• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

HD スポーツスター リヤブレーキパット

HD スポーツスター リヤブレーキパット先日リヤのブレーキパットを何気なく確認すると

ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
もうすり減ってヤバいやん💦
残り1mmない感じw

早々にネットで確認して、以前BUELLで使用してみた
DAYTONAの赤パットを注文✋

本日
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

alt

商品名のとおり
赤に塗装されたパット( `ー´)ノ

まんまやんw




alt

耐久性マトリクスを見ると~

ディスクへの攻撃性が低いのが良いね~




alt

効力性能マトリクスを見ると

摩耗係数はそんなに大きくないので、

減りはまあまあかも??



今日は月曜という事で、作業はまた今度でも

土曜は仕事だし・・・
簡単な作業なので、金曜までに完了したいな~(ΦωΦ)フフフ





<ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ/div>
Posted at 2020/06/29 22:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月28日 イイね!

スポーツスター マフラー バッフル交換?

スポーツスター マフラー バッフル交換?コロナ騒ぎも、緊急事態宣言の一部地域を除き解除となり、
一気に外出される方が増えた感じ。

こんばんわ
健三です✋

もうかれこれ4ヵ月バイクに乗らず…StayHomeしてます。

そろそろ、限界w
(よく我慢したw)

久しぶりにバイクに乗ろうと思い…(^^)/準備開始!

冬場、暖機運転するのにGarageの中では煩いので、
バッフルを消音タイプに入れ替えていたんですが、
走り用の社外品のバッフルに交換✋しようと探すのですが
見つからず💦

もしかして、Garageの不用品を捨てた時に一緒に捨てたのか???
そんなはずは・・・

家探ししても出てこず( ノД`)シクシク…

どうしても無いので、トップ写真の物をを購入✋

メーカーが全く違うので口径サイズを合わせるために
バッフルの加工を~

溶接は出来るものの、溶接機が無いので知り合いの鉄工所に行って
手持ちのバッフルの加工を依頼。

金曜日に加工が上がったので、早々に取付けしてみました(*‘ω‘ *)

alt

こちらマフラーに付いている、車検対応バッフル。
当然静かです。

先端部分をカットして
トップ写真のバッフルに溶接して、外形を合わせて
マフラーに入れてやれば良いかなと

alt

こちら、プラズマカッターで切断した純正バッフル。
これにトップのバッフルに取付けて~



alt

イメージでは、こんな風に溶接して~って

作業をしてもらった知り合いも、ハーレー乗りで
バッフルも十分熟知✋




alt

仕上がって来たバッフルです。

スポット溶接が、オシャレですね~

これをマフラーに入れてやるわけですが~




alt

何と、途中で当たって入りません💦

無理して入れると、外せなくなるし・・・・

仕方が無いので、グラインダーでエッジをささっと面取り仕上げ(`Д´)ゞビッ!




alt

やばいかなと思いましたが・・・
すんなり入った~👍

後はボルトで3か所止めて出来上がり。

音量を計測してみたら、車検対応音量確保できてるし( `ー´)ノ

ノンバッフルと比較すると、トルクも上がって良い感じです✋

元々あったバッフル。
どこ行ったのかな~ きっと忘れた頃に出てくるんでしょうね~

最近、物忘れが多いな~~

ヤバいわwww





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ

Posted at 2020/06/28 21:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

# ラパンスピーカー交換 その2

# ラパンスピーカー交換 その2先週ラパンのスピーカーの交換をしたものの
内装のが閉まらなくなって・・・

おはようさんです✋
今日もStay Homeの健三です(^^)/

穴位置が違う事から、バッフルを交換するか。

それとも
穴を開けるか、どうするか考えつつ
Am〇zonを徘徊。

すると~
比較的安価でバッフル付きスピーカー本体新品が売られている✨☆

しかも今流行りのハイレゾ対応スピーカーやん(⋈◍>◡<◍)。✧♡


まあ、職業病で高音域が聞こえてないので、あまり意味無いですがw

バッフル買い直して、穴開けるより良いかなって事で
ポチ👉

金曜日に到着したので、土曜の朝から再度作業開始✋

alt

今回購入したスピーカーっす✋
カロッツエリア17cmの2ウェイでハイゾ対応ってやつです。

品番:TS-F1740

バッフルが各社共通品で付いてます✋プラスチックですが💦
これ貧乏人にはポイント高いw

クッション材も付いていたり、接続用コネクターも入っていて
意外と充実のセット✋




alt

まずは前回取付けたスピーカーを外します。

これはリヤに回すので、取りはずして~取り置きね(*‘ω‘ *)




alt

バッフルは汎用品なので、取付穴が開いていないので
このようにドライバーで位置合わせして開けて・・・

必要のないバッフル位置決め耳部分は、簡単に折れるように
切り目が入っているので

ポキッ!

そしてクッション材が付いているので、バッフルの裏側に取付けます。




alt

2回目なので作業が早い早いw

内装の取り外しは、最近の内張がしっかりしたプラスチックなので
思い切って、外して行く方が作業性が良いみたいですね。

一気に外して~

旧車両でそれすると、内張の引っ掛かりの部分が直ぐに割れたりしてましたが
最近の車は進化してますね( `ー´)ノ




alt

スピーカー側にも、クッション材をこんな感じで張り付け

実はバッフルにも貼るために、1本を二つに割って張り付けするように
なっていて、写真の物は失敗の貼り方です。

クッション材少ないので注意。




alt

お次は、こちらも汎用コネクター✋

最近の部材はよく考えられています。

メーカーによって様々なコネクターなのですが・・・
こいつは優れもの




alt

こんな風に、コネクターの一部を切ることで、
汎用性を向上してます。

流石日本企業、凄いわ~(*‘ω‘ *)

※最初使用方法からず??でしたけどw




alt

スピーカーにコネクターを差し込もうとしたのですが、
なかなか固くって付かない💦

仕方ないので、ウォーターポンププライヤーのお出番w
一発ですんなり入ります。

やっぱり作業は工具ですね~(^^)/




alt

運転席側をこんな具合に取付けて~

お次は助手席側へ




alt

流石に何度も内容開け閉めしているので、慣れてきて~

と・・・・

鳴れた時にやってくる災害💦

右手の甲をスピーカーの取付け部分のバリで( ノД`)シクシク…

血がドバー、エグイので写真は撮影しましたが

止めときます✋





alt

助手席側も、同じ作業でサクッと取付け完了。

後はリヤ側

早々に作業開始




alt

リヤの内装を開けると~???

