• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

NDロードスター 有線CarPlayのワイヤレス化

NDロードスター 有線CarPlayのワイヤレス化先日整備手帳でアップした「携帯ホルダー取付『しっかりと🤣』」に付いて、意外と問い合わせが多かったので少し細かく使用した商品名等を記載しておきます。

NDロードスターは、マツコネの精度がいまいちの為、googleナビやyahooナビを利用している方が多い様です。

もちろんマツコネ無しの車両もあります。

新型改良された2024年式以前のCarPlay対応車両でCarPlayを利用している人は、有線CarPlayの為、毎回ケーブルを携帯に抜き差しする必要があります。
またナビを使用する場合、携帯のバッテリーが長時間持たない問題があり、電源ケーブルを携帯に接続もしくは非接触の電源で充電しながら使用する必要があります。

Carplayを使用せずに携帯のみでナビを利用している方も多い様ですが、長時間は電源が持たず、結局電源ケーブルを携帯に繋ぐ必要が出てきます。

携帯フォルダーが携帯の両側から挟み込むタイプは大型化するのが嫌で、携帯の裏側にマグネットでくっ付けて使用できる非接触電源を利用し、エアコン吹き出し口に挟み込み、電源は直接CarPlay用USB取出し口に接続して使用してました。

これだとハードに走ると、携帯+充電器の重みでエアコン吹き出し口から外れて、足元に落ちるなどの問題がありました。
そこで先日の整備手帳の「携帯ホルダー取付『しっかりと🤣』」になるんですが・・・・・

これに使ったパーツ類の紹介です。

ESR magsafe 車載スマホホルダ

ESR magsafe リング

携帯ケース エレコム iPhone15 Pro ケース ZEROSHOCK

シュガー電源 
Quick Charge 3.0

 
その他
ケーブルは手持ちで対応

【作業方法】
ただ単にケーブルをそれぞれ繋ぐだけです。
どうしてもケーブルが手元を這う事になるので、いかに隠してやるかがポイントになるかもですが・・・・

「整備手帳」に記載したように、あちこち削って穴開けてケーブルを隠しました。

alt

細かな写真は撮り忘れです。
タコメーターカバーを取り変える途中で、この部分を外すので、ついでにって感じです。

↓作業の詳細
https://minkara.carview.co.jp/userid/394915/car/3127269/7951461/note.aspx

エアコン吹き出し口のルーバーより前の部分に穴を開けて、エアコン吹き出し口にケーブルを入れて~


alt

助手席のシュガー電源から引いてやりました。
直接車体から取ってもOKですが、これ簡単です。


alt


CarPlayのUSBポートはこの部分のUSBポートの上部のポートから接続になるので、
側面に2mm程度の穴をあけてやって・・・・・



alt

無線Carplayドングルを運転席足元にマジックテープ止めしてみました。
ドングルの操作も出来るので、この位置が良いかと思います。





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト

Posted at 2024/11/28 06:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月27日 イイね!

愛車と出会って19年!

愛車と出会って19年!11月20日で愛車と出会って19年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

年式からして、最近は現状維持ですかね。

もうカスタムし尽くした感じです。
後はメンテナンスして、消耗品交換ぐらいですが、最近はそう乗らなくなり消耗品も無くなった感じです。
来年はタイヤが5年目になるので交換かな〜


■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換ぐらい、
被り気味のプラグも交換しなきゃ

■愛車のイイね!数(2024年11月27日時点)
235イイね!

そうカスタムもしてないのに、何時もイイネありがとうございます😊

■これからいじりたいところは・・・

強いて言えば、プラグコートを随分変えてないので変えたいかも〜👍


■愛車に一言

まだまだ乗るよ😎

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/27 06:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

良い相棒、見た目よりだいぶ重いw

良い相棒、見た目よりだいぶ重いw
私のは2005年式の1200Rの水冷ですが、新型は水冷になってもう別物です。
どっちが良いかは個人の好みですが、私は2004年式~2006年年式のラバーマウントになった頃のスポーツスターが好きです。



Posted at 2024/11/23 09:17:56 | コメント(2) | クルマレビュー
2024年11月10日 イイね!

峠プロジェクト コンプリート感謝祭in比叡山

峠プロジェクト コンプリート感謝祭in比叡山11/10(日)
この日は比叡山で行われる『峠プロジェクト コンプリート感謝祭ツアー2024』の日(#^.^#)

3年前から何となく集め出して、今年に入ってから本格的に集め出した峠ステッカー

定年退職に伴う年休消化と定年後の余暇を利用して、
99か所中70か所近くを半年で回りこの日のコンプリート祭に備えました。

気になっていた天候も良い方向に動き、朝からいい天気も上々(*'ω'*)

alt

少し寒いけど、愛車のロードスターをオープンで走ります!

地元小浜からR303を経由しR367に入ると一気に気温も下がって
道路の掲示板の温度は5℃

そりゃ寒いはずww

シートヒーターも中間位置で、ヒーターも効かせると・・・・
こたつに入って運転してる感じ(#^.^#)

この後、3℃の表示まで現れて・・・・・
数字見るとよけい寒いwww




alt

集合場所の琵琶湖大橋のたもと、米プラザに一番乗り✋
琵琶湖も気温が低くて10℃




alt

しばらくすると
友人達も集まって来て、予定時間より少し前に移動開始。




alt

道の駅米プラザから、会場の「比叡山ドライブウエイ(ガーデンミュージアム比叡) 駐車場」までは30分程度の道のり(*'ω'*)

色が付き始めてきている紅葉を見ながら、ドライブウェイをのんびり攻め込んで行きますw




alt

会場のガーデンミユージアムには5分前に到着。
しばらくして入場開始!

この日の『峠プロジェクト コンプリート感謝祭ツアー2024』はコンプリートした人だけでなく、興味のある方は無料で参加できるってお祭り✋

開催時間はまったり10時~16時


周りを見ると・・・・・
入場待ちで既に20台程度の集まってます。
気合入ってるわ~

車両はスポーツ系からワンボックス、軽ワゴン、軽トラ、バイクと様々
異種混合。

皆さん普段回ってる車両なんでしょうね~👍




alt

早々に受付テントのコンプリートチェックエリアに向かう(白のテント)




alt


コンプリートの様子を友人が私を盗撮ww

チェックリストを使って、今年のALLコンプリート対象ステッカーの確認をスタッフが行っていきます。
すると~

あったはずの「美浜レインボーライン」のステッカーが無い💦
焦ったのか??
裏側に1枚入ってて、何とかコンプ成功!

しかし1枚どこかにやってしまった~




alt

とりあえず記念に友人が1枚撮影してくれました👍

トップ写真がそれ「認定書」に峠ステッカー代表の、野口氏のサインを
直接入れてもらいました。

友人に見せると、カバーの上からの方がいいのにってww

いいんですよ。
所詮紙なので、記念記念w

2024年に入ってあちこち回った思い出が一気に湧き上がって・・・・
あそこも行ったな
こっちも行ったな~って

峠プロジェクトでいい思い出作り出来ました(*'ω'*)




alt

会場の様子はと言うと

富士スピードウェイなどで開催されるものより規模が小さく、
比較的台数は少い感じ

出もずっとこれぐらいは居てました。
だらだらと
ゆる~い感じが良いですwww




alt

そんな中で
猛者の車を発見✋

びっしりとボンネットに張り付けた峠ステッカー!




alt

ナンバープレートの隠しプレートに貼られてる方




alt

こちらも同じく



alt

こちらの方は認定書が3枚
3年間、コンプの猛者👍




alt

こちらのナンバープレート隠しは自作に峠ステッカーのマスコットを
張り付けたもの

かわいいね~




alt

六甲山
表六甲
裏六甲

兵庫の方でしょうか???

でも酷道16号と言うと、関東の首都高をぐるっと巻き込む道だから??




alt

この貼り方、いい感じでした(#^.^#)




alt

峠マスコットのステッカー可愛いかも~



alt

こちらもコンプ者ですね!


alt

まだ始めたばかりかな???
軽自動車多い感じです!



alt

バイクで集められている方も数台来られていました!(^^)!




alt

こちら滋賀のタロイモさんのロードスター

2年連続のコンプ!(^^)!




alt

今となっては珍しくなりつつあるランエボ、かっこいいね~
ノンスリのゴシゴシ音が凄かった~

これで回られているのか??



alt

今回ご一緒してもらったロド仲間4台

実は左にもう一台、知らない京都のロド乗りの方が・・・・・


12時ごろまで滞在し、当初の目的も達成できたので、三千院方面へ移動し
昼食をとる事に!




alt

京美茶屋さんで湯葉料理にチャレンジ👍



alt

こちら友人夫婦の注文


alt

爺たちは~
ニシンと湯葉の刺身、それに炊き込みご飯

alt

海老天+湯葉の刺身+炊き込みご飯

湯葉の刺身美味かったっす👍

alt

友人夫婦は「三千院」へ

爺3名はおとなしく帰路へw


alt

今回は近場だったので楽勝の200km👍でした~

コンプリートステッカーはどこに貼るかな~
思案中(*'ω'*)

おしまい!


alt





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト
# 筑波山
# 筑波フルーツライン
# 筑波パープルライン
# 鋸山
Posted at 2024/11/11 20:48:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

おちょぼミーティング8

おちょぼミーティング8
11月3日(日)快晴

ロードスターと124スパイダーの合同で実施される、「おちょぼミーティング」へ参加してきました(*'ω'*)

場所は~
岐阜県海津市平田町にある千代保稲荷神社の周辺点在するパーキング!

こちらのミーティングは、中京方面、京都、大阪、北陸、等から車自慢が集まっって来るんですが、直接会場に行くだけでなく、運営側が事前に決めた場所に集合して、カルガモツーリングをしながら会場入り出来るんですよね~✋

今回、私も御在所PAに集合して、カルガモツーリングにも参加してきました(*'ω'*)

本当は前泊して、伊勢志摩を友人と回る予定だったのですが・・・・
台風の影響で全国的に大雨☔(-_-;)
残念_| ̄|○ ガクッ


そんな分けで日帰りなので~

朝3時半起床、
4時半出発で下道で御在所に移動✋


alt

関ケ原手前では気温は11℃
オープンではシートヒーターに暖房入れての走行( ;∀;)

もうそんな季節だね✋

寒いのでコーヒー飲む
  ↓
トイレに行きたいので休む
  ↓
休むとコーヒーが飲みたくなる
  ↓
またまた、トイレに・・・・

爺のパターンに嵌り込んでの移動✋




alt

関ケ原で丁度夜明け(*'ω'*)

朝日が綺麗だ👍

思わず車から降りて撮影!
そしてトイレを探すww



alt

御在所PA(上り)で参加者チェック
ここでも
トイレに行く(;'∀')



alt

準備完了で、カルガモ移動開始✋

ここから移動風景は、後日アップされる友達のYouTuber
wat32さんの動画見てね✋

こちらをチェック
   ⬇️
https://www.youtube.com/@wat42mx5/videos



alt

で、
突然画面は変わって・・・・おちょぼの駐車場✋

到着後既に沢山のロードスターやアバルトが~

開会式後、色んな車両を見るために場内散策。



alt

京都の友人の車両!
最初に話し込んで、次に進めずwww



alt

時々見るYouTuberさんのNB
中部でも見ちゃけど、実物いい色~👍



alt

開会式が終わって一息の
開催スタッフ面々

今回もお世話になりました~




alt

マツスピのエアロでドレスアップされた車両、

ND幌のカスタムのお手本って感じでナイス👍




alt

綺麗なNC👍
今回NCが少なかった感じ


alt

アバルト軍団

alt

うちの相方はこっちが好きだとか✋


alt

おちょぼミーティングのマスコット
カルガモ

今回も1羽頂きましたよ~
グラサンは手作業でメンバーさんが付けてるそうな✋
ありがたや~(*'ω'*)




alt

知り合いのND
カスタム頑張ってるね~👍

アフターご一緒頂きありがとうございました(#^.^#)




alt

こちらも知り合いのNND

見るたびに変化していってる(#^.^#)




alt

赤のアバルトはイメージカラーかな???


alt

みん友さんのNDを発見しましたが~

本人さんを今回も発見できず(;'∀')

次回こそ👍




alt

駐車場が数カ所あり、点在しているので

あちこち移動しながら参加者の車両を見て回ってましたが、
今回もおちょぼさん行ったりと、参道散策してたので1万歩近く最終的に
歩き回って、、、、、

帰りにはけっこう足に来てた感じww


alt

お昼は~

初めて食べた

土手焼き???みそ味で美味し✋




alt

こちらも友人の車両。
自分でカスタムパーツを加工して付けてるので、他の方のカスタムとは
また違った感じ!

何時も参考にさせてもらってます👍





alt

13時半ころから抽選会があり、
ディズニーランドの入場券や、松阪牛などが当たるので

急に人が動き出す✋




alt

そして抽選会

皆さん真剣
           ・・・
最後までいましたけど、ハズレ✋でした(-_-;)




alt

良い感じのご夫婦

「ヤエーは掟」?らしいです👍




alt

最後は色別に並べたりして・・・・・
楽しい一日
サンキューおちょぼミーティング👍



alt

アフターは友人達と近くのカフェへ


alt

水出しコーヒー美味かった~

マジで!


alt

帰りは下道で✋

往復285km
楽勝ですね~(#^.^#)

最近距離走ってるので、下道500kmオーバーでも楽勝って変な感覚ですww
と言うか、慣れって怖いわ~


altalt

alt

自分へのお土産‼️
今年も大人気でしたよ〜
ザクとガンダム買いたかったけど今回は無かった😅
次回是非〜




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# 峠ステッカー
# 峠プロジェクト


Posted at 2024/11/04 22:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Aki 320 さまぁ〜

おはようございます😃

えっ
車で⁉️
お気を付けて〜ご安全に‼️」
何シテル?   08/23 10:40
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation