• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2018年01月15日 イイね!

最近気になるデュアルパーパス バイク アプリリア CAPONORD 1200

最近気になるデュアルパーパス バイク アプリリア  CAPONORD 1200最近世界的に流行りのON・OFF両用バイク!

BMWのGSに代表される旅バイクってやつなんですが
数年前から流行し始め、ここ一年ぐらいは色んな場面で見る機会が多くなって来てますね。
確かに周りの友人たちも、大型ツアラーからの乗り換えが目立って来てます。

何が良いの?って聞くと
一言。
楽ちん!

(* ̄ρ ̄)"ほほぅ…そうなんだ!

で、ちょいとくぐって見ました。
まあ、それなりに色んなメーカーが出してるんですが、

その中で、目についたのは「アプリリア CAPONORD 1200」
正面から見るとSSっぽいデザインが気になります。



BMWのGSは確かに良くできたバイクなんでしょうけど、

王道を外れたバイク好きですw


こんな感じですが意外と悪路も得意の様です。


今所有の物ではこんなのは無理ですからね。
ちょいと違うジャンルですが
気になりますね。


何処かで見た事のある景色?



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村


Posted at 2018/01/15 22:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

C-HR ワイトレにハブリングを~ 今度こそ(^з^)-☆

C-HR ワイトレにハブリングを~ 今度こそ(^з^)-☆年末に間違ったサイズのハブリングを買ってしまい、そのままワイトレ入れて放置していたのですが・・・

流石に高速に乗るとやっぱりタイヤがブレるので、ハブリングを入れる事にしました。

先週入荷したので早々に装着!

装着前に現状でセンターが出ているのか確認すると~
やっぱりダメなようでハブリングが収まりません。

ワイトレがセンターに上手く組み込めない様です(´・ω・`)ショボーン


取付状態をよく確認すると、今一つセンターが出ていない様子。

この状態でハブリングが入るか確認すると
ズレている様で本体側のハブにのっかって下まで収まりません。


ズレているのが分かったので、
一旦ワイトレを緩めてハブリングを入れて締め付けます。


全輪調べると
左前だけがズレていまいた。
他はしっかりとセンターが出ていて、すんなり緩めずに入りました。

ほんの僅かな事だろうと思うのですが、振動出るんですね。

この後高速を走ってハンドルに振動が出るか確認しましたが、
無くなってました(ΦωΦ)フフフ…

一件落着!です( ̄ー ̄)ニヤリ



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村



Posted at 2018/01/14 21:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月12日 イイね!

BUELLのブレーキボルト交換

BUELLのブレーキボルト交換先日リアフェンダーを交換した時に、後輩が作業の手伝いをしてくれたんですが、リヤボルトをインチ工具ではなくミリで締め上げて・・・

結果写真の様な具合にボルトをナメてしまって((+_+))
意外とインチボルトってお高いんですよね。
知り合いのバイク屋に半年前に注文したBUELLのフロントブレーキボルトもまだ入ってこない状態で?

そういえば、静岡のBoonさんに置いてあったなとネット検索。
ネット上ではステンレスボルトの在庫ありでしたが、問い合わせると
在庫切れとのこと💦
代わりに
同じ価格でクロモリボルト提供出来るけどとのメール案内が(^з^)-☆

昨日手元に届き、早々に交換しました。


鈍い亜鉛メッキ色?
これがクロームメッキだったら、もっと高いんでしょうね。


Boon店主から、
新品という事もあり、グリスをガジリ防止に塗ってやってて・・・
何時もの青いやつをちょちょっとヌリヌリ!

それでも最初は固い感じ。


去年フロントキャリパーのボルトが落ちたのをきっかけに、
緩みが目で見て確認できるよう、マーキングしてます。
カッコ悪いけどね~w

締め付けトルクは48-50Nなので、49Nでw


ちょいと工具が錆びて来ていたので
こちらも少し磨いてグリスアップして。


外したボルトは
当然ストックです。

夜な夜なこんな事ガレージでしていると
今日はストーブ焚いているのに妙に寒い。
気が付けば外は雪。

こりゃ~本格的に冬ですね💦
コタツで丸くなりますw



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村







Posted at 2018/01/12 22:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

YouTube最高!バイクカスタムの参考

YouTube最高!バイクカスタムの参考バイクカスタムの参考に、ネット徘徊をしていると~

最近ではYouTubeで世界各国のビルダーさんのアイディアが流れてます。
海外のカスタムは日本の物とまた違った感じです。

BMWのカスタムですが、なかなかどうして
色んな部分が、スポやBUELLカスタムの参考になりますね(ΦωΦ)フフフ…

alt
全貌です。
これだけでも凄いカスタムですね。
もう殆ど原型無しですw

alt
一つ一つの作り込み
これまた凄すぎ!

alt
特に目を引いたのは
こちらのリアビュー!参考になりますね。
こんなの初めて見た(^з^)-☆

alt
インラインスケートのタイヤを逆付け利用って
所でしょうか?
斬新です!
こんな発想大好きですw

alt
シャフトも隠さず、見た目重視!
これまた地味にオシャレ。

alt
この辺の作る込みもいいぃ~ねぇ~!

alt
タンクには
愛犬でしょうか?
シベリアンハスキーが。



マジ参考になります。
冬場の身動きできない時期は、ネット徘徊して妄想に勤しむおいらですwww



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村




Posted at 2018/01/08 10:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月02日 イイね!

作業初めは1/2から~(ΦωΦ)フフフ…

作業初めは1/2から~(ΦωΦ)フフフ…戌年、
今年のバイク整備初めは本日1/2から~(ΦωΦ)フフフ…

年末にBUELLのアンダーカバーを取り付けたのですが、ネットで確認するとアンダーカバーの前部分が石飛びにより塗装が割れるとのこと(-。-)y-゜゜゜

確かに現行の小さい純正カバーも、塗装後に直ぐに石飛びにより傷というか、塗装割れを起こしているので、アンダーカウルにキズ防止テープを施工してみました。

使用したのは、「A-oneのピッタリ貼れるのびるラベル!」
貼りにくい局面にも貼れるってもの(。◕ˇдˇ​◕。)/

最初は下部の前から100mm程の所に貼ったものの、あまりにも醜いw
(写真無し)

結局卵型にテープを切って、前面部分に貼ってみました。


意外と綺麗に貼れます。
厚みもそこそこあり、石飛び防止に少しぐらいは効果有りそうな感じ?

これ良いかも~


アンダーカバーは一度外すと、取付が非常にしにくいです(* ̄3 ̄)チッ…
10分程格闘ですw

この後、アンダーカウル部分にステッカーチューンをしようと思ってたんですが、
カウル幅が意外と少なく、イメージどおりに貼れない感じがしまして
今回は中止。

明日から仕事初めなので、また週末にでも時間があればやってみます~(ΦωΦ)フフフ…
青のボディーの時より、随分変わったな~💦
こいつも手放せなくなって来てますw




 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
 にほんブログ村




Posted at 2018/01/02 21:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大十朗 昨日書いたブログ同じものを2回書きました💦内容は少々違ってますが、2回目の熱量ダダ下りですwww」
何シテル?   09/16 16:47
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23456
7 891011 1213
14 1516 171819 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation