• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

BUELL ラジアルブレーキマスターシリンダー交換 その2

BUELL ラジアルブレーキマスターシリンダー交換 その2今日は大晦日、夜勤明けで10時に帰宅。
今年も良く働いたな~

帰宅後、先日購入を掛けていたブレーキホースが届いていたので、用事を済ませ早々に作業開始です。
しかしAmazon到着が早いです。
一昨日の夜に購入して昨日到着ですからね。

トップ写真は、今回購入したホースとパンジョー用の銅ワッシャー。

alt
新しいホースを付けて、ハンドルを切った時の位置の確認をすると、
パンジョーがハンドルに当たっていることが分かり(´;ω;`)ウゥゥ
せっかくトルク締めした、パンジョーボルトを締める事に○| ̄|_ガクッ
銅ワッシャーは使い捨ての交換です。


alt
ブレーキレバーが当たっていないか、パンジョーが当たっていないか確認しながら組立直し。
今回は超慎重にw


alt
ブレーキを思いっきり引いた状態で、反対側が当たっていないか
周りに接触している所が無いか確認していきます。

既にハンドルと、ブレークバーは手前で接触してますがw
引きと返しのワイヤーの間をブレーキバーを通しているので仕方ないです。


alt
ブレーキハンドル側はOK
1.5mm程度の隙間です。
まじぎり💦


alt
下側のパンジョウボルトの隙間もOK。
1mm程度。
両方ともギリギリですね💦
出来ればもう少し余裕が欲しい所ですが仕方ないです。


alt
パンジョーボルトの締め付けトルクは25-30Nと言う事なので、今回は28Nでの締付!
その他にも注意事項があります。

この辺は、ブレーキなのでしっかり確認。
命に関わりますからね。


alt
ブレーキスイッチを動かすレバーなどの位置関係もチェックが必要で、
この辺の動作確認もしっかりするようにと書かれてます。
当然と言えば当然なんですが、つい適当にやりがちですねw


alt
タンクから伸びる接続部と、ラジポンから伸びる接続部の径が違うので、
ホースバンドの直径を変えないと入ってくれませんw

ホースバンドの径の違う予備があったから良いものの、
無いとまた購入って事になりかねませんでしたw
ラッキーでした。

alt
だいたいこんな感じで組込み完了です。
後はブレーキフルードを・・・
と思った時に、何故か小指の下あたりから血が~なんで~いつ切ったか分からず💦
今日はここまでで作業終了!

続きは年明けでもやるか~w

今年最後のブログはこれで終了です。


ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  


Posted at 2018/12/31 19:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月29日 イイね!

BUELL ラジアルブレーキマスターシリンダー交換

BUELL ラジアルブレーキマスターシリンダー交換年始休暇休暇の初日。
と言っても明日は、宿直からの夜勤なんですが・・・
○| ̄|_ガクッ

今朝は朝から雪⛄
雪づりの音とで目が覚めて、ゆっくりと休めもしない(´;ω;`)ウゥゥ💦

朝から用事を済ませ、秋ころ購入していたBUELLのラジポンの交換をする事に❣

以前からフロントブレーキの調子が悪く、交換しようと購入したものの、なかなか時間もなくやっと作業を実施です。(既に交換から12年使用してます。その間メンテナンス無しw)



今回購入したニッシンのラジアルブレーキマスター!
ブレンボなどから比較すると半額以下ですが、機能的には十分だと思ってます。



こちら取外した旧ラジポン。
フルードタンクのホース引き出し部分が、ボディーの横から引き出されています。



今回購入した物がこちら
フルードタンクのホース引き出し部分が、ボディーの上からの引き出しに変更されてました。
多分エアーが出やすい様に改良されたんだと思いますが・・・?

ブレーキキャリパー側から、フルードを注射器に入れて注入していくと、多分ですが簡単にエアーが抜けるのではないかなと思います。
勿論エア抜きは必要だと思いますが。



新しいラジポンをハンドルに取付けて、タンクとの間のホースを繋ごうとすると、

(゚ロ゚;)エェッ!?

今回も透明のブレンボタンクを使ったので、ホース径が太過ぎて合わない。
しかも旧ホースを使おうとしても短い(´;ω;`)ウゥゥ
(家に在庫あると探しても見つからず・・・)

組込み最終段階で意外な展開で、今日はフルード入れられずに終了。

ホース買わなきゃ💦💦




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
    






Posted at 2018/12/29 23:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

今年一番の寒気襲来・・・だとか((+_+))

今年一番の寒気襲来・・・だとか((+_+))丁度昨年1年前の地元の写真です。

一年前も大雪だったんですね💦
やっぱり冬至過ぎて来ると気温も下がって来て、随分寒くなって来てます。

予報では今夜半過ぎから大雪とのこと。
そう言えば屋外の風の音も大きくなって来てる感じです。

明日の朝は・・・



こんな風になっていない事を祈るばかりです。
明日は一日雪マーク((+_+))

週末からの年末年始休暇は晴れますように



仕事納めなので、すんなり会社に着けるかが問題w



ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
    

Posted at 2018/12/27 22:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

ハーレー スポーツスター モトガジェットスピードメーター修理

ハーレー スポーツスター モトガジェットスピードメーター修理今年の8月にスピードメーターを交換しその後近場走りばかりしていて、メーター内の「くもり」に気づかずに、9月の後半400km程走った時に、メーターのくもりが発覚❣
(´;ω;`)ウゥゥ

多少なら気にもしないのですが、中の水滴が目で確認できるほど💦
余りに酷いので交換出来ないかと購入先に連絡。

二つ返事でOKだったんだけど、丁度バイクシーズンだったので冬場のバイクを乗らない時期に交換を依頼していて、先日バイクから取外し修理交換に出してたメーターが帰って来て取付しました。

作業は簡単なんですが、意外と手間が掛かりタンクを外す必要があります(´;ω;`)ウゥゥ
あゝ~面倒~

タンクが無いとスポは本当に情けない感じですww



タンクを外す時に躓いて、満タンのタンクを床に落としそうになり
壁に思いっきり肩をぶつけて・・・タンクはギリセーフ(ΦωΦ)フフフ…
マジヤバかった。

で曇りの原因なんですが~
2年程前からメーターの構造が変わったとのこと。
具体的には



写真の赤の矢印部分に、motogadget venting system が付いて、この部分を外気になるべく触れておかせる必要があるとのこと。(本来はカバー無しが理想だとか)
それは、無理w

メーターケースがあるので、熱が籠りやすいのか??
今回は交換だったので、様子見て同じようにダメならメーターカバーに穴を空けるかの対策が必要かな~何て考えてますが・・・

何かいい方法あれば連絡お願いします<(_ _)>ペコ



それと、
説明書になるべく車両からの振動の対策をすることと書かれていたので、
メーターベースのラバーマウントも考えてます。
確かにリジッドマウントは精密機器にはエコでないからね💦



今回は取敢えず、そのまま組み直し作業完了。

明日は天気良さそうだけど、年末は雪予報だとか(´・ω・`)ショボーン
休めばよかったよ~○| ̄|_ガクッ

今年は走り納め出来ないまま終了って感じです((+_+))

年賀状もそろそろ作んなきゃ~



ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
    


Posted at 2018/12/24 22:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月23日 イイね!

映画 ボヘミアン・ラプソディー

映画 ボヘミアン・ラプソディー先月からずっと気になっていた映画、ボヘミアンラプソディーを見てきました。
映画館で予約ティケットを頼むときに、何故か9:10からのQueenって頼んでしまいましたがw
すんなりチケット頂けました。同じようにチィケット頼む方多いのかもww

この映画はQueenのフレディーの生きざまを描いた映画で、主演がラミ・マレック。
以前AmazonTVで見た、ミスターロボットで天才ハッカーの役で博した方。

意外な役柄にビックリって所でしたが・・・

歌う場面では、口パクだけかと思いきや、実際の声も交えた構成になっているとか。
最近の合成技術凄いです❣
他のメンバー役の方も、楽器を練習し本当に演奏しているとか。

2時間半弱の映画は、まるでコンサートにでも行った気分になれました。



1970年代当時中学生だった僕は、毎日のようにQueenやKiss、それにエアロスミス、ボストン等を聞きあさっていたので懐かしいフレーズの音が満載。
(他にもチープトリックやナザレス、パープル、レッドツェッペリン、イーグルス・・・・とにかく洋物大好きでFMでチェックしてましたw)

映画の中ではにウィ・ウィル・ロック・ユーの出来た背景とか、フレディーのバイセクシャルからエイズに至った話も紹介されていて、
中学時代には知らなかった話し満載。

中学の頃なけなしの小遣いで買ったLPですが、当時は音楽はリズムや、フレーズ等の雰囲気できいていて、歌詞カードはあまり読まなかったんですが、字幕で音楽聞きながらその歌詞の内容を知って聞くと、涙がポロリですね💦

会話と、字幕の通訳内容が合っていない?何となく違うニアンスの場面もありましたが・・・

また、もう一の見たい映画!です!(^^)!




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
ポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
    


Posted at 2018/12/23 16:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@YASUBEE
急に冷えて来ましたからね〜
私も陸奥一人旅前に、エアー充填してからの出発と成りました👍」
何シテル?   10/23 17:26
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
23 4567 8
9101112 131415
161718192021 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation