• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがすけの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
色んな騒音が気になり、余っていたレジェットレックスを付けてみたくなり、デッドニングをしました。
元々スピーカーが付いてましたが、音の変化を感じられるか楽しみでした。
内張の剥がし方は
1 ウィンドウハンドルのバネを外す。
2 ドアハンドル、ドアの取っ手ネジを外す。
3 内張クリップを気合いで外す。
2
ドアのコツコツ叩きながら、鈍い音が出るようにカットしたレジェットレックスを貼ります。
貼れば貼るほど、ドアを閉めたときの「ビャァァン」という音から「ボスッ」て低い音になっていく気がします。
3
左右ドアを終わったあとは、外の音が入ってくる量が、変わった気がします。
スピーカーも高いスピーカーを買ったような音が聞こえました。
ただ、今度は背面の鉄板から出る振動音が気になります。
デッドニングは、底なし沼と言うのがよくわかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオデッキ交換(UDトラック純正クラリオン→kenwood X505/Z ...

難易度:

オーディオ交換

難易度:

純正ナビ→ディスプレイオーディオ交換

難易度:

ナビ スピーカー取り付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ドアスピーカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近況について http://cvw.jp/b/395723/46310443/
何シテル?   08/11 08:23
RP3ステップワゴン乗りました。快適なクルマです。 EG1 CR-Xデルソル乗ってました。直してます。 工具が好きですが持ってません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG2ステップワゴンから乗り換え
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
惚れてから10年経ちやっと所有に至ったCR-Xデルソル。 玉数も少なく貴重なEG1のMT ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
残土、鉄くず処分からDIY資材搬送、冬場には雪捨てなど活躍してくれると思い、購入いたしま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えたので乗り換えました。 直すところいっぱいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation