• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

和歌山~神戸の旅

和歌山~神戸の旅先日、知人が和歌山の日本のアマルフィと呼ばれている、雑賀崎漁港へ行ったとの写真UPしているのを見て・・・

w( ̄o ̄)w オオー!ええやん!

ふらっと土曜日に日帰りで行って来ました。

google先生に聞くと、自宅から高速を使って3時間20分👍との事( ..)φメモメモ

高速だけじゃ楽しく無いので、下道半分使って行って来ました(*‘ω‘ *)

alt

自宅を出たのが7時30分頃。

前日雨が降ったのか?未だ路面が少し濡れている様子。
自宅からR162周山街道を南下し、京都北部を抜けていきます。

このルート走りやすく、朝は交通量もこの時期少ないです。

夏場はバイクもメッチャ多いんですが・・・・




alt

橋の上を通過した時に、リヤが少しだけ流れた感じ??
車内の気温は1℃を示してましたが外気温0℃✋

(* ̄ρ ̄)"ヤバイ・・・・
慎重に走らねば~ヤバイ事になる。
そんな季節ですね。

園部から高速を利用し、第二京阪道路から和歌山を目指します。

途中のSAでトイレ休憩をと思い、モーニングコーヒーを飲んで
走ってたんですが、
いっこうにSA,PAが現れず、限界を超した状態で岸和田SAに到着✋

相方とトイレに駆け込み、ドレンコック解放💦

人間てあまり我慢すると、直ぐに出てこないんですよねww

かなり長い時間を掛けてタンクをブロー(;'∀')
ヤバかったです。

PS:後から聞いた話によると、このルートPAの無いトイレに優しくないルートで
何人も失敗しているとか💦コーヒー厳禁ルートだそうですww





alt

岸和田SAから和歌山IC迄はすぐそこ。

11時過ぎに到着し予定どおり和歌山ラーメンを~

お店の開店は11時半からなので、しばし待ち時間。
行列が出来る店として有名との事でしたが1番でしたww




alt

店の前で15分前に並ぶと、後から3組ほど並ぶ程度
10分前倒しで開店。

ラッキー👍



alt

今回は「特製中華そば」を相方と注文。
特製だとチャーシューが入っているとか。
850円とまあまあのお値段。



alt

その他のメニューと価格はご覧のとおり!
で、気になるお味は??
と相方に聞くと、不味くはないww

だし汁がぬるい(-_-;)とのこと。
た、確かに・・・・

今オープンした直後で温めが悪かったのか??
10分も待たずに出てきましたからね。

でも完食です👍



alt

お店から出たら~
あらまあ・・・

京都の激戦区北山のラーメン「とうひち」や「いいっちょ」を
教えてあげたい(-_-;)

かなり期待していたのが悪かったのかも~
辛口評価すみません。

ここから雑賀崎漁港までは10分程度。
トンネルをくぐると見えてきました(*‘ω‘ *)




alt

はい、ドーーン(*‘ω‘ *)

確かに似た雰囲気あります。
本家のアマルフィと比較しちゃっ駄目です。

あくまで雰囲気( `ー´)ノ
とっても色鮮やかなとまでは行きませんが、海岸線から山頂まで
所狭しと建てられた家々がとっても素敵💕





alt

因みにこの集落の中も少し散策しましたが、80cm程度の道幅の階段が
迷路の様に繋がって、家々を行き来出来る様になってました👍




alt

お洒落なカフェも??
残念ながらしまってましたが、
けっこう急な階段ばかりで、いい運動に成りました。

地元の漁師さんが、裏山の展望台兼灯台に上がると景色が良いと
教えてくくれたので、上がってみると絶景が広がってました。




alt

(* ̄ρ ̄)"ほほぅ…
綺麗やん。

対岸は淡路島の様です。




alt

良い港町です!
帰りに車とコラボ✋
天気が少し怪しくなってきた~

なごり惜しいですが、第3ポイントの神戸方面へと移動です。
ここからも高速は使わずに下道で出来るだけ移動。

ロードスターは下道の方が楽しい車ですからね。




alt

そして到着したのが、夜景でも有名な東六甲展望台。
相方とここに来るのは何十年かぶりです。

正面に大阪の街が一望できます👍






alt

そして日が暮れてくると空が青紫に変わって来て~
ええ感じになってきまっせ~




alt

はい、
どーーん(*‘ω‘ *)
写真では表現できません。
この美しさは

目に焼き付けるしかないかな~





alt

皆さんも行って見てね。
マジ綺麗だから~

夜景の撮影って三脚必須ですね~
忘れて持ってこなかった事が残念で仕方ないです(-_-;)

六甲の展望台を後に帰路です。

下道で夕食を食べる所を探していると
篠山でよく見かける「三田屋」の看板が見に入り、
入って駐車場に止める!




alt

すると
スタッフの方が駆けより

ST:ご予約ですか??
MY:すみません、予約じゃないんですが・・・・
ST:では準備させて頂きますので、待合室でお待ちください
との事!





alt

待合室へ通され、
ふとメニューに目が行き、

何を食べようかなと、相方と確認していると・・・・




alt

何やらいつも見る価格帯と一桁違うような???

(゚ロ゚;)エェッ!?
これってもしかして・・・
場違い??
あゝ、あゝ、あゝ、



alt

スタッフの方が呼びに来られて席に付き、本日はサーロインが売り切れで
コースならございますと・・・

(* ̄ρ ̄)"ほほぅ…
やってもた感じ(-_-;)

では、神戸牛のコースでお願いします。
言われるまま、なすがまま、
流れる川の水のごとく・・・・

飲み物はご主人様は運転されるので、アルコールのご提供は出来ませんとのこと。

そりゃ~そうだ
相方が、ジンジャーを頼んだので私もと・・・1,100円/1本

マジか~普通180円程度だろ~www





alt

前菜の撮影忘れで、

いきなり三田屋特製のハムサラダから~
ええやん

めっちゃ美味いやん




alt

スープ来ました。

トマトとコンソメのスープ
めっちゃ美味い( `ー´)ノ





alt

サラダは普通でしたw



alt

そして本日のメイン
神戸牛のロース140g

思わず撮影前に一切れ食べてしまったwww

めっちゃ美味いやん(*‘ω‘ *)

でも、地元のA5近江牛のサーロインとどこが違う??
同じ感じが・・・舌が悪いw
でもさらっとしてるかな?
などと考えながら・・・

やっぱり、めっちゃ美味いやん(*‘ω‘ *)





alt

デザートでございます。
プラスコーヒー

十分お腹も満たされ、お支払い(-_-;)

ご想像の金額でございました💦
ディナーで初めての金額ww

まあこれも経験( 一一)

横にいた6人ほどの家族の支払金額を想像するとビビりました!
なんてこったい




alt

帰りに駐車場に出ると、私達だけでしたが、
よくよく考えると




alt

こんなくるまや、あんな車の方が来られてた事を
帰りになって思い出したりして・・・

ここは庶民の来る場所では無かった感じでしたww

ラストオーダー時間に、鴨がネギしょって来た感じですかね~

そして、ここからは下道で帰路。




alt

途中でガスを入れたのですが、
この価格でした(ΦωΦ)フフフッ

ビックリ価格で安かった~
夕食の足しになったかな~www





alt

21時頃自宅到着。

帰宅時の今日の燃費です。
と言っても三田からの燃費ですが~

良く走ってくれます。MTなのでか?

今回は和歌山まで距離があるので、行くか迷ってましたが、
楽しいツーリングが出来ました(*‘ω‘ *)





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン

Posted at 2022/12/06 19:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

エンゼルライの紅葉🍁

エンゼルライの紅葉🍁11月末で閉鎖となるエンゼルラインの紅葉🍁は今が一番。
山頂は約660m、流石に山頂付近は紅葉が終わった様子。

先日はエブリイで山頂まで行ったので、今日は10時頃からバイクでちょいと行って来ました。

山頂は寒いかと思って電熱着こんで行ったんですが、
少しり出した途端に寒いどころか暑い💦

後で知ったのですが、出た頃は18℃で12時頃は20℃もあったとか(*‘ω‘ *)
どうりで暑かったはずです。

山頂駐車場までは約10kmほどあり中腹あたりが見頃かなと思いつつ、きょろきょろしながら走行。

途中で見頃の紅葉🍁を発見✋

撮影をしていると、私の事を知っているとの事でBUELLに乗った方が声を掛けて頂きました。以前会社関連のミーティングで2回ほどお会いしているとの事を聞き、思い出して少しバイク談義(*‘ω‘ *)