(゚ロ゚;)エェッ!?

何か無い??

そう、そもそもストックのスピーカー有りませんでした。

有るものと勘違いしてました💦💦
しかもケーブル探しても付いてないやん( ノД`)シクシク…


という事で、ケーブル引きからとなると
ケーブルも手持ち無いので、購入が必要な事から

今回はここまでかな~






ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
Posted at 2020/06/21 10:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月14日 イイね!

ラパンモード(HE33S) フロントスピーカー交換

ラパンモード(HE33S) フロントスピーカー交換夜勤明けの日曜日。

9時前に自宅に帰れるものの、十分に休めない日曜日。
明日はいつも通り5時過ぎ起床でまた仕事。

頑張れ日本のサラリーマンって感じですね~( ノД`)シクシク…

昨日、会社の後輩から使わなくなったFMチューナーがあれば
欲しいと言われ、ゴゾゴゾ探していたのですが、
結局見つからず💦

偶然以前ワゴンRで使用していた?スピーカーが出てきたので・・・

何も準備していないけど、あり合わせでムリクリ付けてやろうと思い

思い付きで急遽作業開始✋

alt

ラパンの内装外すのは初めて。
事前確認もせず適当に外して行きます。
簡単に外装は外せます。

外車より超簡単✋




alt

ゆっくり時間のある時にすればいいのに、
取敢えずどんな音か確認したくて・・・
外してみると、

付いていたスピーカーの方が大きいw




alt

左の純正品は17cm?
今回付けるカロッテリアは16cm。

低音が少々心配な感じですが・・・




alt

裏のマグネットの大きさを見ると少し期待できそうな・・・
純正マグネットちっちゃすぎやんw

音、どうでしょうかね~

取付け前に位置合わせを✋
何となく穴位置が合わない感じ💦




alt

穴を開け直すのも面倒なので
周りに開いている穴を利用して~

箇所止めwww
まあいいか~音がビビったら開け直すとして

スピーカー高さは、偶然にドンピシャ(*‘ω‘ *)




alt

この状態でドアを閉めて聞いてみると、
中程度の音量までは、私の耳では良さがあまり分からずw

それでも音量を上げていくと
交換前のスピーカーは、音が割れてくるのですが~
新しく付けたスピーカーは、しっかり音割れも無くクリアに聞こえます。

ここで右側復旧って事で、内装を付けて行きます。

と・・・・

おっとと💦

内装が収まらない???
調べてみると




alt

左の今回利用した空いていた穴は・・・
(/_;)

取敢えず見なかった事にして、

今回はここまで(;'∀')




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ



Posted at 2020/06/14 20:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月10日 イイね!

# サイバーナビ アップデート

# サイバーナビ アップデート仕事を終え、家に帰ってメールチェックすると
CH-Rに付けているサーバーナビのバージョンアップの
お知らせが~(*‘ω‘ *)

食事後早々にサイトからDLして、パソコン上で解凍後SDカードに入れて
アップデートの準備✋
何気に解凍に時間掛かります。
解凍後SDカードに移し、ナビに入れて~

エンジンを掛けずに電源を45分程度電源を入れっぱにするので、
取敢えずオプティーメイト繋いで~(*‘ω‘ *)

alt

ホントはバイク用なんですが、付けないより良いかなって
勝手な思い込みですが、

まあ、精神安定剤の様なものですかねww

最近CH-Rに乗る機会が少なくなっていて、月に数回乗るか乗らないから・・・
バッテリーも弱いかな~なんて思ってます。

普段の足はもっぱら「軽トラ」通勤の足には十分です👍




alt

SDカードを入れるとアップデートが始まります。
こんな感じで案内に従って操作すると、




alt

次に画面が変わってデータの入れ替え作業が始まります。
で、このまま放置で40分程度待ち状態。
その間に風呂入って・・・・

風呂から上がって進捗を見ると
画面が真っ暗ww
終了???と思ったら。。。_| ̄|○ガック

アクセサリーだと途中でバッテリー上がりを防ぐためか?
電源が切れるようですね💦

で、また一からSTART( ノД`)シクシク…




alt

ここにきて
残り45分は流石に辛いっす💦
でも仕方ないので、

今度はエンジンを掛けた状態で再チャレンジ✋




alt

今度こそ、後ひと息。

この間リビングでお茶してて、
偶然99%撮影w



alt

ここで
完了です✋

再起動が始まって終了。




alt

バージョン確認すると・・・・
しっかり最新バージョンになってました。

やれやれ



ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ

Posted at 2020/06/10 22:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大十朗 さまぁ〜
パイク用と間違ってはいけないと確認までしてたのに、頭の中は14mmなのに16mmと誤持ち💦
何とも頼りにならない爺さまです😅
後半作業方法確立して早くなりましたねw
また次回北関東ででも👍」
何シテル?   08/05 07:06
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation