• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

C-HR リコール

C-HR リコール丁度一年前に購入したC-HRですが、何やらリコールが出たとのこと。
オイル交換の時期でもあるので、交換ついでにリコールを見てもらいに行ってきました。

今回のリコールは、全世界で約103万台の「プリウス」「プリウスPHV」「C-HR」をリコール 最悪の場合は火災の恐れもあるとこのと!

まじっすか💦

内容は以下の通り
----------------------------
ハイブリッド車のエンジン・ルームでワイヤハーネス(電気配線)に問題が見つかり、車両火災の危険性を取り除く必要があるとして、世界で100万台以上をリコール(回収、無償修理)すると発表した。このリコールの対象となるのは、日本国内で55万3,870台、米国内ではおよそ19万2,000台になる。

問題の電気配線は、ハイブリッド車のパワー・コントロール・ユニットのコネクタ部分で、保護カバーのない箇所で周辺部品と干渉しているものがあり、走行時の振動によって接触した配線の被膜がすり切れて損傷する恐れがあるという。

そして、やがてはショートしたり、最悪の場合は火災に至る可能性もあるとのことだ。2015年6月から2018年5月までに日本で生産された車両が、問題を解消するためにリコールされる。トヨタ広報がロイター通信に語った所によれば、日本で1件、ショートによりハーネス部分から煙が出たという。

そのおよそ半分が日本で売られた物だ。
以前にも、トヨタは燃料タンクに問題の可能性があるとして、それを直すためプリウスをリコールしている。また、エアバックに関する問題でもプリウスのリコールを行った。

リコールした全車両の配線を点検し、被覆に損傷がない場合は「保護材を追加」、被覆に損傷がある場合は「保護材を追加した新品と交換」するとしている。オーナーにはダイレクトメールなどで報せが届く。改善実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアストライカー付近にステッカーが貼付される。

------------------------------
■関連リンク
トヨタ 公式サイト:リコール情報
https://toyota.jp/recall/2018/0905.html

-----------------------------



オイル交換含めて、作業時間は30分程度。
私の車にはリコール対象となる不具合もなく、問題なしとのこと。

因みに今回行ったネッツは、予約なしで見てもらえましたが、もう一軒のトヨタDは予約をして欲しいとのことでした。待ってると言ったのにね。何だかな~



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村



Posted at 2018/09/12 21:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

BUELL XB12R ホイールベアリングの交換

BUELL XB12R ホイールベアリングの交換先日からBUELLで走っている時に、気になっていたフロントのベアリングのノイズ。
購入後から一度も交換したことも無く、少し気になっていたんですが交換したいと思った時が交換時期と勝手に思い込みwベアリング交換をやってみました。

本当は時間もない事から、バイク屋で交換してもらおうかと思ったんですが、工賃だけで2諭吉少々って言われ、それじゃ工具とベアリング買ってもおつりがあると思い工具をAmazonで購入して準備し放置してました。

ベアリングはモノタロウで購入。
今回は純正にも使用されているNTNをチョイス!

F:6005LLUC3
R:6006LLUC3

週末から信州ツーリングに行く事になってたんですが、雨で行けずになり、
昨日一日中雨だったので、午前中に胃カメラを飲みに行って
午後の15時頃から急遽交換作業実施w!

取敢えずBUELLをジャッキアップし前後タイヤを外しここまでは簡単!
ベアリング交換は初作業なので、ネットをチェック。
挿入は意外と難しいとか?
でも意外と工具を使えば、ベアリングの引き抜きは簡単のようです。

ネット確認後実際にベアリング交換開始。



ドライでの圧入となるので、簡易治具を作り入れたのですが、これも出来れば次回は購入した方が良いかなと思いました。

作業も覚えたので、次回は後輩の車両2台もやる予定w

グダグダ休憩しながら撮影も含めて3時間弱の作業でした。

※今回の作業風景


 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村


Posted at 2018/09/10 06:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

Amazonから購入 依頼のウインカー💦

Amazonから購入 依頼のウインカー💦先日会社の同僚が、中型免許で乗れる車検のいらないバイク、安く出ないかな?と相談を持ち掛けられ、たまたま友人がCG250を持ていたので、聞いてみると売ってもイイとの事。
同僚に伝えると、早々に購入。

初期型のツインキャブ仕様だとか。

これをタンクを変えたり、シートを変えたりと、そこそこ手を入れてカッコよくなってます。



購入時にウインカーが割れていたので、良いのが無いかとの事でAmazonを徘徊すると、4個送料込みで1,300円ほどの物があり、早々に伝え購入。

昨日到着したので、本日取りに来ました。
箱を開け何のために点灯テスト!

3個まではOK
残り1個が点灯しない💦
しかも傷もあるしww



値段が値段なので、こんなものかとw
よく見ると中の電球がズレてる感じで??
レンズを開けると



何と電球が外れてる(´・ω・`)ショボーン
何てこったいww
流石です。

冗談みたいですが、本当に写真の様に外れてましたw
よく見ると接点の台座が開いていて、電球がしっかり固定できていない感じ。



他も開くと全てが同じように開いてる( ノД`)シクシク…
全部直して修理完了?
って新品ですけど

同僚は嬉しそうに持って帰りましたとさ💦

※あっつ
4個のうち1個が球の色が若干薄かったけど、ウインカーなので良しとしましょw



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村





Posted at 2018/09/08 22:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月06日 イイね!

ハーレー スポーツスター グリップ交換

ハーレー スポーツスター グリップ交換
SpotstrrやBUELLのハンドルグリップですが~
これまでアクティブのハイスロキットを買った時に、付いてくるグリップをすっと使用しています。
「SUPER BIKE」と書かれた物です。

僕は比較的手が大きいので、太めですがこれがちょうどいい感じで、柔らかくもなく程よい固さ。

当然消耗品なので定期的に交換するんですが、最近ネットを探していても売り切れや販売終了の文字が目立つように??

しばらくYAMAHAの純正が細くて良いと紹介され、それを使ってましたが、どうしてもしっくりこない💦
こんな事ってバイカーならあるのかな?と思いつつ、

ネット徘徊していたら、よく似たものを発見!

商品名が笑えます。
これまでのが、SUPER BAIKE今回購入した物のグリップ名が、
キジマの「Nice GRIP」
(ΦωΦ)フフフ…

alt

取外しは何時ものように、エアーを突っ込んで膨らませて引き抜く方法です。
取付ける時は前のボンドが残っているので、固まってはいるものの動かないので何時もボンドの上塗りはせずにそのまんま突っ込んで使用してます。

alt
今回もボンド無しで取付完了!
これで十分動きません。

alt

取付けて握り具合も、固さ太さもこれまでと同程度。
先日まで付けていた物と比較すると、若干細い感じです。

う~ん
イイじゃないですかキジマさん。
お値段もAmazonで1,484円(税込み送料込み)ととてもリーズナブル(^з^)-☆
しばらく使ってみますね!



 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村



Posted at 2018/09/06 21:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

ハーレー スポーツスター 化粧直しとカスタム

ハーレー スポーツスター 化粧直しとカスタム久しぶりのSportSterネタです。

4月から色々と弄ってまして、今回の目玉は全塗装とSメーターの交換を実施。

そもそも両方とも全くするつもりも無かったのですが、何となく流れで💦
色は今回はラップ塗装をやってもらいました。
塗装はBUELLを塗ってもらった塗装屋さんです。

色々な特殊塗装に対応してくれて、しかも同じBUELL乗りの方です。
おまけに超リーズナブルです。

それと今回実施したSメーターですが、こちらもストックの2連メーターが元々好きで、
全く交換するつもりも無かったんですが、何となく流れで(ΦωΦ)フフフ…

塗装が仕上がって来て、早々にガラスコーティング実施です。

alt
正直これが仕上がって来た時には、あゝやっちまった~って感じでした。
とにかく派手です。
もう、メッチャエロいスポスタ!になりそうな感じで・・・💦

後には引けないので、取敢えずガラスコートをして最終仕上げします。

alt
ガレージで夜にコーティングしたので、その後分かった太陽光が当たった時の
光り方などはこの時全く分からず。
何となくガッカリした感じでしたが・・・
まあ車両に乗せて見ないと分からないので・・・

alt
Sメーターも、これまたやっちまった~感があったんですが、
電源を入れて見るとこれがなかなか、良い感じでは??

alt

そんなこんなで、外装を組んで

alt
空のタンクに取敢えずガスを5リッターだけ買ってきて入れて、
日の当たる表に出してやりました。
因縁のクネクネを2往復w

光が当たると、ラップ塗装の下にあるフレークが光ってキラキラ˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
キャンデーカラーのクリア層は透明感もあり、なかなか良い感じではないかと?
自分に言い聞かせるのですが、
これを見た友人は、(゚ロ゚;)エェッ!?
何で・・・

とか
イイじゃんコれ!
の2分化しますww
段々見慣れて来るかなと思うのですが(ΦωΦ)フフフ…
でもこのエロい色良いやんw

alt
チョイト近場の道の駅まで走ってみました。
5リッターしか入れて無かったの忘れてました💦

alt
道の駅直前でガス欠の状態の、アクセルを吹かしても走らない現象が~
w( ̄o ̄)w オオー!
ヤバー

でも大丈夫。
キャブなので予備タンあります。
給油後残り400ccで無事帰宅。

ヤバかった~

しばらくこの色で乗ります。
非常にエロい色になって、自分では自己満足ψ(`∇´)ψケケケケ


 ↓ブログ見たよ~と足跡に
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ
にほんブログ村




Posted at 2018/09/02 22:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@お豆ちゃん★ さまぁ〜
上手く上抜きでしましたか⁉️
上からだと何リッターぐらい抜けるんでしょうかね⁉️
興味あるあるです‼️」
何シテル?   10/15 12:58
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
1617 1819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
© LY Corporation