• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

BUELL 電圧計設置工作ー>取付!その4

まだやっているの?って感じですが・・・
この話し引っ張り過ぎですがw

某オークションサイトで購入した850円の電圧計の初期不良に、出品者の方が快く対応してもらえて交換となりました。
三度目の半田付けをして、やっと取付完了となりました。

一応走っては無いのですが、多分これでもう大丈夫かと思われます。
昨年末にステーターコイルがパンクして以来、バッテリーの調子も今一つと思ってましたが、これで転ばぬ先の杖になったかな~??




初期トラブル時の状態!
電圧が不安定なのか?電圧計が壊れているのか??


取敢えずもう一個購入していた物に取り換え、青の購入品が悪いと判定。
安定化電源でも、途中から使用不可の状態に!


初期トラブルと言う事で、交換してもらった物。
安定して動いてます!


 ↓励みになりますので
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村
Posted at 2016/06/25 19:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

BUELL 電圧計設置工作ー>取付!その3

BUELL 電圧計設置工作ー>取付!その3先日から調子の悪い電圧計!

初期不良かもですが・・・

一応ヘッドライトから分岐した+電源のHIDバラストからのノイズの回り込みの事を考えて、色々とACCからの電源を探しては見たものの、今一フロント周りに良い電源がないんですよね。
ノイズの影響と考えると、HIDのバラストから出るノイズがあるので、カウル内への取付はダメみたいな感じもするのですが・・・

結局あれこれ電源を探し、今のところ問題の無いスマートフォンを6Vに変換してUSBで使用している、テールランプから引くことに!



作業を進めると、これまた面倒でシートやら外装を剥がしてやったりとか、やればやるほど広範囲になってしまって・・・もう大変!

30分程で負わす作業が、お昼を挟んで数時間の作業にw
まあ、やる気がなくコーヒー飲みながらラジオ聞いてワンコと遊びながらのダラダラ作業だったんですがね。



ギボシも考えたんですが、結局はんだ付けで作業。

ちゃんと動くか動作確認したら問題なく動作しているので、青色の電圧計の初期不良ということで作業終了。

ダメだった青の電圧計を安定化電源で動作確認してみると、うんともすんとも
壊れている様です。

今回は某オークションサイトで購入したので、初期不良対応をお願いしたところ、新しいものを送ってくれるとのこと!(ΦωΦ)フフフ…
到着後にまた青に変えるかな!



 ↓励みになりますので
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村



Posted at 2016/06/19 19:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月18日 イイね!

BUELL 電圧計設置工作ー>取付!その2

BUELL 電圧計設置工作ー>取付!その2先日購入しBUELLに取付けた電圧計。

本日夕方に少し走る事ができたので、10Km程走ってみました。
取付当初からエンジンを起動すると、電圧計がチラチラ??

もしかしてノイズ?

5Km程走った後、突然表示が消えてご臨終(ΦωΦ)マジか・・・
帰宅後安定化電源で試しても表示なし。

初期不良??

Posted at 2016/06/18 22:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

BUELL 電圧計設置工作ー>取付!

BUELL 電圧計設置工作ー>取付!先日から工作してた電圧系を会社から帰って、夕食後取付してみました。

結局スピードメーター下が目立たないかと?
下に取付完了!
電源を入れてみると・・・・
けっこう弱ってる感じのバッテリー(* ̄3 ̄)チッ…

ついでにHIビーム側に、Loにするための遮蔽板を入れて、常に同時点灯で両目がLoになるようにしてみました。エンジンかけずに同時点灯すると11.6Vまで下がるんですね。

10時なのでエンジン起動するのやめときましたが、何となくバッテリーも弱ってきてる感ありです。



エンジン掛けずに電源ONで12.5Vからすぐに12.1Vまで低下。
一応その後は、そのまま安定。



Hiビームにしてみると一気に下がって、11.6V
もしかするとエンジン掛からないかも?



ついでにHi&Loが同時点灯した場合に、両目がLOになるよう施工。
どうだろ?



明日帰り早ければエンジン掛けた状態で再確認してみます!



 ↓励みになりますので
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村


Posted at 2016/06/15 23:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

BUELL 電圧計設置工作w

BUELL 電圧計設置工作w昨年末からのステーターコイルのトラブル以来、電圧計が欲しいと色々物色していたのですが、中々良いのが見つからずでしたが、先日友人の車両に付いていた小型の電圧計を発見!

値段を聞くと850円と安価でしかも防水°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
思わず2個購入し、先週末届いたのでそうそう装着準備に掛かることに。

アルミ板をと考えたのですが、加工が面倒なのでL型プラ板を購入し加工。
色々つける場所を探したのですが、良い場所が見つからずで・・・

結局配線はまた今度ってことで、本日は途中まで!



アルミ板だとプラ板の様に簡単に四角い穴開けるの難しいので、簡単なプラ板で作りましたがいずれはアルミで!




丸穴はドリルで簡単ですが、長方形の穴は工具もないので大変(ΦωΦ)フフフ…



今回は写真のSPEEDメーター右上か、もしくはメーター左下かな~



 ↓励みになりますので
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村

Posted at 2016/06/12 23:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大十朗 さまぁ〜
こんにちは😃
プラグ交換後燃費とか変化ありましたでしょうか?
現地でまたよろしくお願いします😁」
何シテル?   08/15 18:15
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567 891011
121314 151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation