• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

強行遠征! 5/4 エアーパーク

強行遠征! 5/4 エアーパーク











強行遠征! 2日目  5/4 エアーパーク

前日の 疲れがピーク!! 何だか 寝た気がしない・・(笑)
でも 次の目的地に向かわないと・・・


この日の目的地は 航空自衛隊 浜松広報館 エアーパーク
実は 4回目位の訪問だったりしますが、何度来ても楽しいです♪
エアーパーク 今までに無く 大賑わいでした。

そして 今回は 無理やり(?)お誘いしたカツ.com様に
ご一緒頂きました~!



りっくんランド エアーパーク内もそうですが、航空自衛隊の
パイロットが使用している、フライトスーツ及びヘルメット等の
体験試着ができます。早速 軍曹(息子)も試着
大満足の笑顔!!
来て良かった~♪

画像をクリックすると拡大します
でも 返却時「これが欲しい・・・」とリクエストがありました...(笑)
分かった・・・ 探してやろう~?


そして エアーパークを満喫した軍曹を確認し?
ご一緒頂きました、カツ.com様と
C4ピカソの編隊飛行で昼食を・・・

画像をクリックすると拡大します
毎回 そうですが 普段は殆ど見ない
C4ピカソの後を走行するのは 変な気分です・・・(爆)


しばらく走行後 カツ.com様 お勧めの 
うなぎ屋さんへ到着

画像をクリックすると拡大します
我が家のピカソ号 出発前にピカピカに洗車しておきましたが、
強力な黄砂の為 りっくんランドの往復で、ドロドロになってしまいました...(涙) 


駐車場の辺りには “あの匂い”が・・・
以前 天才バカボン の1シーンで うなぎ屋の外で
匂いだけで ご飯を食べるシーンがありましたが、
あれは 十分あり得る事だと思います・・・(笑)

そして 本場の鰻を・・・ 

画像をクリックすると拡大します
浜松には何度か訪れてますが、
店舗で食事は初めてです~♪♪

ホテルで食べた朝のバイキング食で 食が進まない
軍曹の残した分も全て たいらげました...(笑)

普段 我が家で食べている “うなぎ味のゴム?”と違い
美味かった~~~♪(笑)

店内で そして 駐車場で しばらく おしゃべりの後
渋滞を恐れて早めの帰宅を・・・


しかし 予想に反して 渋滞も無く
2時間程で 我が家に到着しました・・・

今回の走行記録

画像をクリックすると拡大します
走行距離は 966km 平均燃費は 12.1kmでした。

渋滞の多い中(3分の1前後は渋滞!)かなりの高燃費でした♪

今回の強行遠征!
渋滞の多い中 そして 久々の遠出で非常に疲れましたが、
軍曹が自分から進んで 飲み物等の準備をしたり 重い荷物を運んでくれたり、 
ホテルで肩を叩いてくれたりで、知らない間に 頼りになる“男”になってました♪

そして 大満足だった軍曹を見ていたら 行って良かったかな~と思いました。
また 男の旅をしようぜ~ 軍曹!!


最後に 無理やりお誘いしましたカツ.com様
お世話になりました!!
また 次回は ゆっくりお話してくださいませ♪
ブログ一覧 | 軍事ネタ | 旅行/地域
Posted at 2011/05/06 02:22:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 11:28
さすが、旅行そのものを訓練にされるとは・・・笑

ご無事の帰還 お疲れ様です。

男同士の旅もええですねぇ。 ト●タ ボ●シーの反町みたい !?
コメントへの返答
2011年5月8日 16:19
どうもです♪

旅行でも 普段の生活でも 常に訓練!
日頃身についた事は 自然に出来るように
なると良いのですが・・・
爆疲れしましたが、無事に帰還できました♪

初めての二人だけの遠出だったので、
内心心配でしたが 何かと自分の出来る事を考えて手助けしてくれて 助かりました。

私の場合 反町と言うより “剃り待ち”
ってな感じですかね~?(笑) 
2011年5月7日 10:59
続けてのコメントです。

お子様いつの間にか軍曹に昇進したのですね!?
そうするとお父さまは准将でしょうか?
お母様が大将で、部隊を指揮っている?

エアーパークはミリタリー好きでなくても
楽しめそうですね。
大空へのあこがれは男の子の通過ポイントですからね。

プチオフ会も、美味しいウナギも羨ましいです(^_^.)
コメントへの返答
2011年5月8日 16:36
どうもです♪

我が家の息子 知らない間に軍曹に昇進しました...(笑) 過去に少尉になったのですが、
日々の愚行で降格しました。。。

我が家の階級を考えると、う~ん??
息子=軍曹 から比較すると、娘(中一)は、
少尉? 私は 中佐 ?
奥様は・・・ 「将軍様」ですかね~(爆)

エアーパーク何度行っても楽しいです...
よく似た施設に お世話になっているアルファロメオのディーラーさんの 少し近くに
「かかみがはら航空宇宙科学博物館」
がありますが、あちらは有料!
エアーパークが近所なら 月一で行きたい~

我が家の周辺 空港等の施設が無いので
近場で飛行機が見られるのは嬉しいです♪
息子の名前の一字に「飛」があります...
夢は パイロットらしいですが、
どうなりますやら~(笑)

ウナギ おいしかったですよ~♪♪
また 食べに行きたい~!
2011年5月8日 18:08
以前一度ここに行ったことがあります。
飛行機に乗れるのもイイですよね。
そのうちまた行きたいなあ。マニアではありませんが(^^;;
コメントへの返答
2011年5月9日 1:43
どうもです♪

エアーパーク楽しい所ですね~♪
大人になっても ドキドキします。。。

身近で本物が見られる良い機会ですので、
子供も喜んでくれました...

無料なのも ○!
また お時間があったら 是非遊びに行ってくださいね~
その時は カツ.com様にご相談を~(笑)
2011年5月8日 19:13
旅行(遠征)お疲れさまでした(^^)

少しの時間でしたが、楽しい一時を一緒に過ごせて嬉しかったです。
今度は、私の方が遠出したいな~と思いました。

頂きましたシールをどこに貼ろうか試案中です。

また、近いうちに?お会いしましょう(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 1:50
どうもです♪

遅くなりましたが、
お世話になりました♪
帰宅後も バタバタした日々が続いて
ブログ関係が手付かずで・・・

よろしければ 湖 繋がりで
琵琶湖 はどうでしょう?
タイトルは、
ビワコ・ピカソ~!
語呂がよろしいようで・・・(笑)

例のシール
室外用で 5年は耐候性がありますので
外にも張れます...
それと ナンバー用のVWマーク
試作してみますね~
少しのお時間を・・・

またの機会を楽しみにしています♪

プロフィール

「近況報告🙋 http://cvw.jp/b/395564/46216360/
何シテル?   07/01 00:22
子供の頃から車が好きで 気がつけば ラテン系車種になりました... 車イジリも どんな事でも 自分で出来る事は自分でやります。成功の影に失敗の山… 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボードアルカンターラ貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 19:24:45
ボルベットTypeF X-ICE XI3 BORBED TypeF X-ICE XI3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:56:39
YOKOHAMA ig60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 00:55:02

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
長らく乗った 【smart450 K】 ですが、走行距離が増えて エンジンオイルの消費が ...
シトロエン C4 ピカソ 2代目ピカソ (シトロエン C4 ピカソ)
約13年乗ったC4ピカソ 走行中にエアサス死亡で 走行不能に! エアサス周り交換や 劣化 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
我が家の 自然を感じれる🚗💕 お嬢様の愛車
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
DTM世代の私は 死ぬまでに一度はあの四角い『ろめお』に乗りたくて乗りたくて・・・ 車庫 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation