
下書き保存してたはずなのに・・・・・写真だけupされてましたwww
四国2025 11/2 2日目
前日小浜から四万十まで、ほぼ観光なども無く
移動のみって感じでしたが、、、、
今回の旅行の目的である、鰹のタタキを食べて大満足の
相方を見てポイントアップして⤴️作戦も8割方完了✅ですが、
今日は観光の日

まずは朝食😃
普段絶対に食べない量をペロリ😋
以前、バイクで友人と一緒に撮影したポイントで今回も1枚‼️
後ろの川は
そうです。
四国で有名な四万十川の清流。
単線を走る💨ディーゼル機関車が可愛い😍ので
これも1枚。
特に意味は無いです。
撮り鉄でも無いです!
四万十と言えば〜
私的に頭に浮かぶ1つの名所は沈下橋🖐️
今回も回りましたよー
勿論
相方は車から降りてきませんけど、、、、www
興味が無いと言うか、、、、
まあ、
そんな感じです😅
で、沈下橋を渡って・・・・
おっと、対向車!
こんな感じの沈下橋が、あちこちに掛かってまして、
観光の名所になってる感じです。
ほんと、綺麗だね~
川の反乱が多いようで、手すり無しのフリーってのが目を引きますネ!
酷道沿いにある沈下橋を、見るたびに止まって撮影してると・・・・
またかい?
って横からの目線が、、、、
天気は曇りがちのお天気で、正にオープンカー日和✋
気持ちよくオープンで走れます。
気温は17℃ぐらい、ヒーター入れてシートヒーターが心地よい
って感じ(#^.^#)
良い眺めなんですけど、
相方には通用せず😅www
伝わらず(;'∀')
『道の駅 広見森の三角ぼうし』到着。
鬼伝説の村です。
お関連の物が沢山販売されてました。
相方、買い物大好き😘なお方で、
速攻車から降りて、物色を初めてカゴの中は、、、、
ロドにはあまり詰めないって💦
買い物を済ませて、次の道の駅へ
20分ほど走って
『道の駅 日吉夢産地』さん到着。
こちらにも色っぽい女性の鬼が、子供を抱いてる~
勿論こちらでもお買い物🖐️
みかんとか驚き価格で販売されてました‼️
レストランがあり、食事もできますが
ここではスルーです!
そして、この日のメインイベント?
メイン観光地✋
天候悪くなってきた~ww
四国カルスト入口ゲートに到着!
こちらも4回目??
みんカラのソフト、「ハイドラ!」をハードコピーするとバックで
立ち上げている、googleナビも同時にハードコピーできます。
カルストへ行くまでの道も、結構楽しいルートで~
ヒャッホーです✋
意味わからんけど・・・・
山頂到着。
ここは青空が欲しかった~
合成入れようかな・・・・・
終始雲の多い四国カルストでした。
少し残念(;'∀')
『姫鶴平』と書いて「MEZURUDAIRA」と読むらしい。
今更ですが
へーーーーー
そうこうしているうちに
少しだけ青空が~
放牧もされているんですよ。
食用かな~
山頂には立派なホテルもあり
ここで宿泊が出来ます。
中は最近できたようで、かなり綺麗なホテルです✋
ここで「ソフ活」を
やっぱり青空が欲しいww
山々のずっと向こうから来たのが分かりますね。
峰沿いの道のうねりがよくわかる!
カルストを出て松山に向かいます。
ここからのルートも色々ありますが、今回もR440号線をつかって北上✋
途中、綺麗な渓谷があり1枚。
道の駅があれば立ち寄り
お買い物🛍
トランクの中の荷物が増える増えるww
17時頃、この日のお宿に到着。
今回も「ホテルNo1松山」さんです✋
少し休んでから、ホテルのお姉さんおすすめのお店へ
この日も鰹のタタキから~STARです(#^.^#)
車エビ
やべー美味い!
牛タンも美味しく頂き~
最後に、締めのお粥で終了!
結局、2日目は230km程度しか走らず。
楽勝でしたが、
なぜか疲れて9時半消灯zzzzzzzzz~
ってことで
3日目に続く!
ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
↓↓↓
# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# 四国カルスト
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト
Posted at 2025/11/05 12:45:07 | |
トラックバック(0) | 日記