• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2024年09月04日 イイね!

ヤマト運輸を名乗るフィッシングメール着弾(;'∀')

ヤマト運輸を名乗るフィッシングメール着弾(;'∀')
やっちまったお話し

今を溯ること3カ月前

ヤマト運輸から荷物の不在連絡メールがあり、丁度その時にAmazonで購入したものが届く予定日だったのでメールを開封(*'ω'*)

開くと
何やらAmazonのIDやらパスワードを入力する画面が出て来て、
IDの入力を終えた時に

(゚ロ゚;)エェッ!?
これって何故ヤマト運輸なのに、AmazonのIDやらパスワードの入力が必要なの??
と思い

ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
これってもしかして釣られた(;'∀')

その日以降、これまで多くても30-40件程度のメールだったものが
日に日に増えて、最終300件/日を超えるフィッシングが・・・・

しかも契約もしていない銀行から差し押さえとかw( ̄o ̄)w オオー!
ありえんメールがwww

もう、やっちまった感ありあり
丁度、退職の時期でもあり、毎日家に居るので数時間で
ビックリするほどのメールが着弾するのでが憂鬱で(;'∀')

困り果てて色々やってみましたが・・・・
ほぼ変化なし

もうあきらめてメインメールアドレス先月末に変更💦

その後がまた大変(;'∀')
変更後、必要なサイトのアドを変更したり、
重要なサイトからは、封書で連絡が取れないとの連絡が来たり

未だに思い出して変更してますww

メールアドレス変えると本当に大変っす!!!

今はyahooメールをメインに持って来てます。

これ、案外優秀でいらない物を結構撥ねてくれます(*'ω'*)

フィッシングに引っ掛かる者なんて最低と思ってましたが、
自分が同じ目になるとは💢

「気を付けけよう ネット購入した時の運送会社メール✋」





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン








Posted at 2024/09/04 15:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月31日 イイね!

USBケーブルチェッカー購入

USBケーブルチェッカー購入自宅にUSBケーブルが溢れて来て5年?
いやいや十年以上かな~

使用していないケーブルや一度も使っていない物もあり、
廃棄もせず溜まる一方。
いつか使うかなと思って、置いてるものも多いって感じ💦

先日YouTubeを見ていて、USBケーブルチェッカーなる商品を知り購入してみました。

特に私のロードスターは2021年式のCarPlayを使用しており、
しかもデータの転送は無線ではなく有線。

接続ケーブルは快適なカーライフに切っては切れない重要なパーツ?
となっています。

特に携帯から音楽をケーブルで転送しながら使用しつつ、
ナビデーターも転送しているので、
そこそこ良いものを使いたいものです。



alt

今回購入したチェッカーですが~
なかなかワイルドな商品で、本体は基盤に透明のアクリルカバーが付いているだけの商品。

USB各端子A~C、microが付いていて、両端のケーブルをつないで電気抵抗を計測したりする
商品です!

付属のボタン電池は起動確認要との事ですが、
今回20本ほど確認してみましたが問題なく使用できています。

もし電池が無くなった場合は、4か所のねじを解いて交換するだけでOKです。


alt

ではでは、測定してみましょう✋

①USB-AとType-cのケーブルから~

最近のiPhoneはType-cになってきてますが~
パソコン本体に付いているType-A端子から充電するときに使っているケーブルです。

こちらのケーブルは、USB2.0対応で「VBUS」「D-」「D+」「GND」の緑LEDが点灯しているので、電源のみだけでなくデータ転送も可能なケーブルのようです。

ケーブルの抵抗値は233mΩという事で、一般的なケーブルです。

YouTubeの説明を聞きながら確認w



alt


②こちららはUSBAとmicroUSBとの組み合わせ
こちらは「D-」「D+」が点灯してないので、データー転送は出来ないケーブル。

また抵抗値は231mΩという事で、一般的な電源用のケーブルってことに成るみたいです。



alt

③こちらのケーブルは②と同じ結果で、USB2.0対応で「VBUS」「D-」「D+」「GND」の緑LEDが点灯しているので、電源のみだけでなくデータ転送も可能なケーブルのようです。

ケーブルの抵抗値は178mΩという事で、②より早く受電が出来るケーブルです。

調べてて面白い( ≖ᴗ≖​)ニヤッ




alt

④こちらも充電専用ケーブルですが、抵抗が1820mΩという事で流石にこれは
使えね~かなと💦

ポイケーブル( ;∀;)


alt

⑤そしてブログ的には面白い結果。
ケーブル抵抗が「HIGH」って出た~(;'∀')

こいつは何かと言うと~

結果の抵抗値には、USBプラグ-コネクタ間の接触抵抗が含まれますが、
単位はミリΩ、精度は±15%だそうで
測定限界値は1100mΩで、それ以上は「HIGH」と表示されるとのこと。

データ転送できるけど抵抗値が高く転送速度に難ありってところでしょうか~

こちらもポイ(;'∀')


alt

取り敢えず身の回りの20本ほど確認しまして、7本がポイケーブルでしたww

大切に保管してても、ダメなケーブルも沢山ある様です。

良いのから使わなくっちゃね~

結果~✋
手持ちのケーブルですこぶる良いものは無かった~www
安いケーブルばかり買ってきましたからね。

次からよく考えて購入します(*'ω'*)

Ankerが良いみたい👍



ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン

Posted at 2024/08/31 17:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】2004年8月にスタートしたみんカラは20周年を迎えるとのこと(*'ω'*)

みんカラスタート後、4年遅れて2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート!

当初はほぼ毎日upしてた記憶があります。
今は月に数回(;'∀')

それでも継続は力なりですね。

みんカラを通じて、沢山の友達が増えました。

車メインのみんカラだった頃に、
車種を選ぶ項目も無いのに、バイクのカスタムをひたすらアップしたりしてましたw
今となっては懐かしいww

しかも当初の頃繋がったお友達と、未だに繋がってるって素晴らしいことですよね👍

最初にupしたオープンカーSLKから十数代、結局オープンカーに戻ってきました。

まだまだ「みんカラ」で遊ばせて頂きますよ( ≖ᴗ≖​)ニヤッ


Posted at 2024/08/28 22:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月19日 イイね!

友人のお見舞いへ~GO

友人のお見舞いへ~GO昨日8/18ですが
先日から三国の友人が体調を崩して入院したとかで、

やっと退院できたとかで、気の合う友人たちとツーリングを兼ねた
見舞いツーリングに行ってきました。

朝8時半にアイシン工業のアイシンアリーナ駐車場に集合とのこと。
福井県の端から端までなので、待ち合わせ場所までは下道で1時間半(;'∀')

待ち合わせ場所へ行くと、何やら消防が沢山出てて💦
どうやら消防の技能大会の様で、隣のスポーツジムの駐車場に待ち合わせ場所変更。

アイシンAW-I工業のアリーナでカメ活したかったのに~

残念。。。_| ̄|○


alt


取り敢えず隣のスポーツジムの駐車場に3台集合。
この時点で8時半過ぎ

友人の住む三国までは遠回りしてショートツーリングです✋



alt

先日行った池田町の交通安全オプジェの前で
📷パチッ



alt

近くの道の駅「まちの駅 こってコテいけだ」で、新しく出来た冠山峠の
峠ステッカーを購入する友人。

峠ファンが多いので楽しいっすっ👍



alt

第2集合ポイントの、清水町の「プラント3」前の駐車場へ移動。
田舎ではけっこう大きな、ショッピングモール。
この時点で11時半頃だったので、ここで昼食~



alt

友人お勧めのお店!

alt

地元を感じるセット名!
東尋坊セットって(*'ω'*)ニヤッ

水仙は福井県の花??


alt

しかもお値段がめっちゃリーズナブル

ヒレカツAを注文
税込み1,000円です( `ー´)ノ




alt

量もそこそこあり、お味はソースカツ丼なのでヨーロッパ軒風のお味。
美味し!


alt

10cm程度のヒレカツが3枚のってます。
ソースカツどんやっぱり美味いね~



alt

一緒に越前蕎麦が付きます。

コシのある麺がこれまた最高!
もっと大根おろしが辛いと良いのにな~
辛い大根大好きです👍




alt

そして
山奥町を経由して山奥へ



alt

道路わきのソフトクリーム屋さんでソフ活!


alt

初めてです!


alt

店長お勧めの「黒蜜きなこソフト」を頂きました(*'ω'*)
美味しいのは言うまでもなく👍

黒蜜いいやんかいさ~

価格も最高~( ;∀;)?




alt

秋を感じるね~
もうすぐ栗ソフトかな~



alt

その後は「POSSE COFFEE」で体調を崩していた友人と合流。

水出しコーヒーを頂き小腹が減ったので、炭の様なシュークリームを食べに
行こうという事になり、「崖淵シュークリーム」へ移動。

残念ながら、この日はお店は休業💦



alt

三国港近くの海の見える駐車場で、しばし車談義(#^.^#)

ここで解散となり帰路へ!



alt

ここからはスタンドを求めて移動。
何軒か回ったものの、山中ではスタンドが休みの所が多く2軒休み(;'∀')

ちょっと焦りながら残り15kmで給油。

帰宅は19時半ころ

走行レポートは23:10ですがストップし忘れww

326.42km走ってハイタッチ0って
どんだけ田舎(;'∀')


alt

県内走って走行距離326kmって(;'∀')
大阪往復とほぼ一緒やんww



alt





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン


Posted at 2024/08/19 19:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

箱根、北信越、群馬エリアの旅 その3.4

箱根、北信越、群馬エリアの旅 その3.4箱根、北信越、群馬エリアの旅
その3

3日目の続きから~4日目、
帰路までの日記✋
への参加後に、群馬を目指したわけですが、

ミーティング会場を出て、佐久市方面に移動✋
カメラ撮影班を相方と交代し、運転に専念する私!

仕上がった写真を見ると、狙ったピントがほぼ合っておらず
使い物にならない状態ww
そんなこんなで、この日の走行中写真はほぼ没でした。

長野県道40号線を北上中、途中から通り雨の様な大雨(;'∀')

12時を過ぎて小腹が減りまくりで我慢できずソフ活を・・・・


alt


牛乳専科もうもう」に到着したと時には、雨雲もどこに行ったのか
止んでソフ活開始~

やっぱり美味いね~

近くの長門牧場のソフトより、こちらの方が好きかも✋





alt

そして佐久市にある某ステーキ屋さんで昼食を

相方と極上ハラミとシャトーブリアンをリーズナブルな価格で頂けました。
上質なお味に相方も大満足✋
かなりのポイントGETって感じですww

嫁:めっちゃ美味い👍
私:そりゃ美味いわなwww



alt

佐久市を出て
R18号走行中「峠の釜めし本舗 おぎのや横川店」前で、
パンダ86とシルエイティを発見

前回、北関東ツーリングの時にはパンダトレノは
確認でき撮影したもののシルエイティは見れなかったので、思わず停車してコラボ✋

しかも2台一緒にって(*'ω'*)
ええやん👍

こちらで土産なども購入し、昼食のために佐久市のステーキハウスへ移動。

その後、渋川温泉の温泉で宿泊。
温泉♨にどっぷり浸かって疲れを癒し、4日目の帰路へ~

--------------------------------------------------------------------

そしてここからは
8/5旅の最終日、帰路です( `ー´)ノ

あいにく朝からどんより曇り空。
この日が午後から雨予報とのことで、洗車もせずスタート。

alt

前日相方が撮影した写真を見て、写真撮影の方法を教えて
軽くシャッターに触れピントを合わすことを覚えた相方。
画角が悪く傾いてますけどね。
そこは我慢!
露出補正が悪いけど、そこも我慢!

昨日よりかなりいいw

旅の最終日は、土産物の購入と峠ステッカーを求めて群馬、新潟、仙台が隣接する「道の駅 尾瀬かたしな」へ~

相方はステッカー集めにあきらめ顔(;'∀')


alt

比較的新しい道の駅なのか?!
綺麗に整備された建物。


alt

GETした峠ステッカーの「金精峠」ステッカー!
ここで相方の会社の方への土産をわんさか購入。

ロードスターのトランクかなりヤバい(;'∀')



alt

橋の向こうは「はるかな尾瀬」の尾瀬沼。
中学の頃東京に住んでいたので、林間学校に行った記憶が蘇りました。


ここの道の駅 川場田園プラザは3年連続道の駅人気度NO1の道の駅で
複数の店舗の集合体の様な道の駅になってます。

とにかく大きく広い。
見た感じ東京ドーム5個分ぐらい???
はい、嘘です・・・・

でも、とにかく広い




alt

こちらでも峠ステッカーをGET。

alt

丁度お昼時になったので昼食を~
ヒレカツ美味し!

それより何より米が美味かった~
やっぱり水がいいんだろうねと相方✋

そしてここからは
R120→R145→R406を経て嬬恋を目指します。

途中やっぱり予報通り通り雨が(;'∀')



alt

嬬恋手前で雨に降られ、あゝ「愛妻の丘」は雨かなと

小雨に降られる中、ちょいと撮影。

ず~と奥まで見える山裾の畑まで、全部キャベツ畑✋
知らんけど(;'∀')



alt

峠を越えると、あんなに降ってた雨が奇跡的に止んで曇り空に✋
路面もかわいているやんけ(*'ω'*)

超ラッキー

相合傘でと思ってましたが、それは無しw



alt

丘の上で二人で鐘を鳴らして~
愛妻家テミル原則を久しぶりに読む!


alt

特に5番目
心に響きます。

相方が5番目と言ってました(#^.^#)



alt

嬬恋を後に、長野市を経由しここからは高速で帰路。
上越手前で既に17時(;'∀')

ちょいと遊び過ぎたかww



alt

有磯海で18時半

何度か休憩を取り入れ高速をひたすら南下し小浜を目指します。



alt

SAに立ち寄る度に、増えるお土産群w
既に小さいロードスターのトランクは満タン。

助手席の足元も満載(;'∀')
後は、詰めるところに・・・・
あっシート裏があった(*'ω'*)ニヤッ

日記を書いている時に思い出しました。
よく考えればリトラクタブルが収まる収納スペースも忘れてました。
オープンには出来ないようになりますが、雨の日の高速移動なら問題なし✋
次回からは土産入れに( `ー´)ノ


自宅に帰宅したのは22時過ぎ。
この日もよく走って620km

全工程で1,750kmほど走ったことになります。

3泊4日の旅は事故もなく無事帰宅。
これが一番ですよね。

さて、次はどこへ行こうか~(#^.^#)


alt




alt




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン
Posted at 2024/08/15 17:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Aki 320 さまぁ〜

おはようございます😃

えっ
車で⁉️
お気を付けて〜ご安全に‼️」
何シテル?   08/23 10:40
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation