• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

覚書き ニュートラルが出にくい場合の調整方法

覚書き ニュートラルが出にくい場合の調整方法知合いのブエラーの情報で、ニュートラルが出にくい場合の調整方法について初め知った。

構造の同じものであればほぼどれも同じ?だと思うんですが

プライマリーカバーから出ているEngine shift lever端部とリンクロッドの角度を極力90℃にしてやる!
たったこれだけ。常識らしいですσ(^_^;)




これが以前ニュートラルの出やすかった状態。



こちらが現在。
Engine shift lever端部とリンクロッドの角度が随分違う事が分かります。
たったこれだけで調子が良くなるとの事。

これって常識らしく、説明書などには書かれてないようです。



こちら友人のBUELL
劇的に良くなったとか!

週末試してみます(ΦωΦ)フフフ…




 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村



Posted at 2017/05/31 22:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

BUELL XB12R ベルトテンショナー交換 その後('ω')ノ

BUELL XB12R ベルトテンショナー交換 その後(&#39;ω&#39;)ノ先日取付したベルトテンショナーですが、

本体との間に2mmのスペーサーを入れて、干渉部分の解消をしていたんですが、ベルト部分がほんの少しはみ出ていて、将来的にどうなるか不安要素があるので、もう少しテンショナーを削り込んで見ました。
(画像は忘れたw)



随分削ったので、本体とテンショナーとの隙間も随分でき大丈夫かなと思います。
直ぐに取付できると思っていたのに、意外と加工が必要でした。
購入される場合は、仮組して隙間の確認したほうが良いかなと思います。



動きを撮影してみました。
意外としっかり動いている様子が分かりますが、この部分も可動部になったので、時々点検する必要がありますね~(ΦωΦ)フフフ…



この後
天気も良いことから裏山に試走してきました。



天気メッチャ良いです。
この画像より空の青さはもっと青かったんですが、
iPhoneあまり綺麗に再現出来てませんね。
もちろん色の調整なしの色合いです。



気温が思いのほか低いので走っていて気持ちが良い。



県外車両が入れ替わり登ってきます。
以前は有料だったんですが、今は無料ですからね。

で、試走の結果なんですが
何度も何度も飛ばされそうになっている、裏山の凹凸道路なんですが・・・
それがいつもと違う。

鈍感な俺でもこの違い直ぐに分かりました。
丁度スポーツスターのリヤを、オーリンズに変えた時と同じような感覚。
リヤサスが良く動いているんでしょうね~!

高級サスに変えたような感覚。

これいいかも(ΦωΦ)フフフ…

※交換後のブレンボブレーキパッドのレビューですが、思っていたよりガッツんと来ない。
コントロール性の良い感じのブレーキパッドでした。



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村
Posted at 2017/05/28 15:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

ハーレー スポーツスター チェーン清掃

先日のことですが
5/20に友人がツーリングに出た際、チェーンが切れて途中離脱との情報。

アルアルですが、実際に光景を見たらこれはやばい!



走行中に急に外れて切れたとかσ(^_^;)アセアセ...
チェーンが伸びていたのか?
ちょっと不明ですが。



流石にこれを見ると、ちょっと自分のバイクも点検しなきゃって思いまして・・・
早々8/21にチェーンの点検開始です。



スポーツスターをチェーン化しているので
油の給油も面倒だし、清掃も大変です。

でも、見た目がこれが好きなので・・・・

正直メリットは見た目だけww



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村







Posted at 2017/05/28 08:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月25日 イイね!

BUELL XB12R ベルトテンショナー交換

BUELLも購入してから早いもの5年になります。

購入直後からずっと気になっていたカスタム商品が、ベルトテンショナー!
BUELLの駆動はベルトドライブのため、テンショナーが設けられているのですが、固定式のテンショナーであるため動きが制御されてリアサス本来の動きが得られず、多少の凹凸でも突き上げ感があります。



これを解消するために販売されているのが、スイングタイプのベルトテンショナー。
まあ、設計上ベルトの弾力で衝撃が吸収できるとの話ですが・・・
装着後は突き上げ感の減少が体感できるとのこと!

何よりも見た目カッコイイ!(ここがポイントw)

夜勤明けに会社から帰って、作業開始です。
疲れててメッチャ眠いんですが・・・
それでも楽しいのでやっちゃいます。



作業はさほど難しくもなくサクッと交換!
完了!
と思っていたら(ΦωΦ)フフフ…

装着後動きの確認をすると、全く変化なし。
と言うか動いていない。動かないψ(`∇´)ψケケケケ 

取付部分を見ると
車体とパーツが接触してますやんヽ(`Д´)ノプンプン

また外して調整です。
結局付けて外し付けては外し・・・、
プーリーからベルトがはみ出してないか確認したり・・・
まあ色々と調整したんですが
この日は心が折れて作業中断。

あくる日の夜、帰宅後作業再び着手(ΦωΦ)フフフ…
結局スペーサーを沢山いれると、テンショナーからベルトがズレるため
購入したベルトテンショナーをグラインダーで削る事にσ(^_^;)アセアセ...



グラインダーで適当に削ったのでガタガタですw
もう少し綺麗に仕上げれば良かったな~

同じものを付けている方のブログなどを確認すると、同じように削られている方もチラホラ
個体差もあるのでしょうか?

削ってスペーサー2mmを入れて組直し。
でもベルトの位置がギリギリ。

試乗400m程しましたが、気に入らないのでまた調整します。

効果は?
確かに凹凸抜ける時の突き上げ感は減少してますので、効果有り!ですね。
見た目は私的には◎ですw!



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村







Posted at 2017/05/28 07:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

BUELL XB12R リヤブレキパッド交換

先日のこと

BUELLでぶらっと走り帰って、帰宅後清掃をしていた時に、なんとなくリアブレーキを覗き込むと
ブレーキパットが結構減っているのが判明!

早々にネットで物色し購入する事に。
今回はブレンボのパッドを買ってみました。
基本リヤはコントロール用と考えれば、そんなによく効く物はいらないのですが
ダストが少ない物が良いですね。

フロントブレーキパッドは2回交換しているのですが、リヤは今回が初めてです。

注文後早いものでレターパックでも数日で到着。
日本の物流凄いですよね。マジデ!

時間があったので早か々に装着です。

取敢えず締付けトルクだけマニュアルで確認してと・・・
何やらパッドを止めているボルトピンに、更に被せる様にネジがあるみたい。

英語のマニュアル分かりずらいです。



こうやって見ると分かりにくいですが



取外したパッドと比較すると・・・
ヤバい

お決まりのエッジ加工はグラインダーでサクッと実施。
適当にばらしながら、キャリパーを清掃しモミだしモミモミ。



ブレーキクリーナーで綺麗にしてやって・・・
1年前半ほど前にピストン交換しているので、綺麗で動きも良いです。

さて組み込みをと思ったら、
あれ~何処に収めるの??という所もあったり、
ブログ用の写真撮影しているので、こういう時に役立ちます。



何となく組み込み完了。
ちゃんとトルク管理もして。。。
適当でも良い感じですが、

取敢えず作業完了。

時間が無いのでまた今度走ってみて、レビューします。

https://minkara.carview.co.jp/userid/394915/car/1213740/4263585/note.aspx



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村





Posted at 2017/05/23 20:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あん☆ちゃん
天気が良ければ、、、、💦」
何シテル?   08/10 20:47
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 456
78910111213
141516 17 18 1920
21 22 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation