでインスタで紹介があったステーキ🥩屋さんに急遽変更💦
まっいいか〜




目の前で焼いてくれます。

サシの多いお肉も良いけど、最近食後がキツイので赤身を、、、、私が250g、相方200g





もう少し多くってもよかった感じw

後から来られた常連さんは350gと400gをペロリ😋

食後に目的地の鰻屋さんへ〜





平置き駐車場🅿️の大きさや混み具合を確認🖐️
そこそこ広いので行けそう👍

平置きが重要です🤣

お店も確認。




ここは初めてなので取り敢えずメニュー見ながら
確認




アレコレ見てると食べたくなるね〜



ひつばぶしもいいな〜




結局テイクアウト💦💦

この後は、またまた相方の希望で某有名ファションシブティックへGO〜
勿論私は鞄持ちですけどね〜

満足頂けた様で帰路です‼️

本日のポイントを何処で使うか思案中ww




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト
#JAPAN峠プロジェクト
Posted at 2025/07/13 11:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@tarmac128 さまぁ〜

今日はありがとうございました😊
先導までして頂き感謝してます。
もぐら珈琲行きましたよ。
あの後大雨に3回遭遇でした。
明日また宜しくお願いします。」
何シテル?   08/02 20:14
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation