
西へ西へpart6
1泊2日の西へ西への旅ですが、
結局あちこち回って四国、徳島県の西条で宿泊しました。
2日目は何処へ行くか後輩と前の夜に、居酒屋でビールを飲みながら話し、
候補として
1.四国カルストを走り帰路にするか
2.大好きな香川うどん巡りをするか~
3.淡路島をのんびり周り、お昼は美味い玉ねぎバーガー🍔でも食べに行くか~
飲みながら色々妄想していたのですが…
朝一起きると思っていた以上に天気も良いじゃあ〜りませんか(^^)
ちょいと予定になかった第4案、
行き先を急遽変えて、
UFOラインへ行くことに
ψ(`∇´)ψケケケケ
地図も見直しです。

準備を済ませR194号線を南下。
道幅も広く快適。
何せ月曜なので交通量も少ない(ΦωΦ)フフフ…
5,400mもある寒風山トンネルを抜け、
目的地を目指します。

寒風山トンネルを抜けたところで、
脇道にそれて林道に入っていきます。
林道と言っても舗装されていますので問題なし。

途中に案内板があり
目的地方面を確認。
そして
ネットで確認していたポイントに到着。

以前は峠の茶屋だったような感じです。
この右にトンネルがあり

まっすぐ行くと高知と書かれてます。
(* ̄ρ ̄)"ほほぅ…
そうなの

しばしここで
写真なんか撮影して
トンネルを抜けると急に荒れた道に
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
随分荒れてるなと、インカムで後輩と話しながら移動
途中から何故かずっと下り道。
エンジンを止めて惰性で降りていきます。
静かでいいな~
気持ちいいな~
なんて話しながら、
ゆずの夏色なんて鼻歌を歌いながら
ゆっくりゆっくり下ってく~
てな具合ですわw

時々ナビを見たりして
ルート確認。
えーと
トンネルを超えて~??

かなり深い山の中で、勿論対向車無し、
景色は絶景。
思わず見とれます。

時々バイクを止めて、深い山の中の景色を見たり
凄いところだな~って
それにしても、誰もいないな~って
流石月曜ツーは贅沢だ✋
と話しつつ

天気は快晴。
もう少しで到着だねとか言いながら
やけに下り坂が続くねと思っていると
前方に林道にに使わない立派な看板発見。ブログにはこんな看板も良いんだ
と話しながら撮影。
?よく見ると
真っ直ぐ行くと西条(゚ロ゚;)エェッ!?
このまま行くと国道が見えたりして~と後輩と話していると

見えました(TT)
回りまわって
あの長い4,500mもある寒風山トンネルの入り口に💦
元に場所に戻って来てるやんwww
道間違えた~((+_+))

約40分ほどのロスタイム(TT)
流石に凹みます。
マジでへこんだ~
と言うことで
今日はここまで
この続きはまた今度✋
ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
↓↓↓
Posted at 2019/08/09 21:12:58 | |
トラックバック(0) | 日記