• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTO30のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

今日は名古屋オフ!!

今日は名古屋オフ!!結局行ってないけど・・・汗

春にまで我慢かな?





さて、ずっと前に購入して春先に加工&塗装のお願いをしていて

半分忘れかけてたフロントリップがようやくサーフまでできたので

仮合わせをしたいとのことだったので仮合わせしてみました!!(#^.^#)





サイドは完全に着地してます・・・(;一_一)





長さは若干短いですがいい感じだったので

これから塗装に入ります!!笑



取り付けしたら少しは迫力がでそうです!!(#^.^#)


冬の季節に向けて取付です!!笑



ではまた!!
Posted at 2014/11/23 18:25:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

エンジンオイルについて

エンジンオイルについて10年前に初めてソアラにオイルを入れたときは鉱物油でした。

それなりの距離を走ったときにオイルの量をみるとあきらかに減っていたことを覚えています。

それ以来100%化学合成油にこだわってオイルを入れいました。

そして、しばらくすると普通の化学合成油では物足りず

オメガの化学合成油やモチュールの化学合成油を入れていました。

交換は3000キロをキッチリ守って交換していました。

一回のオイル交換は楽に1万円越え・・・(>_<)

途中から1ヶ月から2か月で交換していました・・・


これは1号機の話ですがこのままではやっていけないと思いました。

ターボからNAに乗り換えた理由の一つです・・・汗

NAに乗り換えたときはエンジンオイルはなんでいいと思っていましたが

高級ブランドではありませんがなぜか、化学合成油だけはこだわってしまいました・・・


しかし、ここ最近ではソアラに乗る量も圧倒的に減った為



これからは経済的に

↓↓







キャッスルオイルを使用することにしました(#^.^#)















ではまた(^_^)/

























若干押し売りされたことは内緒ですが・・・笑



Posted at 2014/11/20 23:12:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

第24回ソアラ名古屋オフのお知らせ

第24回ソアラ名古屋オフのお知らせ 1.日時、場所
 11月23日(日)昼12:00~夜中(体力が尽きる)まで
 場所:東名高速道路 上郷SA(上り)









2.注意事項
 夜はかなり寒いと思いますので、防寒対策を忘れずに。

 公共施設を使いますので、マナーは必ず守って下さい。
 オフ会中は周りに迷惑をかけないこと、紳士的な態度がとれる方に限ります。

 参加されるみなさんにとって、楽しく充実した良い1日になるようにしたいので。

 ゆるいオフなので、気合を入れて12時に来ても、
 まだ誰も着いてない…なんてこともありえますが、続々と到着しますのでご安心ください(笑)


3.下記該当する方へ 
 初めて参加される方
 仲間内で固まっていることが多くて、なかなか輪の中に入り辛い感じがあるかもしれませんが、
 皆さん人柄は良いので、勇気を振り絞って話しかけてください(^^)
 

 関西方面から参加される方で、上郷SAまでランデブーしたいと思ってみえる方
 尾張一宮PA→東名高速ルートで向かいます。
 尾張一宮PA、守山PA、東郷PAで待ち合わせをすることを考えています。
 (後日ブログにUPします)


 たくさんの方に参加して頂き、楽しい時間を過ごして頂きたいと思っています。

 
 ソアラ・SCオーナーさん、OBさんお気軽にお越しください(^_^)/
 ノーマルでもみんカラをやって無くてもかまいません♪ 

 ぜひ、秋の名古屋オフにお気軽にお越しください(^-^)
 よろしくお願いします♪




と告知を勝手にTAKEやんさんのブログからコピペしておきながら今回の名古屋オフの参加は

仕事と家のことで行くのはかなり難しいです(>_<)


Posted at 2014/11/16 19:55:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

ストレスフリー

ストレスフリー家を設計するさいに

こだわったポイントの一つ

建物のレベル設計!!

道路からガレージ内に入るまで擦らずに入れるのが大前提!!

しかし、購入した土地は角地だった為、レベル設定はものすごく大変でした(^_^;)

バリアフリーにこだわり過ぎてしまい、道路から建物までの勾配が

きつくなってしまいました(>_<)

出来上がったときは擦るかと思っていましたが、

いざ車を入れるとどこも擦ることなくストレスフリーでいけました(#^.^#)


しかし、最近なんだか擦る感じがした為

見てみると


↓↓




擦っているではありませんか・・・(;ー。一)

なぜ・・・???


↓↓




ついにきましたこの時期・・・

どうやら1年一回はタイヤの裏組もしくは交換する時期・・・(ーー;)



走っていてもなんだか擦る個所が増えたような気がしたのは

気のせいではなかったみたいです!!


ではまた!!




Posted at 2014/11/08 21:13:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

ソアラ遍歴

ソアラ遍歴19歳の冬平成3年式ツインターボ リミデットを購入。

写真は納車すぐの画像です。

約4年ちょっと


↓↓





シャコタンになってしまいました(^_^;)

購入して約3年過ぎたあたりから

ボロさと前期に嫌気にさしレストアを考えはじめました。

全塗装、内装パーツ交換、エアコン修理、後期仕様、消耗品交換・・・


全塗装・・・ツヤやキズが目立つようになった為。

内装パーツ・・・シート破損、内貼り破損、前期ツインターボはただの茶色ガラス(後期はグリーンのUVカット付)

エアコン・・・ガス漏れ修理(R12)

後期仕様・・・フロント、リアバンパー、サイドステップ

軽く100万コース・・・汗

エンジンにも愛着があった為

オイル交換は3000キロで交換し

毎回1万円以上支払っていました。

このころウォーターポンプも漏れ始めていました。

走行距離も17万キロを超えていて

車検も近づきこの前期に100万円以上かけるくらいなら後期に箱替えしたほうがいいのでは?

と迷い始めました。




ソアラの中古車検索して約1年・・・

10年式Gパケ、パール、ほぼフルOP、BBSを発見!!(現ソアラ)

これは箱替えのチャンスだとおもい思い切って購入することにしました。 




今のソアラ前車と違って塗装、ゴムパーツ、内装パーツの状態がとてもよく

今のところトラブルはゼロです。


あえて言えばブレーキホースを交換したいくらいかな?(^_^;)



乗り換えるときは前期ソアラは手放すつもりですが

オヤジが欲しいといった為

現在はオヤジが乗っています(#^.^#)




しかし、それが失敗だったのか正解だったのかは微妙です(;一_一)

なぜなら現在地味にレストアしているからです・・・汗




二号機よりお金かけます・・・

メンテはオヤジ、レストアは僕・・・





親子3代でソアラ・・・笑


ではまた(^_^)/






Posted at 2014/11/02 20:27:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #エスティマ モデリスタからモデリスタへ https://minkara.carview.co.jp/userid/395239/car/2775695/8134231/note.aspx
何シテル?   03/02 17:02
ソアラの魅力にドツボにハマリました。 19歳の冬にバイトで貯めたお金でパール3年式の2.5Lパケを購入し約4年乗り2010年5月にパール10年式Gパケを購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新しい車を買うことにしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 08:20:55
気分がよかったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 06:10:25
人気車だったのに見たコトが無い…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 15:17:24

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
どんな風にしよか考え中
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
パール、サンルーフ、本革、BBS 内装はパット見4リミ仕様!!笑  ※まだまだGパケとば ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ようやくまともなセカンドカーに乗ることができました。 量産車なのであまりいない色にしま ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
すでにボロボロです(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation