• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007の"みかん号" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年8月20日

全塗装 その98(S2000シート取付 5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
初心一徹!
いきおいでトコトン♪

運転席のクッション(アンコ)と座面の表皮は新品部品が入荷していますので、その他の部分を修繕します。

というワケで、、

脱がす脱がす脱がす、、
2
下にあるのはアンダーシェルケースです。
手前はリクライニングレバーが付く部分です。

汚れや軽く出ていた錆を落として、ブラック塗装してもらいました♪

綺麗&今後が安心♪
3
フレーム類も同じように修繕後、ブラック塗装♪
4
クッション部と表皮をクルマに積み込んで帰ります。
けっこうな量の荷物。

脱がした表皮は専門業者さんに手入れをお願い♪
網野さん、、じゃないや、アミノ酸系クリーニング液で洗浄後、消臭処理、抗菌処理、表面コーティングされて戻ってきます。
もちろん新品の表皮も一緒にお願いしました。

納期約10日。


今後は自分でケアします。



クッションが思っていたよりもモロそう。
丸洗いヤメ。
念入りにエアブロー。
洗浄液をタオルに付けて拭き拭き♪

プロのアドバイスでも、例えばスチーム洗浄や水洗いはなるべくしないほうが良いとのこと。
クッションの奥の中心部は水分がかなり乾きづらいので、カビやニオイの原因になったり、フレームに錆を作ることがあるからです。
真夏でもしないほうが良い、とのことでした。

また、濡らしてしまうと縮んだり、乾きながらボロボロになったりの心配があります。

さほどヒドい汚れはなかったので、その通りにしました。


エアブロー&拭き拭きでサッパリさせた後、日なたぼっこ。
エアブローすると、やはり運転席のほうがホコリが出ました。


その後は、写真に映っている消臭抗菌スプレーを使います。

スプレーするとすばやく消臭。
そして太陽光があたると、光触媒がしつこいニオイを分解。
ニオイの元になる雑菌も分解除去。

サッパリが持続します。
“光触媒”がポイント。

普段は風通しの悪い条件の中で使用されるので、スプレーしては日なたぼっこを繰り返そうと思います。


表皮部分が返ってくるまで時間があるので、その他の部分を仕上げます。

なかなかヘッドライト&フロントバンパー周りを組まないでヤキモキさせるところが、隊長さんはうまいなぁと思います。

ヤキモキ、、

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カプチーノ・EA21R・デスビ再々度オイル漏れ

難易度:

純正シートをバケットシートに交換

難易度:

純正シートあんこ抜き+シートカバー取付

難易度:

純正シート背もたれアンコ抜き

難易度:

86 かっこよくなるかなぁ??

難易度:

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月20日 19:28
うちのFDシートの座面のスポンジ、丸洗いして(選択用粉洗剤)洗濯機で脱水かけたら、真っ二つに割れました(泣)

しかも、左右2つとも(大泣)

いちおうボンドで1体化させてありますw
コメントへの返答
2009年8月20日 21:18
やっぱりww

僕も丸洗いをやる気マンマンだったのですが、かたくなにトメられました。




ww

ボンドでくっつけているところが目に浮かびますww

プロフィール

「@yasu@gunma さん
一瞬だけ降られたのですが、一日気持ちよく走れました。道の駅の駐車場ではたくさんの個性と感性に触れられて楽しかったです。
10代の時に40日間のツーリングをしたことがあるのですが、いつかまたチャレンジしたいです(^^)」
何シテル?   08/16 18:38
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation