• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

箱根、北信越、群馬エリアの旅 その2

箱根、北信越、群馬エリアの旅 その28月3日(土)
前日富士山近くに行くものの、晴れているのに富士山が見れず(;'∀')

TOP写真は前日の自衛隊の東富士演習所横なんですが、
夕焼け狙いで、赤富士見れないかと行ったんですけどね~💦
全くダメでしたw

そして今日こそは・・・・
本栖湖からの景色を見に行く為に、7時半過ぎにホテルをチェックアウト!
富士市からR139を北上✋

この日の計画は~
2か所で峠ステッカーをGETしながら、
諏訪湖を経由して通称「裏ビーナスと呼ばれている「うつくしテラス」を目指し、
ビーナスラインを走り抜け、最終、今夜のお宿の「AMBIENT 蓼科ホテル」目指す計画。(*'ω'*)



alt

最初の立ち寄りポイント!到着✋
見えましたよ~雲の上にぽっかり浮かんだ感じの富士山が!

全貌が見えないのが残念(;'∀'))

本栖湖は土曜というのに、観光客は比較的少ない感じ!

大陸の方が旧1,000円札と一緒に、富士山を撮影されてました・・・・



alt

旧1,000円札は雪がかぶってるけど、流石に8月なので雪は無し。
少し雲が消えるか粘りましたが、結局山のすそが見られず断念w



alt

そして本栖湖から15分程度走って「道の駅しもべ」で休憩。

こちらの道の駅は「ゆるキャン△3」と言うバイクキャンプのアニメの聖地?
だとか。



alt

道の駅前にはPRキャンピングカーが鎮座!

マニアにはたまらない車両なんでしょうね~
知らんけど✋



alt

もちろん店内もご覧のとおりゆるキャン△3
爺さんちょっと付いていけず💦



alt

その片隅に・・・・

ありましたよ~
峠プロジェクトコーナーが
しかも場所を広くとってブースの様になってる✋

「本栖みち」シールも無事GET!峠道もなかなか楽しく走れました(*'ω'*)


alt

あっ
もちろん自販機もめっちゃデコられていて

ゆるキャラ一色✋


alt

相方は冷めた顔で、次いくで✋と
は~い💦


alt

お次のポイント南アルプス市を目指します!

気温は11時前で既に34℃、今日も暑い( ;∀;)



alt

ずっ~と続く道が素敵!!
奥の奥まで続く道、いいね~

綺麗な景色を見つけると、ついつい止まって撮影。
ソロだとこれが出来るので良いよね~



alt

大きなループ橋を通って

alt

目的地到着!
南アルプス市にある「なとり屋」さんって民宿旅館です。


alt

こちらで、峠ステッカーが販売されています。

alt

11:10に到着したものの11:30から販売開始との事。
民宿のお客さんの対応で、この時間からステッカーは販売されていないのか??

しかし暑い(;'∀')



alt

お店の前で待つこと20分!

「夜又神峠」の峠ステッカーGET✋
こちらのご主人曰く

山奥なので人がめったに来ないので、
峠プロジェクトに参加して、人を呼び込みたいとの事!

なるほど、普通来ませんからね~



alt

峠名刺もしっかり貼らせて頂きました👍

ステッカー購入後、時間が競ってきたので韮崎IC~梓川SAのスマート出口までは
長野自動車道の高速を使用し移動!

途中、諏訪湖SAで休憩(*'ω'*)




alt

売店を通っていると、見慣れた看板と「釜めし」の幟が目に入ってきて~
自然と財布を出して・・・・


alt

時間も12時を回っていたので、松本で高速を降りてランチを考えてましたが
釜めし最高~(*'ω'*)美味し👍

相方は、もう一つwww
(゚ロ゚;)エェッ!?

何でやねん、美味いのに~





alt

結婚42年目です(*'ω'*)
まだまだ「恋人」の文字に反応する老夫婦www

諏訪PAを後に
松本には降りずに諏訪湖から走ること1時間少々!




alt

王ヶ頭ホテル」とアンテナ群が見えてきました。

ここまでは雲の中を若干走ったりと、山頂の天候はほぼ期待していなかったのですが、
なんと少しだけ晴れてきた~(#^.^#)

入道雲が凄い



alt

目的地のうつくしテラス到着✋

アンテナ群の上の雲があやし過ぎですが、何とか雨にも降られず!



alt

ここへは松本駅からシャトルバスも運行されており、往復で2,400円だとか。
バスで来られている方も多く、比較的マイカーは少な目。



alt

山頂のうつくしテラスで、ソフ活をしようと思ったら無く
アイスのみ

もちろん頂きましたけど(*'ω'*)



alt

標高2,000mの割に思っていたほど気温が低くなく、温度計を見ると25℃。
売店のお姉さん曰く、下界の松本市内(約600m)とは10℃ほど気温差があるとか??

何時もなら20℃程度なのに~

今年は気温が高いとのこと!




alt

もう少し青空が欲しかった~
雲が広がってきたので退散です。

又行くかな!




alt

うつくしテラスから先は車での通り抜けは不可なので、来た道を引き返します。

帰路で再びアンテナ群をバックに撮影。
めっちゃスズメバチが多くって、ビビりながらの撮影💦

オープンでの撮影は流石に無理でした。




alt

車に乗り込むときにアブが室内に入って来て、相方若干パニックに💦
ヤバかった~

ここからは・・・・
扉峠からビーナスラインに入り、霧の駅を経由し蓼科のホテルに到着したので19時

この日もガッツリでした(*'ω'*)


alt


alt


PS:ホテルチェックインして初めてエアコンガ設置されていないホテルと知り
   寝苦しい夜を迎えることとなりました(;'∀')


3日目に、つづく




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR

# ドローン
Posted at 2024/08/10 16:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月07日 イイね!

箱根、北信越、群馬エリアの旅 その1

箱根、北信越、群馬エリアの旅 その1
8/2-8/5の3泊4日で相方と旅に出てました(*'ω'*)

TOP写真は自宅のガレージを出るところ。

2時半起床の3時半過ぎに自宅出発✋

前回北関東エリアを旅した時より1時間遅れ!

今回は相方を巻き込んでの峠ステッカー狩りでおます👍

もちろん相方同伴なので、建て前上ステッカー狩りは「おまけ」でございますw
私は本気ですが・・・w

まずは前回行った、焼津港横の小川港にある「小川港魚河岸食堂」で朝食を✋


alt

私は前回同様に中トロ丼!1,800円なり

2回目となると、まあこんなもの(;'∀')
しかしお高い💦



alt

そして相方は「まぐろすき身丼」✋
950円

どちらも酢飯で美味いのですが、中トロ丼の半額で食べれる
「まぐろすき身丼」の方に軍配!が上がった感じ👍

刺身状に切った中トロより、細かく刻んだまぐろすき身の方が、
米との絡みが良いみたいで美味しいのかも~??

知らんけど💦

「丼ぶりもの、見かけと値段に迷わせられるな」って事ですかね(;'∀')
奥が深いww



alt

金曜日の8時30分という事で、一般客は私たちのみ
業者のトラックの多いこと!

他は地元の漁師さんたちがメイン、と言ってもお客さんは私達のほかに3名のみ
土日は行列なのに、行くなら平日ですね👍

食後は前回GET出来なかった峠ステッカーを求めて日本平に移動!
ここは私が若いころに、まだ幼かった子供たちと富士山旅行に来た場所✋



alt

20代の頃来た時はめっちゃ観光客で賑わってたんですが・・・・

金曜という事でか?数名の観光客とバイカーが休憩しているのみ
閑散としてて昔の賑わいが無かったので寂しい思いでした。

「観光場所も時代々で変化していくんだよ」と相方ポツリと



alt

こちらのお店で「日本平」峠ステッカーをGET!
良い場所に名刺が貼れたかな(*'ω'*)写真のど真ん中( `ー´)ノ

ここからは前回同様、箱根を目指します。

気温がどんどん上がって外気温計を見ると34℃(;'∀')



alt

途中メロン狩り園があったので立ち寄りメロンで水分補給。
なんと贅沢な!

本日の第2目的地の、芦ノ湖ちかくにある、mishima skywalkに到着。



alt

全長400mは日本一らしい。
高さも結構あった感じ。

前回は一緒に行った方が、高い所が苦手でスルーでしたが、
今回はしっかり渡りました✋



alt

ここでは
ロングジップスライドが楽しめて・・・・
しばし見てると、ギャーーーーーーって悲鳴がwwww



alt

人がバックのグリーンに溶け込んで分かりにくいですが・・・・
結構な高さの渓谷を、ワイヤー1本に繋がれた滑車で滑り降りていく様子が
見てても迫力ありです!

女性も果敢にチャレンジしてました。

ここからは箱根に移動してランチを~



alt

こちらも前回同様の食事ポイント!

中央に写っているカレーパンが絶品で、今回も伺ったしだいです✋

何度食べても美味し!



alt

飲み物は「芦ノ湖フロート」を頂きました。

見た目はブルーハワイww
私達の年代には昔懐かしい、クリームソーダの炭酸水なんですけどね。
これが美味いんだよ!



alt

ここから先は前回とは違うパターンで移動開始。

今回の目的地3は「彫刻の森美術館」✋
元々美術が専攻なので、どうしても美しいものに目が引かれて・・・・

お前はそんな美的感覚ね~だろって言われそうなので、
はい、嘘ですww



alt

でも綺麗なステンドガラスには目を引かれて
しばし鑑賞!

w( ̄o ̄)w オオー!
ほんま綺麗や~



alt

4年ほど前に、Facebookに友人がここに行ったことをアップされていたのが、
ずっと気になっていてチェックしていたのですが~

今回やっと行くことが出来ました👍

もちろん屋外には沢山の彫刻オプジェが沢山展示されてました。



alt

気になったものだけを撮影!

これなんて素晴らしい✋



alt

デブ専ではないですが、、、、
豊満な女性には目が行きますね~

許容限界値!ですがw



alt

これなんかも色図解がいい!


alt

そしてこちらの謎の彫刻・・・・面白いね。



alt

後ろに回り込める・・・・・

期待外れの男性でしたwww


ここからは次のポイントへ移動です。

箱根は地味にアップダウンが多く、特に急こう配もあり走っていて
ロド乗りの方は楽しめますが、横乗りは結構辛いようです(;'∀')


相方は気分が悪いと・・・・ちょっと調子に乗ってましたw





alt

ここも友人が数カ月前に撮影していた撮影ポイント!

富士スピードウェイのゲート前なんですが、
バックから車の走行する音が聞こえて、その気にさせますね~

人気スポットの様で、本職さんがスタッフを沢山連れて
会社の宣伝広告用に写真撮影をしてました。

私は邪魔しないように、ささっと撮影して退散っす✋




alt

ホテルへの帰路の東富士演習場近くです。
少し走ると富士サファリパークが近くにある場所!

本来なら左前方に雄大な富士山が見えるはずなんですが・・・・・

残念ながら今回見見れず💦

富士山ビューポイントで赤富士見る計画は、残念ながら叶わずでした(;'∀')

翌日に期待って事で、ホテルにチェックイン

この日は9時半消灯www



alt


8/2の走行距離と時間ログ
みんカラのハイタッチソフトを使うとこんな記録が出てきます。
後で見ると旅行に行ったときなどは楽しいです👍



alt

こちら福井県小浜市からのルート
何が何だか分かりにくいですが、ソフト使ってる方は十分お分かりかと👍

8/2はこれでおしまい

8/3日へとつづく




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife

Posted at 2024/08/08 08:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月06日 イイね!

【star☆dust 全国ミーティング 2024】~長野で逢いましょう~2024 への参加

【star☆dust 全国ミーティング 2024】~長野で逢いましょう~2024 への参加2024年8月4日
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場で、みんカラ民「おら99」さん主催で開催された【star☆dust 全国ミーティング 2024】~長野で逢いましょう~に参加してきました~!!

前日8/3、女神湖の畔にある『AMBIENT蓼科』に宿泊✋
三つ星ホテルで夕食無し朝食付きのみで3.7諭吉( ;∀;)いかなるサービスがあるのか?
奥様の期待が高鳴ります👍

PM20時
ビーナスラインを満喫後、蓼科のホテルに到着!
この時点で奥様は標高の高い場所では、耳が痛くなるとの事で少々不機嫌状態(;'∀')

チェックインの時ホテルの方に
「当ホテルはエアコンが無く、暑い場合は扇風機を利用してください」
とさらっと言われる???
(゚ロ゚;)エェッ!?

エレベーターの中での夫婦の会話

奥様:さっきの何でやねん!
私:意味わからん??ホテルの案内にも無かったで✋

取り合えず部屋に入ると、
20時過ぎなのに部屋は石窯の中の様に焼け切って室温33℃✋

窓を全開にし、入口ドアも明けても暑い( ノД`)シクシク…
網戸してるのに虫は入ってくるし、嫁の機嫌はさらにヒート💦💦
2時間経っても29℃から温度計は動かずww

そんな状態で、
老夫婦の旅行時の楽しみに一つ「にゃんにゃんタイム」も無しのまま朝を迎える✋
。。。。_| ̄|○

奥様:夜中に、あ暑さにうなされ悪夢を見た✋
私:(゚ロ゚;)エェッ!?
最悪の1日のスタート(;'∀')

当然奥様は朝から機嫌が悪く、無口のままホテルを出る(´;ω;`)ウッ…



alt

会場へ行く途中ビーナスラインの『女の神展望台』の雄大な絶景を見て
奥様少しは機嫌上昇⤴
そんな前泊の辛い思いを引きずりながら【star☆dust 全国ミーティング 2024】~長野で逢いましょう~2024ミーティングに初参戦✋

ここは昨日の事を忘れ楽しむしかない✋✋
奥様の機嫌を取りつつ現地入り!

到着すると、意外と知り合いも多く普段はSNSだけの繋がりですが、
リアルなお付き合いが出来、
私:めっちゃ楽しいやんけ(^.^ゞ

と、自分だけ楽しんでいると奥様の機嫌を損ねるので、
そこは奥様の機嫌を見ながら抑えつつです✋

奥様の知り合いの女性がいたので、そこで喋りこんで若干機嫌上昇(*'ω'*)

今回はトークに明け暮れw。。。
写真数少ないですが少々up

まずはTOP写真から~
オレンジの限定モデルにローターを交換された車両。
お洒落は足元から~ですからね~お洒落ですよね~👍



alt

世界300台限定の30周年モデルのオレンジ軍団!

こちらのミーティングは、色別に並ぶので見た目圧巻です。

横に駐車された方が一緒に来られた方とは限らず、
見知らぬ方とトークで盛り上がったり、
話してみるとSNSで繋がっている方だったなんて事もある様です。



alt

そんな分けで、今回私の横に止められたチェッカーストライプ柄の方も
お初でしたが気さくに喋って頂いて頂きありがとうございました。
白黒でカッコよく仕上がってます。

私の車をみんカラで見たことあるとかで・・・・
こんな偶然も有るんだなと思った次第です👍
また絡んでください!



alt

午後から雨との予報でしたが、10時過ぎではご覧の通りのお天気。
雲の流れが速い。


alt

お昼に近づくにつれ若干雲も~

最近はメンズの日傘もあちこちで見るように成り、私も購入して持ってますが
これが意外と効果があるので、未だ試してない方は是非👍

会場では、あっちでも、こっちでも車談義。
これも大型ミーティングの楽しみの一つ👍



alt

カーボンボンネットで武装したNDさん

私も今年ボンネットをカーボンかしたので、目が行きます✋
ボンピンの位置を見ても人それぞれ(*'ω'*)



alt

この人だかりは何なに???
よく見ると現地施工中!



alt

よく見ると知り合いがロド女子のヘッドライトに、スモークフィルム施工を
してあげてるじゃないですか~

こういった事も、ミーティングでの楽しみの一つですよね~( `ー´)ノ??
繋がり感じますね~

次は私のもよろしくお願いします<(_ _*)>ペコ・・・・・👍



alt

会場横の駐車場では珍しいKTMのクロスボウが見れたり

alt

大人のオープン
スーパーセブンも見れて大満足👍

お昼前に急に天候が悪化するんとの事で、帰路につかれる人が増え
私も11時半前には会場を離れて、群馬に移動開始。

alt

ランチはちょっと奮発してステーキなんぞを食べて・・・・
かなり奥様の機嫌も直り群馬の温泉宿へ~

そんなこんなで3泊4日の旅の、3日目のstardustミーティングの様子でした。

1日目、2日目、4日目もまたupしますね(・ω・)ノ

PS:主催者の「おら99」さん
  ご挨拶も出来ずに申し訳ありません。
  また、スタッフ皆様お世話になりました👍
  次回もまた参加させてください(#^.^#)



ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

 #【star☆dust 全国ミーティング 2024】~長野で逢いましょう~2024
 # ロードスター
 # ハーレー
 # スポーツスター
 # BUELL
 # C-HR
 # ガレージlife
 # FCR
 # ドローン

Posted at 2024/08/06 15:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月30日 イイね!

毎日が日曜日って・・・・

毎日が日曜日って・・・・定年退職後、
ふだん家内は仕事に行っているため平日の昼の食事や掃除、洗濯を少々こなしています。
時間ありますからね~w

昨日のお昼は、ホットケーキを焼いてみました(*'ω'*)
1回目は適当に焼いたので真っ黒(;'∀')
2回目以降は説明書の内容をよく読んで徐々に完成度が高くなり
大成功w

といった生活の中に遊びを取り入れて楽しんでいます。

その合間にも車を弄ってアップデート

alt

デレライト周りのステッカーを、新しくマジカペさんで購入した
ステッカーに張り替えたり


alt

炎天下にやる作業じゃないです(;'∀')


alt

暑さに耐えきれず、つい贅沢にエアコンフル回転しながら作業。
それでも大汗です(;'∀')


alt

平日も5時過ぎに目が覚めます💦
早起き✋

もう体に染みついてます( ;∀;)

朝早くに裏山に駆け上がり、キャブ調整をして
帰宅後にプラグの焼け具合見て、ニヤニヤしたり

相変わらずの変態ぶりで、時間を無駄に?使ってます💦


alt

先日の日曜には、久しぶりに比叡山に涼みに行って

alt

峠ステッカーをGET!

alt

峠名刺も忘れずに貼ってもらったり・・・・
おばちゃんステッカー貼る場所が無いとw

確かに💦



alt

場所がなく一番下の隠れている場所GETw


alt

山頂は天気もいまいちでしたが
その分涼しくて丁度いい👍


alt

その後は、京都市役所前の御池通りの地下駐車場に、ロードスターで初トライ!
車高が低めなので緊張の瞬間✋
急な坂道の地下駐車場に入れるか心配でしたが、何処も擦らずに無事駐車!

この後は奥様へのポイントアップ作戦開始✋

久しぶりに河原町や寺町に出て
買い物に付き合って
欲しいもの買ってあげて・・・・

alt

土用の丑の日なので鰻でもと言うと
もう飽きたと💦

なんと贅沢な( ;∀;)



alt

久しぶりのカツ超うまし👍

くらはしさんのカツ
もう6年ぶりぐらい
美味かった~

帰宅すると楽しいアイテムが届いてました(*'ω'*)



alt


車の運転席横に~
それとバイクのフルードタンク上に配置するかな~



雑なブログ申し訳ないっす(*'ω'*)
という事で、
頑張って生きてます!”

毎日が日曜日ってのにあこがれてましたが、
自分的には一人で家に居るのも寂しいものなので、
もう少し遊んで働こうかと思ってます👍





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン


Posted at 2024/07/31 00:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

元気なうちに遊べ✋ でも気温35℃以上はダメ(;'∀')

元気なうちに遊べ✋ でも気温35℃以上はダメ(;&#39;∀&#39;)近畿地方が梅雨明けした様ですね~

地域的京都府北部の天気がドンピシャの福井県小浜市
もう梅雨明けとしか思えない気温(;'∀')

14時過ぎの路上横の気温を示す温度は「40℃」(゚ロ゚;)エェッ!?

そんな中、朝8時半ころ集合の遅いスタートで、奥琵琶湖から比叡山方面に行ってきました。

8時半の「道の駅小浜」の気温は28℃✋
快晴で気温が上がる予感

それでもまあ、バイクには乗れそう

最初に置く琵琶湖パークウェイを目指し出発( `ー´)ノ

alt

さてここは・・・・

alt

そうでーす
みんな大好き滋賀県マキノのメタセコイア並木



alt

ここまで30分程度

今日は観光客比較的少なめ

暑さはまだ我慢できる👍



alt

9時15分奥琵琶湖パークウェイに到着。

10台程度のバイクが上がってきてましたが、時間が早いのか暑いのか?
他の観光客は見られず( ;∀;)





alt

こんな物を発見
おっさん二人には関係ないね~w




alt

一緒に行った友人が峠ステッカーを購入。
私は以前買っていたので、今回は「峠名刺」をおばちゃんに渡したけど
ちゃんと貼ってね~





alt

奥琵琶湖パークウェイの下り
木之元方面ルートは土砂崩れの修繕工事で抜けることはできず、

けっこう暑くなってきて
スナップ撮影後ヘルメットを被る気にならず💦

このままランチポイントへ向かおうと走り出したら

????

なんかシフトが変??




alt

シフトを止めているボルトが半分ぐらい緩んでた。
気づいてよかったよ~

近くの友人宅に立ち寄り、場所を借りて増し締め!
一応工具は持ち歩いてます👍




alt

無事直って再び移動開始。

50km程度で走っていればまだ涼しいけど、30km台で街中を走ると
火鉢抱えて走ってる感じ💦

普段は足を広げて走らないんだけど、流石に今日は無理( ;∀;)




alt

そしてランチはここ

堅田にある鰻屋さん(チェーン店見たいです)

最近開店したみたい?!!

本当は別のお店を考えていたのですが、昨日予約入れたら「今日は仕出しに手を
取られて予約無理」との返事で急遽変更!





alt

メニューは非常にシンプルな松竹梅( ;∀;)

量が違うだけです。





alt

なぜか英語バージョンだけ写真が・・・・


alt

待つこと15分
1本税込み2,600円👍
松を食らう

安いので味はノーコメント
焼き加減がもう少し勉強が必要かも


alt

見た感じはもう少しカリット焼いてた方が好みですww

ここからは比叡山を目指すつもりでしたが、奥比良ドライブウェイは日曜は
バイクの通行は禁止との情報があり、確認すると(;'∀')残念な結果💦

暑さも限界になってきたので、帰路へ

14時半頃帰宅し、水に近いシャワーを浴びて、
その後は

プハ~🍺

真夏の日妻のツーリング、マジヤバいのでもう止めときます✋







ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージlife
# FCR
# ドローン
Posted at 2024/07/21 20:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大十朗 さまぁ〜

ほよよ〜
今日もお出かけですかー
裏山です!

やっと週末、明日からの三連休
ゆっくりしたいです♪」
何シテル?   10/10 17:42
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation