• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jensonの愛車 [アウディ A5 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2016年11月6日

ボディー磨き~コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
ディーラーに点検の度にコーティングメンテナンスをお願いしていましたが、仕上がりに納得いかず、またルーフの雨ジミも気になっていたので、自分で磨きたくなりポリッシャーを購入。
さて、磨いてみますかね。

ポリッシャーは、高儀 EARTH MAN 電動ポリッシャー EP-300Aです。
http://amzn.to/2elipY3

まずは普通に洗車。
そして「よく落ちる水アカ鉄粉シャンプー」を使い鉄粉除去を行います。
http://amzn.to/2fzcvSV

念のためにねんども使って、ボディーをツルツルにします。

2
さて磨くからにはコンパウンドを使います。
3M磨きソリューションのガイドに従います。
http://multimedia.3m.com/mws/media/1096103O/aad-300-a-polishing-products-catalogue.pdf

まずはカット性能の高いコンパウンドを使います。

3M コンパウンド QT-1L / 5975
http://amzn.to/2fvGUz8
3
ポリッシャーに使うバフは、ストレート社 テーパーウール バフ 170mm 36-5738
http://amzn.to/2eRIgmI

150mmの面をもつポリッシャーにピッタリです。
高儀のEP-300Aのパワーだと、スポンジバフよりもウールバフと組みあわせた方が、丁度良い具合の研磨になります。

ちょっとウールは怖いなと思う人には、スポンジバフ フラット タイプ 150mm 極細用 2ピース 36-57423で様子見もありです。

ウールバフはいきなり使うと抜け毛がすごいので、使用する前に水洗いをして余分な毛を抜いて乾かしてから利用すると良いと思います。
4
1回あたり大豆粒程度のコンパウンドをバフに3箇所。
EP-300Aのパワーは最大で磨きをはじめます。

https://youtu.be/48YcDSdWbbA

少しの範囲をゆっくりと、コンパウンドが消えていくような感じにポリッシャーの重みだけでよいです。
5
さて、第2工程。

第1工程で汚れを取って、第2工程で仕上げるという感じ。
コンパウンドはQT-2Lを使います。

3M コンパウンド QT-2L / 5997
http://amzn.to/2fzj5ZD
6
バフはスポンジバフを使います。

ストレート社 スポンジバフ フラット タイプ 150mm 超微粒子用 2ピース 36-57424
http://amzn.to/2fzKEjx

コンパウンドは、第1工程よりも少なく、小豆程度を3箇所で磨きます。
7
第2工程までで十分なのですが、黒塗装などの濃色車で、完璧を求めるのであれば、

3M ウルトラフィーナ グロスアップ コンパウンド / 5959
http://amzn.to/2fzn0G8

コンパウンドは、第2工程よりも少なく、米粒程度を3箇所で磨きます。
バフは同じく超微粒子用を使用。
8
磨きの工程はこれで終了。
再び洗車してコンパウンドを綺麗に落とします。

この状態を維持するためにはコーティングです。

今回は初の利用となる「AD-Tech COAT」を使いました。
航空機や新幹線にも使われているコーティングだそうです。

私の場合、黒塗装ということもあり、親水性にこだわりコート剤を選んでみました。
https://www.ts-corp.biz/ad-tech.html

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディー研磨、コーティング

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リアバンパーのバンプラバーカット

難易度:

キャリパーカバー

難易度:

フロントアーム類のDIY 1

難易度: ★★★

オルタネータープーリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雹が降る可能性がある?
慌てて軽く洗車してカバーかけた😅」
何シテル?   05/08 12:49
子供の頃から車好き! 学生時代に国内A級ライセンスを取得。 なのにサーキットへは行かず、夜な夜な六甲山麓へ。 Hondaのスポーツカーを主に好んでいま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

VCDS クラッチ・ミッション キャリブレーション完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 12:41:30
VARTA SILVER DYNAMIC I1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 20:36:25
ヘッドライトの外し方 ※3/30修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 23:10:27

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
Audi A5 Sportback 2.0TFSI quattro 後期型モデル MY1 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
1st. TOYOTA Tercel 3door Deluxe 1.3 唯一中古で買った ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
5th. Honda S2000 Accord Coupeはデカすぎて全く運転しなかっ ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
4th. Honda US ACCORD Coupe SiR 大人になってしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation