• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

2025年8月 真夏 峠ツーリング その3 【star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣】~長野で逢いましょう~

2025年8月 真夏 峠ツーリング その3 【star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣】~長野で逢いましょう~
8/3(日) 峠ツーリング3日目

この日の為に予定を組んだ多と言っても過言ではない~

【star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣】~長野で逢いましょう~
に参加してきました(#^.^#)

前日、同じホテルに宿泊していた3台と、岡山から参加の1台で参加です。

alt

この日の動向車両紹介

まずは~
「FJさん」のかっちょいいビッグウイングのRF

イカツサ倍増ですww




alt

岡山から参加の「Mraさん」は、ご夫婦での参加✋
元RX8乗りの方~

見てて仲いいんですよね~LOVE×LOVE


alt

そして岡山の「hiroさん」
遠路乙です。

昨年の忘年会依頼ですね~


alt

そして私のRF

ローターが赤錆なのは、
朝一、ホテル前にあった水道で水洗いさせてもらったから~

これで長旅の汚れを落として、ミーティングに参加できます✋




alt


と思ってたら~
霧ヶ峰近くの砂利で埃だらけ💦

「霧ヶ峰湿原植物群落」朝一気持ちいい場所です👍




alt

ここで、昨日途中で迷子別れしていたtarmacさんが、
ハイドラの位置情報から、突然合流成功。

ハイドラ、ナイス👍
便利です!




alt

霧の駅横のあの駐車スペースへ~  寄り道1

そして先を急ぐので移動開始。




alt

そして~寄り道2

霧ヶ峰に来た時は必ず立ち寄る女の神展望台

今回も最高でした~(*'ω'*)

その後「北八ヶ岳ロープウェイ 駐車場」へ移動。





alt

【star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣】~長野で逢いましょう~

の会場に到着したのは9時40分ぐらい。

既に1/4ぐらいの車両が集まってました~(#^.^#)




alt

star☆dust 全国ミーティング 2025 夏の陣の開会式

開催式直後、
いきなりですが~
「じゃんけん大会」がスタート(#^.^#)

オラ99さん、焦らさないから素敵です👍

今回じゃんけん大会に
「流れるウインカー」
「OPENCAFE GARAGEさんのND用ウインドブロッカー」
 他数点持って行きましたが、どちら様が当たったのやら??

名刺を挟んでおいたので、また使用具合教えてくれると嬉しいです👍



alt

会場の様子

同じカラーで揃えるのがここのミーティングの掟(・ω・)ノ


alt

その中で今回の目当てのお店の出店が~

最近売り出しの『LapTimeさん✋



alt

こちらのロードスター会の巨匠2名も『LapTime』の大ファンの様です。

ガン見✋




alt

今回、
LapTime coating Sports(ボディ用静電気除去コーティング)と
【水温安定】 coolant faster Ver3(クーラントファスター)
を購入✋

『LapTime coating Racing』も欲しいのですが高くて手が出ないww

「お試し施工」してもらいました(#^.^#)




alt

社長の清瀬さんが自ら施工してくれます!

施工個所はボディーと~


alt

ホイール回り、

ショックアブソーバー上部

ドア回り、ラジエーター前のフレームなどなど

48時間で完全硬化らしいのですが、走り出して30分もしないうちに

効果が表れてきたことが分かります。
マジヤバいww

①剛性のアップは少し走っただけで極端に違いが分かりました。
 路面の凹凸がヤバいぐらいに尻から伝わって~
 コーナーでのヨレ具合がこれまでと全く違う👍

②トルク感のアップは同社の『LapTime coating sports』を
 3日前に施工しているので、さほど変化なし

完全硬化する前の状況はこれぐらい。
あまり乗れてないので、もう少し走りこんでみます。


お昼になったので、本日の峠ポイントへ移動開始✋
栃木に帰えられる「みーやん」さんと一緒です👍



alt

途中、長野県道40号の途中にある「牛乳専科もうもう」に立ち寄って~



alt

お決まりのソフ活~

空模様がが悪くなってきた~💦

帰り道、前方に走っていたロードスターが信号待ちで急にドアが開いて・・・・

降りて来たのは、まさかまさかの栃木の友人w( ̄o ̄)w オオー!

今から同じポイントで昼食を取るとのこと✋

では一緒に~って事で行ったステーキ屋さんが~




alt

「蒼天」さん到着✋
13時頃だったかな~こちらには3回目!



alt

手前がまさかまさかの

栃木のミコシさん、そして一番奥がみーやん



alt

今回は赤身の300gを~

alt

どう見ても
300g以上あるでしょw

かなり食べ応えありでした(#^.^#)

食後「蒼天」さんで二人とはお別れ

ここからは~
またまたボッチで軽井沢~経由で「嬬恋」を目指します✋




alt

清里の看板が~

そして、走る事1時間




alt

『鎌原オートパーラー』さんに到着!

こちらは峠ステッカーは「嬬恋パノラマライン」の販売店✋





alt

こちらでステッカーGETです(*'ω'*)

オートパーラーの看板バックに写真を撮影して~



alt

「嬬恋村」のウチワも頂いて~

alt

名刺入れにもしっかりと入れて・・・・・

そして~

せっかく来たので「嬬恋パノラマライン」へGO~




alt

何度目か?

『嬬恋おパノラマライン』もしっかり走って~

と、遠くで雷音が・・・・

この後大雨になって~

上田市のホテルに直行



alt

上田市前で雨も止んで、この日のホテルにチェックイン👍

ホテルに入ってしばらくすると~
前日宿泊したホテルから「忘れ物がある」との事で連絡が入り
翌日行くことに・・・・・

これがとんだハプニングになるとは思いもよらず・・・・・💦

3日間溜まった洗濯をして、早めに就寝zzzzzz



alt



その4につづく






ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト
Posted at 2025/08/09 22:11:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月06日 イイね!

2025年8月 真夏 峠ツーリング その2 伊豆-箱根-諏訪

2025年8月 真夏 峠ツーリング その2 伊豆-箱根-諏訪8/2(土) 峠ツーリング2日目

清水町のホテルを7時過ぎに出発!

この日はみんカラでお世話になっている
tramacさんと7時半に近くの道の駅で合流✋

ハイドラで確認すると、既に現地で待っていてくれる様子。

あ、焦るわ~

tarmacさんとは、昨年12月の忘年会でお会いしたのが初で今回2回目!!

粗相があってはいけね~✋




alt

待ち合わせ場所の「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」到着。

挨拶を交わして早々ルート確認。

この日は『仁科峠』『戸田峠』『伊豆スカイライン』の峠ステッカーを回GETし、

ターンバイクに立ち寄り限定ステッカーを購入後『富士スバルライン』の

ステッカーを購入し宿泊地の諏訪湖のホテルへ行く予定。

tramacさんはこの辺によく走られてるらしく、引っ張って頂くことに~


alt

「駿河湾と富士山をバックに写真を撮りたい」とのリクエストをすると

こんないい場所が~

少し雲を被った富士山だけど、もうテンションアゲアゲです(*'ω'*)


海岸線からR127通称『西伊豆スカイライン』を走り、第1ポイントの

「西天城高原 牧場の家」を目指します。

tramacさんガッツリ走るので、爺さん運転では付いて行けず・・・・・・
や、やべええ



alt

途中、霧香峠にも立ち寄ってワンショット👍

めっちゃ駿河湾が綺麗やん(#^.^#)



alt

天気も道も良いので、

さらにテンション上がりますね~



alt

のんびり撮影しながら走っていたら、左手ずっと奥にwww

や、やべ~~

置いて行かれる~wwww




alt

「仁科峠」を超えて~


alt

仁科峠ステッカー販売処の『西天城高原 牧場の家』到着。

ここで待ち合わせしていた、Bunさんと合流!

先月一緒に走っていた、夏草さん、あんちゃん、
それに、ご無沙汰のキングさん、ホワイトさんまでいててビックリ(#^.^#)

Bunさんだけだと思っていたよww
(写真はBunさんからの頂き物)




alt

仁科峠ステッカーをGET!

購入後直ぐに次のポイントへ

今回伊豆の3カ所と、ターンパイクを一緒に走る予定!




alt 

「道の駅 くるら戸田」さんに開店15分前に到着ししばし待って


alt

『戸田峠』GET

ここでGS給油組と別れて先行

からの~




alt

「戸田峠」でワンショット

alt

tramacさんも一枚

そして~





alt

『西伊豆スカイライン』のステッカー販売所の「だるま山高原レストハウス」に
到着(*'ω'*)

あんこ☆ちゃん撮影の私www


alt

こちらで『西伊豆スカイライン』のステッカーをGETし~

もちろん



alt

ソフ活も忘れませんw✋

かかってこんかい「飽和脂肪酸」www


ここからは次のポイント

箱根ターンパイクへ~



alt

軽快に走る前方3台

そして~



alt

みんな大好き

ターンパイク到着✋


めっちゃ天気良いのに富士山は雲の中(゚ロ゚;)エェッ!?
何てこったい💦

ターンパイクは今回で6回目?

ここの峠ステッカーは購入済みなんですが、

ターンパイク60周年記念ステッカーが限定100枚販売されたという事なので
立ち寄ったしだい👍

そして~



alt

2Fの販売店に行くと~

何やら記載されていて・・・・・
ま、まさか~

w( ̄o ̄)w オオー!

超ラッキーな事が・・・・
それは~
「富士山が見えなくてラッキー」の限定ステッカーが販売されている✋




alt

黒バックの限定ステッカー+60周年記念限定ステッカーをGET

いや~

いい年した爺さんの楽しい趣味なんですよね~
これがまた楽しいwww

この後、合流したBunさん達5台は他の収集ポイントへ移動。

tarmacさんと私は芦ノ湖から御殿場方向へ・・・・・

途中でtarmacさんと逸れてしまって~

時間もないことから、本日の峠ステッカー収集の旅の本日最終ポイントへ



alt

そして河口湖近くの

『もぐら珈琲』さんで「富士スバルライン」のステッカーをGET✋
富士スバルラインは10年ほど前の5月にバイクで登って、
寒さに凍えた経験あり!www

ここまで来て、ちょっと天候が怪しくなって来た💦




alt

そして

寄り道~



alt

ここ来てみたかったんだよね~

知る人ぞ知る『精進マウントホテル』

そう、あの宇宙人が喜ぶ内湯のあるホテルwww


しかし天気があやし過ぎる💦





alt

走行しているうちに雷と嵐が・・・・
雨雲レーダーを見ると、周りは雨雲だらけww

頑張ってこの日の宿泊地の諏訪湖に向かいます!




alt

18時前
諏訪湖のホテル到着。

この後、本日合流予定のFJさんMarさんと合流し~

宴会で盛り上がって爆睡でしたwww(#^.^#)


alt


その3へつづく





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト
Posted at 2025/08/08 22:55:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月05日 イイね!

2025年8月 真夏 峠ツーリング その1 御前崎辺

2025年8月 真夏 峠ツーリング その1 御前崎辺2025年8月1日
朝、5時30分頃自宅出発

地元の道の駅でお決まりの1枚撮影✋

この日は伊豆半島の新しく発売された『仁科峠』『戸田峠』『伊豆スカイライン』のステッカーをハントするために伊豆の清水町までの移動(*'ω'*)

小浜を出て滋賀のマキノへ

alt

流石に朝早いので、金曜だけどまだ通勤車両も無し
こちらでスナップを数枚

ここ何回来ても飽きません。

好きなんですよね~



alt

関ケ原から県道220の堤防を走り~

alt

メーターをちらっと見ると

(* ̄ρ ̄)"ほほぅ…

50505 ??? GOGOGOか~???



alt

R23~岡崎を目指します。

ここら辺は時々走っているので、何となく知っている道のり




alt

そして~

見えてきたのは浜名湖✋

そう、お昼はこちらで本場の鰻様を頂きたくww

3週続けての鰻様でござります(;'∀')

相方からは鰻バカと言われてますww





alt

今回選んだのが『うなぎ専門の店 志ぶき』さん

デジイチを持ち込んで、鰻の写真を撮影してやろうと・・・・・・

待つこと15分
w( ̄o ̄)w オオー!  うまそうやん✋

ここでデジイチの電源を入れると~

「カードを入れてください」(゚ロ゚;)エェッ!?

マジか(◎_◎;)、SDカード入れてくるの忘れたやん💦

↓写真は結局スマホw




alt

今回頂いたうな丼がこれ

お味は好みがありますが、ふんわりフワフワ~

前回の関のお店の方が好みかなと思いつつ・・・
当然完食✋

食後は舘山寺温泉を後に、今回他の場面でも写真を撮影するので
SDカードを買いに近くのエディオンへ~40分も掛かってやっと購入💦


気を取り戻し
この日の観光目的地の御前崎まで移動開始✋

そして見えてきたのが~



alt

御前崎の日本の太平洋側防衛の最前線


デ、デカい



alt

台風が来ているので波も結構なもの

ここに来るまでの丘から海岸線を望む動画もバッチリ撮影✋


それがこの動画・・・・・

と言いたいのですが、ここでもやらかしてしまい、
撮影ONの状態のつもりが、OFFになっていて天井が写っている画像が・・・( ;∀;)
しかもそれが分かったのが夕食時www

動画あるあるからの夕食ポイントへ




alt

去年立ち寄った『おふくろ食堂』
ちょっとお気に入りかも~



alt

結構な品数で迷ってしまうww
頂いたのは『桜エビ・炙り鶏ハラミ重セット』



alt

桜エビの揚げ、めっちゃ美味い
それに炙り鶏もナイス!


alt

おふくろ食堂を出てこの日の宿泊先のホテルへ

と、左に夕日富士

エエヤンけ!


この日は結局自宅からALL下道で
自宅から447.26km
走行時間12時間53分

alt

少々疲れたのでレッドブルでドーピングして
9時過ぎに消灯

alt


2日目につづく





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト
Posted at 2025/08/05 22:12:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

嫁車です。もう飽きたとか

燃費もそこそこ、積載量もそこそこ、
特に特化した部分は無いですが、可愛い😍デザインと、嫁の荒い運転でこの燃費は捨てがたいです。

ドンドンデザイン変わって来てますが、この時期のラパン モード最高かも😃

Posted at 2025/07/30 17:41:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月26日 イイね!

タイヤ交換してきました(#^.^#)

タイヤ交換してきました(#^.^#)7/26(土)
平日と同じ5時過ぎ起床!

兼ねてから計画していたタイヤ交換へ
(*'ω'*)

地元小浜ではなく岐阜県の某所へ

以前ネットで購入した時は、ウェイトを沢山(80g)乗せた事があり、
性能的には問題ないと思いますが、流石に見た目が嫌だったので、
今回も同じような事象があるかも?なので
SIBATAIYA本社で交換してもらう事にしたしだいです。

行きは滋賀経由で行くので、
この時間帯ならメタセコは観光客が少ないはず??

と思い
急遽ルート変更✋

alt

予想通りガラガラ
いい感じ!


そんなこんなで、もうすぐ50,000Kmだったなと思いだし
そろそろかなとトリップを確認すると・・・・・




alt

はいっ??????

(゚ロ゚;)エェッ!?
越えてるやん、、、、お決まりの50,060km
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
マジか~_| ̄|○

気を取り直し木之本へ。。。


実は一人で行くのも寂しいので、
数週間前にLINEのグループラインで呟いて告知😁していたんですが、

まんまとそれに乗っかってくれて!(^^)!
木之本で滋賀の友達と半年ぶり位に合流🖐️




alt

新しく購入したゴールドのNBが登場し私の前を・・・・
NDは置いておいて増車だとか👍

その後、関ヶ原でもう一台NDRFと合流。
3台で岐阜県加茂郡のSIBATAIYAへ〜

この日は朝からピーカンの快晴😅
木之本迄はオープンで移動しその後はクローズ‼️無理はダメ駄目👎




alt

現地手前でハイドラを見ていると友人がもうすぐスライド~
ハイドラ見てるだけでも楽しいっす✋

SIBATAIYAのお店の近くで、ハイドラ見てくれていてもう一台参加してくれて••••



alt

4台で現地10時過ぎ到着‼️

予定通り作業開始⁉️~

かと思いきや、
事務所に入って代金の支払い時、注文してたサイズが違ってたらしく再確認🥵
まじか~

幸い在庫あってどうにか作業開始(#^.^#)




alt

事務所から出ると何時もお世話になってる友人が来てくれてて、
有りがたですよね(#^.^#)

ちょっと呟いただけなのに〜

作業は事務所と別棟との事で100m程歩いて別棟へ




alt

とにかく敷地が広く在庫のタイヤや、ホイールがわんさか‼️あります。
タイヤ外して新しいタイヤを組んで••••



alt

前回R23,T/W300チョイスしたけど、1万キロ走った時点でタイヤ音が大きくなり、

グリップ力が低下。

特に11月頃からは路面温度の低下も影響してか⁉️
雨の日なんかは、交差点で少し踏み込んだだけで滑って💦

お店の方に話すと、福井は寒い🥶からねーと

イヤイヤ岐阜とか東京🗼走ってても同じでしたけど、
ただ、2万5千キロは楽に走れる感じ

alt

こちら外したフロント


alt

リヤタイヤ

alt

新品タイヤ!

という事で今回はT/W280に決定。
コンパウンド量はT/W200よりだとか?
知らんけど・・・・

古いタイヤはまだまだいけそうな感じ!でしたけど・・・・


作業は順調に~

??????




alt

その時

作業をしている方から「あっ」て声が???

それにすぐ気付き、
もしかして回転方向が逆組み⁉️⁉️

そう、

やっぱり





alt

ホイールのサイズが前後違う事に気付かずに、組込みした様で・・・・
言っておけば良かった〜後の祭りですが(;'∀')

同じタイヤを再使用しようとしていたので、

「ビード伸びる可能性あるので再使用しないで!」
とお願いして・・・・
タイヤは再使用せず、新しいタイヤを用意してくれて再組込み‼️

何とか完了。

見てて良かったよ(;'∀')

気になってたバランスも、前回よりタイヤの品質が良くなったのか⁉️
最大で20g程度のウエイトで容認の範囲😁

組込み後、顔を出してくれた友人と
途中合流した友人は用事があるって事でここでお別れ✋
ありがとうねー😊

一緒に来た3名3台で昼食へ~

岐阜の友人の話では、関にある鰻屋がお勧めだとか〜

えっ
先週も食べたんですけど・・・・

そんな事もすっかり忘れてて💦、鰻に決定‼️

30分ほどの移動。




alt

到着すると1時間半待ちだとか💦💦💦

ありえんわ💦
二人に任せるわと言うと

待つことに💦
工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ!!
待つんですかwww

結局2時間ほど待たされやっと2時半ころ昼食。

そりゃ美味いってwww😂
はっきり言って何食べても美味い状態。





alt

でも一口目

さく、ふわ〜

最高の焼き具合。
タレも良し👍




alt

友人の紹介通り2時間待ちでも、OKのお味でございました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)♥︎︎∗︎*゚


alt

皆さん美味しいので笑顔がこぼれますww

食後思ってたより時間も過ぎてたので、そのまま303レーシングからの帰路。

そんな
こんなで無事帰宅👍


PS:自宅に帰って車を洗車していると・・・・・

タイヤの品質上がった感じですが、作業をしてくれた人の作業品質が~
ホイールは車の靴ですからね~

4本ともこんな感じ

ああああ
指先が痛い(-_-;)

alt

ゆ、指が

alt





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト
Posted at 2025/07/29 21:32:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tarmac128 さまぁ〜
おはようございます😁

朝から動き早いですね。
私、仕事で会社到着です。
今日は富士スピードウェイでマツダの感謝祭だったかな〜⁉️
ドライブお楽しみ下さい👍😊」
何シテル?   10/05 08:19
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation