
久しぶりのSportSterネタです。
4月から色々と弄ってまして、今回の目玉は全塗装とSメーターの交換を実施。
そもそも両方とも全くするつもりも無かったのですが、何となく流れで💦
色は今回はラップ塗装をやってもらいました。
塗装は
BUELLを塗ってもらった塗装屋さんです。
色々な特殊塗装に対応してくれて、しかも同じBUELL乗りの方です。
おまけに超リーズナブルです。
それと今回実施したSメーターですが、こちらもストックの2連メーターが元々好きで、
全く交換するつもりも無かったんですが、何となく流れで(ΦωΦ)フフフ…
塗装が仕上がって来て、早々にガラスコーティング実施です。

正直これが仕上がって来た時には、あゝやっちまった~って感じでした。
とにかく派手です。
もう、メッチャエロいスポスタ!になりそうな感じで・・・💦
後には引けないので、取敢えずガラスコートをして最終仕上げします。

ガレージで夜にコーティングしたので、その後分かった太陽光が当たった時の
光り方などはこの時全く分からず。
何となくガッカリした感じでしたが・・・
まあ車両に乗せて見ないと分からないので・・・

Sメーターも、これまたやっちまった~感があったんですが、
電源を入れて見るとこれがなかなか、良い感じでは??
そんなこんなで、外装を組んで

空のタンクに取敢えずガスを5リッターだけ買ってきて入れて、
日の当たる表に出してやりました。
因縁のクネクネを2往復w
光が当たると、ラップ塗装の下にあるフレークが光ってキラキラ˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
キャンデーカラーのクリア層は透明感もあり、なかなか良い感じではないかと?
自分に言い聞かせるのですが、
これを見た友人は、(゚ロ゚;)エェッ!?
何で・・・
とか
イイじゃんコれ!
の2分化しますww
段々見慣れて来るかなと思うのですが(ΦωΦ)フフフ…
でもこのエロい色良いやんw

チョイト近場の道の駅まで走ってみました。
5リッターしか入れて無かったの忘れてました💦

道の駅直前でガス欠の状態の、アクセルを吹かしても走らない現象が~
w( ̄o ̄)w オオー!
ヤバー
でも大丈夫。
キャブなので予備タンあります。
給油後残り400ccで無事帰宅。
ヤバかった~
しばらくこの色で乗ります。
非常にエロい色になって、自分では自己満足ψ(`∇´)ψケケケケ
↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村