alt

山頂手前の何時もの場所でバイク談義。
楽しい時間をありがとうございました( `ー´)ノ

その後自宅に帰り、明日のミーティングへの準備。

先日洗車後にレジンをコーティングしようと考えていたんですが、
思っただけで実行に移せずww
最近実行力に欠けてます💦






alt

本日は時間もあったので施工実施。

簡単に出来るとはいえ、30分程度の時間が掛かります💦

使用したのは「ながら洗車のプラズマコーティングα」

水弾きと流れ具合が良いですね~

施工後に先日から耐久性の確認をしている、
水溶性タイヤワックスの様子を見るために、Garageの外に車を出して明るい場所で確認。





alt

11月初めに「Am〇zon専用エ〇モン水性タイヤコーティング」
なる物を購入し、評価が無かったので人柱になってみようと耐久テスト
をしてます。

雨の中を走ったりしているのですが、極端には流れず良い感じです。
仕上がりはテカリは無く深みのあるタイヤ本来のマッドブラックって感じ。

使用には専用のスポンジが付いてて、780円と格安。

さっき評価を書こうと見たら、なんと707円に価格が安くなってて、
評価も書かれてた~

まあ、一応に良い商品と言う評価です。
お勧めですよ👍



ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン

Posted at 2022/11/29 21:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月25日 イイね!

イイネありがとうございます\(//∇//)\

イイネありがとうございます\(//∇//)\何時も沢山のイイネありがとうございます\(//∇//)\
普段の他わあも無い話や、ツーリング、ガレージ作業などなど、無理のない遊びしてますので、また寄って行って下さいまし〜👍



ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン


Posted at 2022/11/25 22:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月18日 イイね!

2022秋 紅葉🍁

2022秋 紅葉🍁すっかり秋も深まって来ましたね。

11/14休みを頂いて、京都のDへオイル交換に行って来ました。
地元にDが無く京都市内のお店で車を購入したので、定期的にオイル交換や点検にドライブを楽しみながらメンテナンスに行ってます。

自宅から1.5時間の道のりは丁度いいドライブコース(^^)/

滋賀県のR367を南下し京都市内に抜けるんですが、滋賀の峠道から京都までの道のりは丁度紅葉🍁真っ盛り。

alt

R367沿いの紅葉はとにかく赤がメイン(*‘ω‘ *)
めっちゃ綺麗ですね。

先を急ぐ分けでも無いので、あちこち立寄りしながら移動w




alt

こちらの紅葉🍁ポイントは、月曜という事もあり観光客はほぼ無し。
人気が無いのか?分かりませんが何時も撮影が自由に出来る感じです👍

まあ、混みこみの所は基本行きませんがw






Dへ行く途中で何時ものモリブデンを斎藤商会さんで購入し、今回もぶっこんでみました。
お昼前に到着して、食事している間に交換作業他をして頂きました。

前回のオイル交換は6月でしたので、約半年ぶりのオイル交換。
今回はエンジンオイル、デフオイル、ミッションオイルを交換。


一昨日の朝に、霰が降り路面が白くなり白いあれを積んで出勤してきた後輩💦
そろそろ冬が近づいてきた感ありです。

あと少しでロードスターは冬眠に入りますが、もう少し悪あがきしたいかと
(ΦωΦ)フフフッ



ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン


Posted at 2022/11/18 22:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月17日 イイね!

愛車と出会って17年!

愛車と出会って17年!11月20日で愛車と出会って17年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
買って1週間でフロントタイヤが終わってて転倒💦タイヤ変えましたw
良い思い出、1週間目でバイクは止めようと思いました😅

■この1年でこんな整備をしました!
私としては、ほぼ完成系なのでここ数年維持系の整備です。昨年ですが点火系スボ換えしてます。

■愛車のイイね!数(2022年11月17日時点)
222イイね!

■これからいじりたいところは・・・
距離はそんなに走って無いのですが、一度腰上のOHしたいと考えてます。

■愛車に一言
もう、のんびり走ろうぜ👍


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/11/17 07:10:43 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン アイドリングストップキャンセラー https://minkara.carview.co.jp/userid/394915/car/3269206/8352821/note.aspx
何シテル?   09/02 21:29
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation