• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKOTO30のブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

暑い!!暑い!!

暑い!!暑い!!朝から汗だくになりながらオイル交換をして久しぶりに一人ドライブ♪

走っているとなんだか暑い!!

エアコンが効かなくなったのかと思ったら外気温が38℃(;一_一)

去年は37℃が最高だったのに!!

設定温度を下げると普通に効いたので安心!!笑

ノアに普段乗っていると常にMAXCOOLで設定しているのですが

エアコンの効きの違いはあきらかですね(^_^;)

かつ静かだし!!






暑さのせいで下界がかすんでいる(-_-;)



そろそろ車高を上げないと!!


Posted at 2018/07/24 05:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月16日 イイね!

欲しい車

欲しい車最近色々忙しくソアラに乗れていません。

昨日の全国オフも行ける気配がしませんでした(;一_一)

そんな中最近また欲しい車が、、、






















中学時代からの憧れの












16アリスト Vベル ターボではなく!!笑












イタリアのデザイナージウジアーロによってデザインされた初代アリスト!!

初代アリストの中でも後期型 3.0V リミデット パール 革 サンルーフ付が

今最も欲しい車です!!笑

生産台数でみればアリストは6万9千台に対してソアラは5万台

今ではソアラより見かけなくなった車の一つかな?


20年落ちの2JZツインターボ車を買うリスクとして

やはりメンテナンスが気になります。

オイル漏れを起こしている可能性、ATの滑りなど

現時点100万円コースの車両に対して

さらにメンテナンス費が重なると乗り出しはいくらになることやら(-_-;)

ただ、玉数や購入価格を考えると今が一番買い?






だけど今はマイホーム建設計画があるので


車を買っている余裕や暇もありません!!笑


では!!









 











Posted at 2018/07/16 05:45:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

後期の後期の証

後期の後期の証富山、名古屋オフも終わり燃え尽きた感じになってます(^_^;)

ここで30後期について少し

1996年8月からの30後期と言えばサイドステップが追加されたり、フロントバンバーが大きくなりグリルが追加されたり、リヤバンバーが大きくなり全長が前期と中期と比べて4cm長くなったりテールランプが2重レンズやメタリック調の枠により立体感がでているのが特徴ですよね(#^.^#)

さらに翌年の1997年8月から2JZ-GEがVVTi化しました。



これが個人的にはめっちゃお気に入りです。

VVT-i(連続可変バルブタイミング構造)とETCS-i(電子制御スロットル)これにより
前期型の2JZ-GEとは比べものにならないくらいのスムーズで効率の良い吸排気が感じられ低・中速トルクを大幅に向上してます。

また、このエンジンからだとおもいますが、エアコンをつけるコンデンサーが回りエンジンルームがめっちゃうるさいのですがこれはエアコンをつけてもうるさいコンデンサーがなくめっちゃ静かです。
また、エンジンの回転数もさほど変わらないし、燃費もさほど変化しないです。

ノアだったらただのアイドリング時でもうるさいのにエアコンをつけるとさらにうるさくなり
燃費もすごく悪くなります(>_<)


この1997年8月からは30ソアラのV8がカタログから消えました(;一_一)

また、V8が消えてからGパッケージに本革シートのオプション設定が追加されました。

つまり後期の後期のGパッケージは本革シートとVVT-iが追加されたことになります。

さらにいつからは不明ですが、ボディーカラーのパールが051から057も追加されました。

この057に関してはオプションなのか標準なのは不明です。

同じ年式の同じ月、同じグレードでも051と057がありました。

パール感がでているのは051ですが、個人的は057の方が好きです。

今の2号機を選ぶときも057を探しました(#^.^#)

2号機はまだまだ維持していきたいと思います。

では


Posted at 2018/05/19 06:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

名古屋オフまじかですよ~

名古屋オフまじかですよ~世間では今日からゴールデンウィーク!!

僕は違います!!笑

半年に1度のソアラ名古屋オフも31回目だそうです。

1.日時、場所
5月4日(日)昼12:00~夜中(体力が尽きる)まで
場所:東名高速道路 上郷SA(上り)

僕はいつから名古屋オフ参加しているかなぁ?

2009年の秋?

名古屋オフの魅力は12:00からとなっているけど

基本12:00に行ってもほぼ誰もいない!!笑

初めて参加したときは確か11:00頃行った気がします!!

みんな自由なんで何時にくるかわかりません!!

夕方帰る人や夜くる人など様々!!笑

僕は3時頃きて夜遅くまでいるのが定番になったかな?

とにかく名古屋オフはまったりダラダラのオフ会なんです!!笑




ソアラ辞めた人でもソアラ以外で参加したりしてます!!

30ソアラメインだけど20ソアラや10ソアラも来たりします!!

最近の参加メンバーは30ソアラとソアラ以外は半分近くまでの割合になったかなぁ?笑






↑↑

いつかの全国オフ。


懐かしいのがでてきたのでアップしてみました!!笑


最近はジムニーが欲しい病になってきました。




↑↑

昔1ヶ月ほど乗っていたやつ(2台目)

頑張って稼いでまた乗りたいです!!笑


では!!


Posted at 2018/04/28 06:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

第31回ソアラ名古屋オフのおしらせ

第31回ソアラ名古屋オフのおしらせ1.日時、場所
5月4日(金)昼12:00~夜中(体力が尽きる)まで
場所:東名高速道路 上郷SA(上り) の予定!!笑









春の名古屋オフと言えば前夜祭もあるのが有名ですね!!笑

↑↑

そーなん?


前夜祭参加者募集中です!!








ではまた!!



Posted at 2018/03/28 06:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソアラをやめます。 http://cvw.jp/b/395239/48615652/
何シテル?   08/23 18:06
ソアラの魅力にドツボにハマリました。 19歳の冬にバイトで貯めたお金でパール3年式の2.5Lパケを購入し約4年乗り2010年5月にパール10年式Gパケを購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新しい車を買うことにしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 08:20:55
気分がよかったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 06:10:25
人気車だったのに見たコトが無い…(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 15:17:24

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
どんな風にしよか考え中
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
パール、サンルーフ、本革、BBS 内装はパット見4リミ仕様!!笑  ※まだまだGパケとば ...
ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
ようやくまともなセカンドカーに乗ることができました。 量産車なのであまりいない色にしま ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
すでにボロボロです(^_^;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation