ホテルを出て直ぐに風力発電所の風車が目に入って来た〜
(* ̄ρ ̄)"ほほぅ…〜
コレは凄い、
青山高原も凄かったけどそれを凌ぐ規模‼️
ホテルの窓からも見えたけど、これほどとは🖐️
国道横に良さげな場所があったので、一枚!
なんとも絵になる場所です。
入り口付近に水溜りがあり・・・・・・
日陰ですけど、思わずやっちゃいました\(//∇//)\
リフレクション撮影!
お恥ずかしい〜
そんなこんなで、
思ってた以上に時間が経過する訳で、、、、(;'∀')
この日の第一目的地迄、40分程度なのに早くも時間オーバー⏰💦
先を急ぎます✋
「寒風山」の看板が見え出来た〜
そして『スカイパーク寒風山回転展望台』に到着です🖐️
何時も思うのは『峠』の幟‼️
これが設置されていると、目的のステッカーが販売されていると
確信出来ますのでね〜
安心しますw
お店に入って~
お目当ての『寒風山パノラマライン』のステッカーをGET‼️
その他にも、自分へのおまけに、奥の寒風山のステッカーも購入。
晴れという事で遠くまで景色が見えて、コレまた気分アゲアゲ⤴️
平日なので、観光客も少なめ👍
あまりにも気持ちいいので、
一通り周りを散策して〜
時間を確認すると~
や、やばい(;^_^A アセアセ・・・
次のポイントへ、そそくさと?移動です。
時間⏰が押してるー‼️‼️
そんな時に限って、、、、
素敵な名の峠の看板‼️
『妻恋峠』の看板の前で一枚。
こんな事してるから先に進めない(^^;;
調べると
「寒風山パノラマライン」ここ「妻恋峠」から山頂『スカイパーク寒風山回転展望台』
までの約800mの道なのね(;'∀')
「寒風山パノラマライン」
とにかく道が良い〜
こんなコーナーを気分良く降りて行きます!
第二ポイントは海岸線から山間部に入り、山中のこれまた山頂にあります。
山間のクネクネ道を快適に走るーーーーー!
岩手県に入ります。
紅葉🍁が始まって来てますね‼️
 
八幡平山頂『アスピーテライン
』の看板が見えて来た〜‼️
山頂までの道は紅葉🍁がめっちゃ綺麗でした。
そして山頂の駐車場🅿️到着。
ステッカーだけ買うのに、500円取られた💦💦
他の所は、10間なら無料って所もあったりするんですけどね〜
そして〜
目的の『八幡平アスピーテライン』のステッカーをGET🖐️
もちろん名刺も置いて来ましたよ~w
ついでにお土産も買って、、、、
次のポイントへ移動〜です‼️
山頂から少し下山すると紅葉が綺麗。
山頂付近は広葉樹は無かった感じ・・・・・
もっと綺麗😍な所もあったんですが
なかなか止まる場所が無い😅止まる気もしない
時間が~・・・・・
下山して、
「松尾八幡平ビジターセンター 八幡平市観光協会」へ
ここでも「八幡平アスピーテライン」の峠ステッカーの販売をしているとの事で
立ち寄って名刺を・・・・・・
その後は、巻いてまいて・・・・
ドンドン時間が経過していくので
松尾八幡平ICからワープ✋
一気に距離を稼ぎます。
陸全高田の看板が出て来た。
この辺走るのは初めてです。
震災時に会社から沢山の応援が行ってたんですが、私は業務の都合で行けずで・・・・
心残りがありました。
 
走って走って
やっと
「バイクの駅の大船橋」に到着!
中に入ってみると
誰もいない(;'∀')
(゚ロ゚;)エェッ!?何でやねん????
峠ステッカーが買えない(;'∀')(;'∀')(;'∀')
仕方なく『通岡峠』のステッカーは、他の2カ所でも販売されているので
そちらへと移動。
実は「バイクの駅の大船橋」裏の、『おおふなポート』でも販売されているので
そちらへ回り込んで購入する事に!(^^)!
 
はい
 『おおふなポート』です。
写真撮影し忘れたので、拾い物です(◎_◎;)
幟が無かったので、ここで販売しているのか不安でしたが・・・・・
販売されてました。
無事『通岡峠』の峠ステッカーをGET✋
この時点で15:54
ヤバい後がないwww
バタバタで写真撮影して
この日の4カ所目のポイントは、「笹ノ田峠」のステッカーを販売している、
「道の駅 高田松原」へ移動。
もう16時になる~
やばいーーー
「道の駅 高田松原」到着
多く過ぎて今回はドローンで撮影(;'∀')
そんな分けないですwwww
こちらも撮影忘れの頂き物・・・・・💦
※頂き物はクレームあれば削除します✋
そして~
「道の駅 高田松原」で無事『笹ノ田峠』のステッカーをGET(^_-)-☆
ここで、すけべ心が浮かんで
『通岡峠』の峠ステッカーを販売している、もう1カ所ある
『碁石海岸レストハウス』に名刺を置きに行きたい✋
薄暗くなりつつある中頑張って走って・・・・・
お店に到着した時には、既に閉店の準備中。
慌ててて
こちらも広い物です。
本当はもっと薄暗かった✋
先に電話連絡をしていたおかげで、無事名刺入れに・・・・
旅の記録です。
ホテルへの道は既に暗くなってきた。
その時、巨大な防波堤に目を引かれ思わず車を停止。
ほんと
自然の力は恐ろしい、何もない(´;ω;`)ウゥゥ
2kmほどあり高さは12mもあるそうです。
という事です。
奇跡の1本松にも立ち寄り・・・・・
(今は枯れて樹脂でできているらしい)
夕食は、肉でも食べたいと思い
google先生に聞いてみると、
こちらの「DONALD」が良いって事で行ってみました。
サイコロステーキ300gを注文✋
なな、なんとですよ
これで、1,300円
それに、マジ美味い!
価格が驚きの設定でした。
次回来たら又寄りたいです✋
結局ホテルには19時過ぎにチェックイン
 
結局この日は450km弱走って終了。
翌日に備え9時過ぎに消灯zzzzzzz
ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
  下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  ↓↓↓
 
 # ロードスター
 # ハーレー
 # スポーツスター
 # BUELL
 # 峠ステッカー
 # 峠プロジェクト
 #寒風山
#八幡平アスピリーテライン
#通岡峠
#笹ノ田峠